• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nimojiのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

SLの続き☆ その3

SLの動画2回目。

今回は車窓編です。

とても見にくい映像ばかりでごめんなさいm(_ _)m

①発車


②車窓と長い汽笛


③発車



SLって、発進がけっこう難しいそうで?

発進時に、その運転士の技量がわかるんだとか。

今回のSLの運転士さん達は、とても腕の良い運転士でした。

発車時も、スムーズに発進するので、車体がグラつくことがありませんでした。

すばらしいですね。

Posted at 2012/09/30 15:27:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月27日 イイね!

SLの続き☆ その2

SLの動画をアップします。

そんなにすごい動画ではありませんけど(^^;)

しかも手ブレがすごいです・・・。

どうかご了承ください。

面倒なんで、動画はまとめてアップしちゃいます。

ちょっと長ったるい動画もありますけどwww


まずは、益子駅を発車するSLの映像から。

汽笛の音がすごくて、マイクの音が割れてますけど気にしないでくださいw

それだけすごい大音量だったんでw

でも、その迫力にしびれまくってた私ですwww





続いて、ディーゼル機関車の牽引で下館駅にやってきたSLの入場と、引き込み線への入れ替え作業の様子。





続いては、ディーゼル機関車を切り離し、SLのみで発車し、ホームに入ってきた様子。




とても見にくくて、長い映像ばかりでごめんなさい。

でも、こう見るとSLってすごいなぁ☆

カッコイイです♪
Posted at 2012/09/27 22:08:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月25日 イイね!

SLの続き☆

SLの続き☆この前の土曜日に行ってきた、栃木県の真岡鉄道。

真岡鉄道には、C11形と、C12形のSL(蒸気機関車)があります。

私が今回乗ったのは、C11形がけん引する車両でした。

C11‐325という機関車は、昭和21年式。

かなりお爺ちゃんな機関車ですが、古さをまったく感じさせない力強い音と走りを感じさせてくれました。

余談ですが、真岡鉄道にあるもう1両のSL、C12‐66号機は、1999年のNHK連続テレビ小説「すずらん」の中で使われた機関車だそうです。

「すずらん」は、私も中学生の時に毎朝みてましたので、できればC12形の機関車も見てみたかったですが、それは次回にしようと思います☆

でも、今回乗ったC11形も言葉に表せられないくらいカッコ良かった~!!

特にこの車両の先頭部分がカッコイイのなんの!!!



いや~黒いボディが渋くて素晴らしい!

除煙板(両サイドに立ててある板のようなもの)がイイ味だしています!!

で、自分が乗った客車ですが、客車はこれ↓↓↓



ごくフツーな客車ですが、50系と呼ばれる、昔は地方路線とかではよく見かけた車両ですね。

でもこの客車の内装の雰囲気が、昔ながらの車両の雰囲気が色濃く出ていて、車内にいるだけで懐かしく感じてしまいましたww

で、発車する前に、SLと記念撮影www



たまたまその場にいた女性に頼んで撮ってもらいましたwww

発車した後は、約1時間くらい?乗って、益子駅で途中下車しました。

真岡鉄道は、下館~茂木の間を走っていますが、終点まで乗っても良かったんですけど、観光もしたかったので、私は途中の益子駅で降りたわけです。

焼き物の「益子焼」で有名な、あの益子です♪

益子駅で降りたら、改札口からすぐには出ず、出発するSLをお見送りしました☆

発車するSLは、ものすごい迫力でした!!



シュ!シュ!シュ!っと音を立ててゆっくり加速して行く姿や、独特の煙の臭い、動輪の動く音、蒸気が排出される音など、全てがすごく印象的でした!

シュポシュポシュポシュポと言いながら走り去っていく姿がとにかく良かった!

約1時間と短い間でしたが、SLを十分満喫できました☆

駅を発車する時に汽笛を鳴らすんですけど、マイクで録音した音が割れちゃうくらいすごい迫力で、鳥肌モノですよ♪♪

その動画や、その他の動画もいくつか撮影してますので、近いうちにアップしますね。

なんだか上手くまとめられないので、このへんで終わりにしようと思います。

文章が下手で申し訳ない(>_<)

ではまた~。
Posted at 2012/09/25 22:00:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月23日 イイね!

嬉しいんだけど、困ったなぁ。

嬉しいんだけど、困ったなぁ。先ほど、ポストを見たら、carviewから封筒が届いていました。

開けてみると、なんと!!!

10月14日に大磯ロングビーチで行われる、オプションキャラバンの入場券!!

この前、みんカラのTOPICを見ていた時、プレゼントのお知らせを見つけて、軽~い気持ちで応募したんですがね。

こんなに簡単に当たってしまうとは・・・。

で、当選したのは嬉しいけれど、ここで困った問題が。

その問題とは、入場券が2枚あるということです。

私は1人で行きますんで、1枚余るわけです。
(誰か誘えば~なんてツッコミなしでお願いしますw)

さて、どうしましょう。

これはかなり困った。

余った1枚どうしよう。

誰かに差し上げたいです。

どなたか欲しい方いますか??

1枚だけですけど、欲しい方いらっしゃれば送ります。

ってか、マジで誰か貰ってください。

よろしくお願いします。
Posted at 2012/09/23 18:42:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月22日 イイね!

SL☆

SL☆SL乗りにきてます☆

生まれて初めてのSLでして、いままで経験したことない独特の乗り心地でした♪

ヤバイ!

感動しすぎて…(笑)

詳細はまた後で書きます~。
Posted at 2012/09/22 12:05:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「めっちゃ良い天気!!」
何シテル?   11/03 10:15
車は好きだがメカオンチ。 広く浅くを好むので、ガチな弄りはできません(笑) あんまり皆やらなそうな、気づかれないカスタムとか、自己満足の範囲でチマチマや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
23 45 67 8
9 101112 131415
1617 1819 2021 22
2324 2526 272829
30      

リンク・クリップ

琵琶湖疏水 ( ´∀`) 190503 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 11:46:18

愛車一覧

ホンダ N-WGN 5代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
3年落ちで80万円とお買い得だった雹害車Nワゴさんは、約8000キロだった走行距離が2年 ...
ホンダ モンキー nimoji号 二号機 (ホンダ モンキー)
センスがないので特にカスタムせず、モンキーのノーマル形状が大好きなので、50ccのままで ...
ヤマハ トリシティ ザリガニさん (ヤマハ トリシティ)
妻の通勤車。 PCXからの乗り換え。中古車(妻のお父様が勝手に買ってきたw)。 12 ...
ホンダ N-WGN 4代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
三年落ちで低走行な中古車。 前オーナーがまったく乗っていなかったらしく、ろくに手入れも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation