• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nimojiのブログ一覧

2009年04月05日 イイね!

行ってきました大黒パーキング♪

土曜の夜いくつもりでしたが、とても眠くて・・・。日曜日に変更して行ってきました。湾岸線を走っているとやっぱりそれなりの車がすっ飛んで行く。ベンツとBMWで競争してる人もいたりして。自分は速度80規制のところを珍しく守って80キロでマッタリ走行。そしてナビ使わなかったけど迷わず到着。

入ると入口付近から見える見える・・・。それなりの車の集団。やってるやってる。これがオフ会ってやつですな。ふむふむ。

で、適当な場所に止めて1人見学ツアー開始♪ わくわく♪♪
まず最初はバイクがたくさん♪♪イカツイ人がたくさんいました。ものは違くても走る心は車もバイクも共通ですね♪


そのお隣にはロータリー集団が。どれもこれもカッコイイ!


さらにウロウロ歩いてると・・・おぉお!!でましたZ!フェアレディZがたくさん☆
ちなみに反対側にはスカイラインも止まってました。みなさんのお車カッコイイっす!!



上から見た図。広いですね~。
いや~すごくすごく楽しかった!!!ハマっちゃうかも(笑)

で、自分のとめた目の前にはセリカの集団が。っと、そこへある親子が。父親があるセリカの前で子供の写真を撮ってました。そのセリカのオーナーさんは、やっぱり自分の車を見てくれるが嬉しいのか、その様子を嬉しそうに眺めてました。ちゃっかり自分もガルウイングのセリカをパチリ(笑)

帰りは環状線をグルグル回って帰りました♪また大黒に今度行こうっと☆
Posted at 2009/04/05 18:26:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月03日 イイね!

久々のQステア

久々のQステア久々にQステアを取り出して走らせました。しばらく走らせてなかったのでご機嫌損ねちゃってないか心配でしたが、しっかりと走ってくれました(^_^)
画像は撮るのが面倒だったので、以前撮ったやつをのせます。
このシルビア屋根なし仕様は、もともと屋根もあるS15シルビアのチョロQでしたが、それをQステアのシャーシとボディだけ乗せ換えしたものです。QステアとチョロQはサイズもほぼ同じであるため、大半の車種は乗せ換え可能です。乗せ換え始めたころは、何度もボディを壊してしまったりしましたが、今は数分もあれば簡単に乗せ換えできるレベルまでになりました。ボディを乗せ換えしたQステアはもう50台は超えてますね。やっぱりQステは自分でコントローラーで操作できるので面白いですね。しかも電飾とかすればけっこうリアルにライトとか光らせられますし、モーターやギヤ変えれば超速く走らせることも可能です。やり方によってはドリフトもできます。

乗せ換えQステアは今も増殖中です(笑)
Posted at 2009/04/03 22:41:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「走行距離課税が導入だって。みんな車乗らなくなるからカーシェア儲かるんだろうな。最近の自動車やバイクを取り巻く環境は、お先真っ暗でしかない。失礼だけど、議論されてる方々って、しょせんお金持ちにすぎんからな。」
何シテル?   08/27 08:26
車は好きだがメカオンチ。 広く浅くを好むので、ガチな弄りはできません(笑) あんまり皆やらなそうな、気づかれないカスタムとか、自己満足の範囲でチマチマや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   12 34
5 67 89 10 11
1213 14151617 18
19 202122232425
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

琵琶湖疏水 ( ´∀`) 190503 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 11:46:18

愛車一覧

ホンダ N-WGN 4代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
三年落ちで低走行な中古車。 前オーナーがまったく乗っていなかったらしく、ろくに手入れも ...
ホンダ モンキー nimoji号 二号機 (ホンダ モンキー)
センスがないので特にカスタムせず、モンキーのノーマル形状が大好きなので、50ccのままで ...
ヤマハ トリシティ ザリガニさん (ヤマハ トリシティ)
妻の通勤車。 PCXからの乗り換え。中古車(妻のお父様が勝手に買ってきたw)。 12 ...
スバル ステラ 3代目 nimoji号 (スバル ステラ)
家庭の事情で軽自動車に乗り換え。 調子に乗ってイチバン高いグレードに。 まさかの200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation