• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nimojiのブログ一覧

2012年09月20日 イイね!

健康診断

昨日、会社で健康診断がありましてね。

身長は昨年と変わらず162.2cm(笑)

視力は、左が1.5、右が1.2でした。若干ですが、右目が視力落ちました。

あとは、聴力検査も問題なし。尿検査も問題なかったです。

で、イチバン気になっていた体重測定ですが・・・・・・。

ちなみに昨年は、衝撃的な数値の43kg!!!

自分もビックリな数値で、「俺、このまま死ぬのかな・・・」なんて考えたほどでしたが、果たして今年はぁ~・・・・・・

ドキドキしながら体重計に乗ると・・・・

44.6kg~!!!


ぉおおおおおお!?!?!?


増えてる~!!!

少~しだけですけど、1.6kg増えてました!

これは私にとってかなり重要な、大きな数値です!!wwwww

さて、どうして増えたのか?

昨年の体重計が壊れていたから?

仕事関係のストレス太り?

まぁ何にせよ、増えていたのは嬉しかったです。

このまま増えていってくれればなぁ。

いくら体重が増えたとはいえ、まだ44キロなわけで・・・。まだまだ痩せすぎです。

あ~そういえば、今年も女子社員から体重のこと聞かれて、44.6キロでしたっと答えたら、女子社員全員から冷たい目線で見つめられました(汗)

みんなそろって「私より軽いんだ・・・・・(´・ω・`)」っと、かなりしょんぼりしたテンションで言われます。

そんな冷たく言わなくても・・・。

そうは思っても、体重が軽いのは事実。

もっと太らねば!!

あぁ、せめて50キロ台は行きたいよなぁ。

私はかなり小食だし、「とにかく食え!」ってことができないから、運動して筋肉つけて鍛えるしかないのかなぁ。

痩せるのって簡単だけど、太るのって難しいなぁ・・・(え?普通は逆??)。
Posted at 2012/09/20 21:35:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月18日 イイね!

保存?処分?

保存?処分?本題に入る前に。

東京→仙台へ向け走ってた時、ちょっとアクセル踏んでスピード上げてみたんですよね。

スピードが上がっていくと、エンジン回転数も上がっていくわけですが、エアクリを交換してから、回転数が高い時での加速が良くなったような気がします。

やっぱりそれなりの効果が出ているのでしょうかね。

燃費は明らかに悪くなってますがww



っと、ここで本題。

前までは、実家にはまだ自分の部屋がありました。

しかし、私も東京で1人暮らしってこともあり、自分の部屋だった部屋を、父の部屋にしたわけです。

その時に、部屋の本棚にある雑誌が、全て取り出されました。ほとんど高校時代に買ってたオプション、オプション2、ドリフト天国です。

一部、ヤングバージョンってやつとか、違う会社のカー雑誌も混じってます。ヤングバージョンは、けっこう好きな雑誌でしたが、今はもう無い雑誌ですね。懐かしいです。

そんな山積みにされた雑誌ですが、両親からは「捨てたら?」って言われています。でも、高校時代のいろんな思い出が詰まった雑誌なんで、できれば捨てたくない・・・。

あるオプションの雑誌を取り出してみると、全てのページがシワシワになってたりするんですよね。

高校生だった時、車好きの友人と1冊のオプションを囲んで、いろいろ議論した思い出があるからです。俺はこう改造するだの、この車買ったらどういうパーツつけるのだの・・・、まだ免許も持ってないのに、友人と話しあったもんです。

そんな思い出のある雑誌達を、捨てたくないんですよねぇ。

倉庫にしまっておいてほしいと言いましたが、両親は捨てたがっているようで。

「後で選別するから」っと両親に伝え、今のところはまだ処分保留のような状態になってます。

さ~て、どうすっかなぁ。

ヤングバージョンはもう売ってないから取っておくとして、オプション、オプション2、ドリフト天国をどうするか。

ただ、初めて買ったオプション、オプション2、ドリフト天国の、記念すべき1冊目のやつは、絶対に捨てずに取っておくけどね!wwwww

ちなみに、3つの雑誌の中で、初めて買ったのはドリフト天国で、その次にオプション、オプション2の順番だったなぁwww

まぁ次回、実家帰ったら、選別しようと思います。
Posted at 2012/09/18 21:35:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月16日 イイね!

仙台駅

仙台駅お土産を買いに仙台駅に行ってきました。

こうやって仙台駅を見るのは久々です。

四年前までは毎日見ていた光景なんだけどねぇ。

それにしても、今日の仙台は暑い!

でも東京よりは全然マシな暑さです。

緑があるからかな(^-^)

Posted at 2012/09/16 16:21:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月13日 イイね!

ブログ削除に関しまして

昨日、私がアップしていた「煽り行為」というブログに関しまして。

いろいろあった関係で、一方的で大変恐縮ではありますが、削除いたしました。

予想以上にコメントの数をいただき、トラックバックまでされてご批判をいただくような形となり、まさかここまでヒートするとは思っていなかったので、今回の件は大変驚いております。

コメントや、イイね!をしていただいた方々には、いただいたコメントに返答までしたにも関わらず、一方的に削除してしまったことを、深くお詫びいたします。大変申し訳ございませんでした。


今回の件は、全て私が悪いことです。

コメントをいただいた方々の言うことは、全てその通りだと思います。

御不快な思いをさせてしまい、申し訳なく思います。

トラックバックをされたことに関しましては、お手数ではありますけれども、そちらで書かれたブログを削除していただくか、トラックバックのリンクと、私のページへのリンクを削除していただきたく思います。

自分の一方的なことで、皆さまに大変なご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。

不特定多数の人たちが利用するサイトですので、何が起るのか、しっかり考えるべきでした。注意が足りませんでした。

今後は、今回の反省を踏まえて、しっかり考えながらやっていこうと思います。

何度もシツコイようではありますが、再度、再度申し上げます。

この度は、大変申し訳ございませんでした。
Posted at 2012/09/13 23:23:15 | コメント(0) | 日記
2012年09月10日 イイね!

試乗してきた☆

長いブログですがすんまソ。

昨日、日産ノートと三菱ミラージュを試乗してきました~。

初めに日産に行きました☆



新型ノートは雑誌などで見るとカッコ悪いけど、実物みると意外とイイ感じやねぇ♪

新しくなったノートでイチバン気になるのは、やはりスーパーチャージャーがついていることです!

1200cc+スーチャーで、1500cc相当の走りをするんだとか。

んで、さっそく乗りこみ、発進すると!

ぉお~おぉぉぉぉ~!グイグイ進んでいきます!さすがスーチャー!

・・・・・・・って思ったら!?

同乗していた店員「あ、今はエコモードになってますんで、低速ではスーチャーOFFになってますw」

・・・・・・・・ぇええ!!??

「エコモードにするとそうなの!?ってか、1200ccなのに、スーチャーなくてもあんなにすごい加速するんだぁ!」っとブツブツ言う俺w

さすが日産のCVTです!やばいくらい優秀です。スーチャーなくてもグイグイ加速します。

で、エコモードOFFにして、スーチャーが常にONになった状態でアクセル踏むとぉ~!

スカーン!!っと加速していきます!ヤバイです!気持ちイイです!!

スーチャー効果絶大ですな。

燃費もよくて走りも良くて乗り心地も良くて、これは絶対に買いでしょ。しかも免税もあるし♪

リアシートもフラットになるので、寝ることも可能ww

荷室も広く機能性も十分です。

内装の質感も素晴らしい。

いや~とにかく驚かされっぱなしでした。

新型ノートいいです!!日産のCVTさすがです!(結局そこかいww)

で!!

次に三菱へゴー♪



新型ミラージュを試乗です!

タイで生産してるってことで、正直、かなりナメてました(^^;)

そんなに走りや乗り心地など期待してませんでした。

しかーし!こっちもかなりイイ!!!

ミラージュは、私のiQと同じ1000ccです。馬力もほぼ同じ。

でもでも!なんと車重が870kgしかないのだぁ!!!

iQよりも20kgも軽いのか・・・、iQと違って5ドア車なのに。。。。。

そして、いざ試乗♪

エンジンかけて、発進してまず思ったことは、
パワステ軽すぎ!!!

小指で軽く回せちゃうくらい軽くて、交差点などでステアリングきるときかなり怖かったw

エンジンに関しては、日産ノートほど刺激的ではなかったですが、加速はiQより断然イイ!!

スーっとなめらかに加速していきます。でも、上り坂ではさすがに1000ccだということを実感させられます。

iQ同様にエンジンうなりまくりですww

キックダウンしても特に何も感じない加速w

まぁそこは1000ccなんでしょうがないかw

あと、乗り心地は◎ですね。

サスペンションも良い仕事してる感じがしました。

ただ、シートがちょっとダメっすね。ノートみたいにフラットにならないんですよ。あれはもったいないな~って思いました。

車内の質感は、悪くないですね。安っぽい感じはしません。同じタイ生産の日産マーチより断然イイです!

それと、ミラージュを試乗してイチバン驚いたことは、iQと同じ1000cc+3気筒エンジンでありながら、iQよりもアイドリング中の振動が無いことです!!

静かなアイドリング、そこが好印象でした(アイドリングストップ機能も搭載しているのですが、試乗時はOFFにしてました)。

実は、日産ノートも3気筒エンジンなんですよ。

ノートもまったくアイドリング中の振動が無かった。

車も日々進化するねぇ~って、つくづく感じた。

iQのアイドリングなんて最悪だもんね。地震が起きてるもんねww(1000ccオーナーならわかってくれるはず!)。

まぁとにかく、ノートもミラージュも、両車とも素晴らしかった!

特にミラージュには、良い意味で裏切ってもらえました(^‐^)

先ほども言った通り、ミラージュはパワステ効果がすごいので、女の子ウケがいいと思います。

ボディサイズも丁度いいし、荷室もスペース広い(深さもかなりある!)で、ぜひ多くの女の子に乗ってほしい感じがしますね。

みなさんも機会があれば試乗して見てください☆
Posted at 2012/09/10 21:28:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「めっちゃ良い天気!!」
何シテル?   11/03 10:15
車は好きだがメカオンチ。 広く浅くを好むので、ガチな弄りはできません(笑) あんまり皆やらなそうな、気づかれないカスタムとか、自己満足の範囲でチマチマや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
23 45 67 8
9 101112 131415
1617 1819 2021 22
2324 2526 272829
30      

リンク・クリップ

琵琶湖疏水 ( ´∀`) 190503 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 11:46:18

愛車一覧

ホンダ N-WGN 5代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
3年落ちで80万円とお買い得だった雹害車Nワゴさんは、約8000キロだった走行距離が2年 ...
ホンダ モンキー nimoji号 二号機 (ホンダ モンキー)
センスがないので特にカスタムせず、モンキーのノーマル形状が大好きなので、50ccのままで ...
ヤマハ トリシティ ザリガニさん (ヤマハ トリシティ)
妻の通勤車。 PCXからの乗り換え。中古車(妻のお父様が勝手に買ってきたw)。 12 ...
ホンダ N-WGN 4代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
三年落ちで低走行な中古車。 前オーナーがまったく乗っていなかったらしく、ろくに手入れも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation