• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nimojiのブログ一覧

2020年10月19日 イイね!

いずれ・・・とはわかっていても

いずれ・・・とはわかっていても昨日起こった燃料漏れトラブル。

原因はわかったけども、なんだか心配なのでモンキーの足元にトレーを置きました。

燃料コックもOFF側にw

いよいよ致命的な部分の故障が出始めてきたnimoji号二号機。

最近聞こえるエンジンからの異音といい、なんだかイヤ~な香りがプンプンしています。

ワタシのモンキーは2004年式なので、製造から16年が経過している車体です。

16年なんてまだ新しい!なんて思われるかもしれませんがw

前のオーナー様と、その前のオーナー様がどういう管理・乗り方されていたのかがわからないし、走行距離もメーターが何周したかも不明なため、前オーナー様から受け継いだ時からチマチマと自分でできるところはやってきました(ホント簡単なところだけですけどww)。

今回調子悪くなってるキャブレターですが、値段を調べて見るとソコソコのお値段がするよう(^^;)



雑誌買ったときの付録についてた、ミニモトさんのカタログの抜粋ですが。

値段の単位が万いっちゃってますねぇ。

純正品じゃなければもう少し安いのがあるんですけど、やはり純正品に拘りたい。

別に丸ごと交換じゃなく取り外してバラしてOHでもいいんでしょうけど、ASSYであるんなら、いっそのこと丸ごと変えてしまえ!って思ったりw

エンジンはさすがにOHしようかしらねぇ。



この前買った本みながら、どんな作業するのか確認。

んーー、絶対自分には無理そうな内容ばかりw

複雑な作業が絡むとお手上げです(;´∀`)

まだタイヤ交換とかどうするのか考え中だったし、この際キャブレターとかその周辺部品も買って、業者に頼んでみんなやってもらおうかなぁ。

そうするとお値段がとんでもないことになりそうですが。

お金かかっても、信頼できる人や業者に頼んだ方がいいって思ってるので。

まぁ、仕方ないよねって思うことにします。

どんな綺麗にしていても、どんなに高性能であっても、物というのはいつかは壊れる日が来る、そうわかっていても、いざ来ちゃうと面倒ですねぇww

自然災害みたいなもんですねぇ。忘れた頃にやってくる、みたいなね。

他にどんなところが壊れそうか、調べてみるかねぇ。

では。
Posted at 2020/10/19 21:53:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ラーメン屋に行ったら、自分の車をベトベト触るお子ちゃんが。お母さんは汚いよ〜って注意するもそのままで、段々エスカレートしてバンバン叩き始めて(^_^;)。まぁあの力じゃ凹みはしないからいいけど、お母さん少し注意しなきゃダメでしょそこはwあのぉ…って言ったら軽く頭下げて逃げてったw」
何シテル?   08/06 19:22
車は好きだがメカオンチ。 広く浅くを好むので、ガチな弄りはできません(笑) あんまり皆やらなそうな、気づかれないカスタムとか、自己満足の範囲でチマチマや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    1 23
4 5678910
11121314151617
18 192021222324
2526 272829 3031

リンク・クリップ

琵琶湖疏水 ( ´∀`) 190503 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 11:46:18

愛車一覧

ホンダ N-WGN 4代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
三年落ちで低走行な中古車。 前オーナーがまったく乗っていなかったらしく、ろくに手入れも ...
ホンダ モンキー nimoji号 二号機 (ホンダ モンキー)
センスがないので特にカスタムせず、モンキーのノーマル形状が大好きなので、50ccのままで ...
ヤマハ トリシティ ザリガニさん (ヤマハ トリシティ)
妻の通勤車。 PCXからの乗り換え。中古車(妻のお父様が勝手に買ってきたw)。 12 ...
スバル ステラ 3代目 nimoji号 (スバル ステラ)
家庭の事情で軽自動車に乗り換え。 調子に乗ってイチバン高いグレードに。 まさかの200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation