• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nimojiのブログ一覧

2012年08月31日 イイね!

テレビで

テレビでフジテレビでやってた、震災に関する番組を見ていた。

ご覧になられた人もいらっしゃると思います。

その番組では、3・11で起こった津波に関することを主にやっていたけれど、映し出される映像を見ていて、「あれ?これって地元じゃん?」って思った。

するとテレビのナレーターの声から多賀城と聞こえた。

やっぱりか。

見たことある風景だなぁって思ったんだわ。

私の地元である宮城県多賀城市は、「都市型津波」という点で、すごく注目されているんだそうな。

多賀城での津波は、いろんな意味で専門家から大注目らしい?

だから、「都市型津波」に関する話題になると、必ずって言っていいほど多賀城が出てきます。

もしもこれが東京で起こったら・・・。

考えただけでも寒気がします。

東京の人は誰も津波が来るなんて想像できないでしょうね。

でも、もしも東京湾に大津波がきたらどうなっちゃうのか。

大津波、石油コンビナートの爆発炎上・・・、住宅の火災・・・。

嫌な言い方ですが、それをシミュレーションしてくれているのが、私の地元、多賀城での津波だと思います。

私の親が言っていましたが、震災当日は、港で起こった石油コンビナートの爆発の影響で、夜中でも昼間のように明るかったそうですし、とにかく焦げ臭かったそうです。

恐ろしいです・・・。

東京でも必ず大地震は来るはずです。

いろいろと非常食やら対策しておかないと・・・っと改めて考えさせられました。

皆さんは、備えは十分ですか?

震災からかなり時間が経っていて、東京では、もうあの時の記憶が薄まってきているように思えます。

それがイチバンまずいのです。

「あ~そんなことあったなぁ~」だとか、人ごとだと思わず、しっかりと対策しておきましょう。

備えあれば憂いなし!
Posted at 2012/08/31 21:54:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月28日 イイね!

久しぶりな洗車

今日はお休みでした。

午前中は病院へ行って、午後からはドライブへ。

千葉県の柏方面へ行ってきました。

国道6号線がヒドイ渋滞だったので、帰りは裏道を通って帰ってきました。

帰ってきて、空を見上げてみると、ちょうど雲が広がってて、日差しがなくて暑くない!

よし今だ!って感じで洗車場に行きましたw

洗車するのはなんだか久々な気がwww

お盆に実家帰った時も、なんだかんだあって忙しくて洗車しなかったんで。

洗車サボってたわりには、意外とボディが汚れていないのにはちょっとビックリ。

雨が少なかったからかな!?

っとまぁ、シャンプー洗車したかったけど、なんだか面倒だったんで水洗いですww

水洗いもチョー適当に済ませてwww

最後はフクピカを使ってボディ全体をササっと吹き上げて終了~♪

ホイールも掃除したかったんですが、ホイールに取り掛かろうとしたら日差しが出てきてしまって・・・。

暑くなってきたので、ホイールは諦めました。

もうちょっと涼しくなってきたら、本格的に洗ってあげたいですなぁ。

今はまだまだ気温が高すぎるから、天気良くても洗車する気力がおきませんから。

早く涼しくなって欲しいですねぇ。
Posted at 2012/08/28 16:32:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月25日 イイね!

やっと手に入れたぜ!

やっと手に入れたぜ!いや~最近、車に関するネタが無くてねぇ~w

Nゲージの話ばかりですんまそ。

っと今回は!!(今回も!?)

ようやく手に入れた機関車のご紹介!

前回も何度か登場しているED75型の電気機関車ですが。

ずーーーーーーーーーっと探してたやつを、やっと・・・やっと手に入れました☆☆

とある鉄道模型の中古専門のサイトで偶然発見!!!

手元に届いた時は「待ってたよ~♪」って言いながら、ボディをなでなでしちゃいましたwww

ED75型の電気機関車には、様々なバージョンがあって、その中でも私が最も大好きなカラーリングの車両を今回入手したわけです。



通称「パンダガマ」と呼ばれていた車両なんですが、一般的なED75は真っ赤なボディなんですけど、この“パンダガマ”は、黒い帯をしたような、黒い塗装が入っているデザインになっているのが特徴です。

これがカッコイイのなんの♪♪♪

小学生の低学年の時、このカラーのED75は力強くモーター音を響かせながら東北本線を走っていて、当時は他にもいろんなカラーのED75が走ってましたけど、私はこのカラーのED75がイチバン大好きでした。

この車両が走ってくるまでずーっと踏切で待っていたこともあるくらいww

特に、上の写真のように“パンダガマ”が重連で走ってくると、も~興奮したもんでしたw

一度、手を振ったことがあるんですけど、そしたらなんと!汽笛を鳴らして答えてくれたことがあるんですよ~!!

小学生のオイラにとっては、言葉で表せられないくらい、たまらなく嬉しい瞬間!!!

そんないろんな思い出のあるED75のパンダガマですけど、Nゲージ化されてたのはなんと2005年。

なんでその時に買わなかったんだと思うけど、当時はNゲージ買う余裕が無かった。

社会人となってから、いろんな模型店に足を運んでみるけど、どこにも売っていなかったんです。

諦めかけていた時に偶然発見とはよく言ったものか!?

まぁとにかく、今はこのED75パンダガマのNゲージを走らせてニヤニヤしておりますwww

7年も経つので、Nゲージの車両としてはかなりのご老体です。

これから先も元気に走ってもらえるよう、無理な運転はさせず、しっかりメンテナンスして行こうと思います♪

中古品だけど、俺の手元に来てくれてありがとう☆

マジで大切にするぜ!!!
Posted at 2012/08/25 21:57:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月23日 イイね!

みんな気付いてた?!

みんな気付いてた?!前回のと写真の撮り方が同じなんで、気付いていない人もいるかな??って思ってみたりww

iQの愛車紹介の、メインの画像を変更してました☆

山形の祖母の家に行った時に、前回と同じ場所で撮影してきました。

今回はあいにくの天気で、雨が降ってたんですけど、自分が撮影しようとした瞬間に雨がやんだんです!

今だ~!!って思って、ササっと写真撮って撤収~。

写真撮り終えた後は、なんと豪雨になっちゃいまして・・・。

ホント、タイミング良くて助かりました。

私の車って、前回の写真と見比べてみると、あんまり全体的に大きな変化はないものの、チマチマと、細かいところが変わってる・・・w

前回のはコレ↓↓↓





ま、俺らしくていいか!?www
Posted at 2012/08/23 20:32:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月22日 イイね!

Nゲージの動画を撮ってみた

日曜日の夜くらいからかな。

ついていないというか、上手くいかないことが多くて、ずーっとイライラしっぱなしなnimojiです。

冷静になろう・・・っとか、自分に言い聞かせてはいるけど、そうするとまたいろいろ発生して、結局またイライラ・・・。

何なんだろうな今週は~。

何か変だなぁ。

深いため息が止まりませんわ。

先ほども、mixiを見ていて、ブログ(日記)を更新しようとしたけれど、mixiのサイトがすごく重たくてパソコンの動きが悪く、仕事の疲れもプラスされて、だんだんとイライラしてきて・・・。

カルシウム不足かな~?

家に帰ってきて、Nゲージを走らせてる時が、今はイチバン心を落ち着かせてくれる時間だな~。

シャーっという、Nゲージが走る音が、不思議なことに心を落ち着かせてくれるんだわさ(^_^)

Nゲージって、走らせた後は、いろいろと車両のメンテナンスとかしなきゃいけないんで、すごく面倒な一面も持っているのですが、それも嬉しそうにやる自分がいたりして・・・w

イライラしてても、好きなことになると自然と手足が動く・・・っというか、気にならなくなるというか?

普通はイライラしていると、いろんなところに飛び火して、好きなことをしてても多少なりは影響が出るはずなんだろうけどね??

ま、とにかく今はNゲージで楽しんでいるのがいいわw

そうしているうち、「明日も頑張ろう」って気持ちにもなってくるしさ。

っということで、Nゲージの動画を撮ってみたッス。

本当は、この動画はmixiでアップするつもりだったんだけど、mixiが上手く動かないんでこっちにアップします。

また車のネタじゃなくてごめんなさい!(>_<)

映像がピンボケしてたりで、見にくい部分もあるけど、こうやって動画撮って見るのも楽しいね~ww

まぁとにかく、この映像見ながら、気持ちを落ち着かせて頑張ろうっと。

Posted at 2012/08/22 21:19:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっと手に入れたホットウィールのモトコンポ!」
何シテル?   10/31 21:13
車は好きだがメカオンチ。 広く浅くを好むので、ガチな弄りはできません(笑) あんまり皆やらなそうな、気づかれないカスタムとか、自己満足の範囲でチマチマや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1 23 4
56 7 8 9 10 11
12 13 14 15 1617 18
192021 22 2324 25
2627 282930 31 

リンク・クリップ

琵琶湖疏水 ( ´∀`) 190503 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 11:46:18

愛車一覧

ホンダ N-WGN 5代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
3年落ちで80万円とお買い得だった雹害車Nワゴさんは、約8000キロだった走行距離が2年 ...
ホンダ モンキー nimoji号 二号機 (ホンダ モンキー)
センスがないので特にカスタムせず、モンキーのノーマル形状が大好きなので、50ccのままで ...
ヤマハ トリシティ ザリガニさん (ヤマハ トリシティ)
妻の通勤車。 PCXからの乗り換え。中古車(妻のお父様が勝手に買ってきたw)。 12 ...
ホンダ N-WGN 4代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
三年落ちで低走行な中古車。 前オーナーがまったく乗っていなかったらしく、ろくに手入れも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation