• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nimojiのブログ一覧

2011年04月12日 イイね!

奥多摩ドライブ③

奥多摩ドライブ③山の中を通過中、所々にかかし?みたいなものがあったんですよね。

妙に気になりましたよ(°∀°)

車の中からだと、すごくリアルに見えるんですもの(・ω・)

夜だと怖そうです(^^;)

完成度高いですね!
Posted at 2011/04/12 21:19:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月11日 イイね!

奥多摩ドライブ②

奥多摩ドライブ②小菅村方面へ進んでいくと、そこは険しい道の連続でした。

車1台通るのがギリギリっていうくらいの道路が所々に存在するんです。

対向車がこないかと、ハラハラしながら走行してました。

が、路線バスと出会っちゃって・・・。すれ違うのに苦労しました・・・。なんでこんな道にバス来るんだよ・・・って思いました。

田舎というレベルではない、本当に山奥のさらに奥・・・っていうような場所でした。

ここで車壊れてもJAF来れないな・・・って不安が頭をよぎりましたね(^^;)

ハンパじゃない山奥の道路でしたが、いろいろと楽しかったです。たまにはこういう山奥の、極細の田舎道のドライブも刺激があって良いもんだなぁ~って思いましたね。

でもけっこう神経を使いますね・・・。道が狭い、カーブの先が見えないなどありましたから。

なので、幅が広くなる区間になると、自然と「ふぅ~」っと息が出ましたよ(^ー^;)

で、そのたま~に道幅が広くなる区間なんですけどね、イイ感じのS字やヘアピンの連続する区間があったんですよ♪

んで、調子に乗ってソコソコのペースで攻めてたら、突然路面にうねりがあって、少しですが、ピヨ~ン♪って跳ねました(笑)

けっこう焦りました・・・。WRCっぽい雰囲気ですけど、本人は必死でした(滝汗)

いろいろあったわけで、疲れたので休憩・・・でも場所がない・・・。

そんな時、不思議な建物を発見。

原始村っていうキャンプ場??みたいなところです。縄文時代の住居のようなロッジがあり、以前なにかのテレビ番組で見たことある場所でした。

ここがそうか~って思いながら、車を降りてちょっとだけ外から眺めました。中に入れなかったので。

記念にiQと写真を撮って、奥多摩湖を目指して再び走りだしましたとさ。

大変だったけど、楽しい道路でした。今度は夏になったら行きたいです。


フォトギャラリーへ
Posted at 2011/04/11 22:21:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月10日 イイね!

奥多摩ドライブ

奥多摩ドライブ雪が溶けたら、絶対に行こうと決めていました。

奥多摩!!

いや~、奥多摩はイイ!!(・∀・)!!

環境が最高~♪

峠もあって、自然もあって、すごく楽しい場所です。

だから何度も行きたくなるんですよね☆

でも、今回はいつもと違いました。

道はわかっていたので、ナビは使わず走っていたんですが、走っても走っても・・・奥多摩周遊道路に入るゲートが見えてこないんです。

おっかしぃなぁ~って思ったんですが、道路標識に「山梨県」の文字が。

へ!?山梨!?

あちゃ~(>_<)どうやら、道を間違ったようで・・・。

確かに、トンネルがあったり、いくつか見慣れないものがあったからおかしいと感じていたのですが・・・(汗)

ぐんぐん進んでしまって、気付くと相模湖近くまで行ってしまいました。

コンビニで車を止め、そこで昼食をとったあと、奥多摩湖へ向かうため、来た道を引き返しました。

すると途中、道路標識に小菅村の文字が。

いったん車を止め、地図を確認すると、小菅村を経由すれば奥多摩湖へ抜けられるっぽい!!

そして、グネグネした狭~い山道を抜けて、やっとの思いで奥多摩湖へたどり着いたのでした。

いやぁ、ホントいろいろ疲れた・・・。

でも、すごく楽しかった!!

また夏になったら行こうっと♪

写真は奥多摩湖の「水と緑のふれあい館」というところで休憩してた時のです。

ジャパンいいですね~。カッチョイイ!!
Posted at 2011/04/10 22:04:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月09日 イイね!

夜のドライブ

夜のドライブ今日は車で会社に行きました。

自転車で10分もかからない距離なのに(笑)

仕事中、職場の先輩に「車で来たでしょ~ぉ?」って聞かれ、バレバレでした。まぁあんな車じゃ仕方ないよね。

で、帰りは雨が降っていたこともあり、先輩を駅前まで送ってあげました。

その後は夜のドライブへ行ってきました。

雨の日のドライブはけっこう好きです(^_^)

でも車が汚れるのは嫌ですが(^‐^;)

写真は信号待ちの時に撮った追加メーターです。

白と青がカッチョエエ~♪
Posted at 2011/04/09 22:34:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月03日 イイね!

オフ会(^∀^)

オフ会(^∀^)今日はとても寒かったですねぇ。

今日は、お友達の久太郎ドッグファイトさんのお誘いで、大黒PAで行われたオフ会に参加してきました。

大黒PAには、沢山のレガシィが並んでおりました。

みなさんいろいろ工夫して弄っており、1台1台がみんな輝いておりました。どの車もカッコイイ!!!

それに比べ、自分の車は・・・(比較するもの間違ってるねぇ・・・笑)


最初は、自分はスバル車じゃないし、一人だけチッコイ車で行っても、車の特徴もまるで違うから、「うまく溶け込めるだろうか・・・」という不安があったんです。

しかし、実際はそんなことはまったくなく、みなさんすごく親切に対応してくれて、とても楽しく1日を過ごすことができました☆

今日集まった皆さま、いろいろと会話していただきありがとうございました。

今日1日本当に楽しかったです(^ー^)ノ
Posted at 2011/04/03 21:37:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「めっちゃ良い天気!!」
何シテル?   11/03 10:15
車は好きだがメカオンチ。 広く浅くを好むので、ガチな弄りはできません(笑) あんまり皆やらなそうな、気づかれないカスタムとか、自己満足の範囲でチマチマや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
345678 9
10 11 12 131415 16
171819 20 212223
24 25 262728 29 30

リンク・クリップ

琵琶湖疏水 ( ´∀`) 190503 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 11:46:18

愛車一覧

ホンダ N-WGN 5代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
3年落ちで80万円とお買い得だった雹害車Nワゴさんは、約8000キロだった走行距離が2年 ...
ホンダ モンキー nimoji号 二号機 (ホンダ モンキー)
センスがないので特にカスタムせず、モンキーのノーマル形状が大好きなので、50ccのままで ...
ヤマハ トリシティ ザリガニさん (ヤマハ トリシティ)
妻の通勤車。 PCXからの乗り換え。中古車(妻のお父様が勝手に買ってきたw)。 12 ...
ホンダ N-WGN 4代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
三年落ちで低走行な中古車。 前オーナーがまったく乗っていなかったらしく、ろくに手入れも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation