• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nimojiのブログ一覧

2012年11月10日 イイね!

鉄道のイベントに行ってきた☆

今日はすごい良いお天気でしたね!!

空はとれも気持ちの良い、雲も少ない快晴でした☆

いつもは天気が快晴だと、必ずドライブですけどね。ドライブ行きたかったけど今日は我慢ですwww

電車を乗り継いで、JR尾久車両センターというところで開催された「第12回みんな集まれ!ふれあい鉄道 フェスティバル」っていうのに行ってきました。

今まで新幹線とか、地下鉄の車両基地のイベントは行ったことあるけれど、JRの在来線のイベントに行ったのは初めてでした。



う~ん♪♪♪

こうやって並ぶとカッコイイねぇ~ィ♪♪

やっぱ機関車ってカッコイイなぁ☆

で、お次は、ちょいと珍しい車両??



「和」と書いて、“なごみ”という名前の車両だそうです。

初めて見た車両でしたが、すごく最新鋭な感じがして、そのすごい存在感に圧倒されちゃいました。

乗ってみたいですなぁ。

で、お次はこれ↓↓↓



ジョイフルトレインの、「リゾート あすなろ」です。

主に青森県のローカル線を走っている車両だそうで。

一見、ごくフツーの列車ですけど、この車両のすごいところは、なんとハイブリッドシステムが搭載されているんです!!

車だけじゃなく、今は鉄道でもハイブリッドの時代です。

エンジンとバッテリーで、車と同じように走るそうです。すごいなぁ今の時代って。

そういえば、面白いもの発見。

ある少年が身に着けていたバッグ。



なんと、西武池袋線の車両の顔の形をしている~www

面白いなぁこれ。

大人じゃ恥ずかしくて無理だけど、子供なら似合うしカワイイね♪

っとまぁ、いろいろ写真撮ってきたんですけど、全部はアップしきれないんで、一部のみフォトギャラリーにのせました。

ホント一部のみなので、特に濃い内容ではないですがww

こちらからご覧ください↓↓

ギャラリーへ


あらら。今回も長くなった。

ではでは。

Posted at 2012/11/10 22:28:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月08日 イイね!

謎のiQミニカー

謎のiQミニカー先々週かな?

IQ-03さんと一緒に、お台場のビーナスフォートをウロウロしていた時のこと。

ミニカーなど車のグッツを扱うお店にて、なんと!! iQのミニカーを発見しました。

しかも値段は892円www

発見したのは、まさに偶然といった感じ。

お店のレジ横の棚に並べられていたミニカーをなんとなく手にとってみると、それがiQだった!!

ホントなんとな~くだったんですよ。

手に取るまではiQだとは知りませんでしたからwww

中国製の安っぽい作りのミニカーでして、タイヤが歪んでいたり、正面から見た顔がちょっと本物よりも違ってたり、テールランプの色の配置もなぜか違ってたりで、雑な印象・・・。

タイヤの作りもそうですが、窓枠などの塗装も1つ1つムラがあって、さすが中国製だな・・・って思わせる感じでした。

1つ1つ手にとって確認しながら、できる限り綺麗なものを選ぼうと、棚をゴソゴソ・・・www

そして納得のいく1台を見つけて、2人でようやくレジへwww

そして、家に帰って早速分解~♪



うむむ!?

なんだこの作りは!

まるでプラモデルのような作りだw

でも、シート形状や内張りの模様なんかは、意外とリアルです。

で、驚いたのがハンドル部分!!



しっかりとトヨタマークが入っています!!!

それに、iQ独特のスピードメーターの形状や、この写真ではわかりにくいですけど、ハンドルの裏にはウインカーやワイパーのレバーなんかも、ちゃんと再現されているんです!

それに、エアコンの吹き出し口や、エアコン操作をするダイヤル状のスイッチまでリアルに再現されています。

あと驚いたのは、エンジンスターターの鍵穴や、アクセル&ブレーキペダルも、溝が刻んである程度ですけど、しっかり再現されてあるんです!

中国製で、しかもたったの892円という激安ミニカーのくせに、目に見えない部分である内装に、ここまでこだわったミニカーも見たことありません!!

なぜか笑ってしまうほど、変なところに力を入れているミニカーだwww

何気に自分的に面白かったのは、リアのテールランプの色分けww



一見、テールランプの色の分け方間違っているだろう・・・って思うかもですけどw

しかしですね、このテールランプの配色、これ、オイラの車と同じだ♪♪

バックフォグが左右についているでないのよ~♪



ほら、同じでしょ??wwwww

え?ちょっと違う?

でもいいの!w

内装の作りの細かさよりも、テールランプの配色の方が嬉しく感じたオイラでしたwwwww
Posted at 2012/11/08 22:28:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月04日 イイね!

昨日のオフ会の続き☆

いや~昨日はすごく楽しかった♪

まだ昨日の楽しい気持ちが抜けません☆

今回のオフ会は、1000ccが4台、1300ccが3台の、合計7台が集まり、今回も見事にノーマルなiQはいませんでしたねw



みんな個性的な1台で、グレードもみんなそれぞれ違ってて面白かったですな。

特に1300ccモデルでは、GRMNが1台、ATが1台、MT(ゴー)が1台と、珍しいことに?幅広いグレートが揃いましたね。

何気に面白かったのは、みんな屋根についてるアンテナが違うんですよねw

1台だけノーマルアンテナで、他の6台は社外品でしたww



っと、それとですね、まだ5台だけ集まってた時、みんなでボンネットあけてエンジンルームを見るという光景がありました。

こういう光景を見ると、オフ会してるなぁ~っていう気持ちになって、思わず顔がニタ~っとしてしまいます。

誰かの車の前に集まって、いろいろ話し合う光景!

オフ会らしくて、写真撮らずにはいられない光景でした☆



ボンネットを開けると、これまたみんな違うんですよねww

違うのは外側だけでなく、内側もなんだねw


あ~それと、今回のオフ会は、ある名前がついていたりするのですよ!!

その名もズバリ!!!

「IQ-03さん、NEWホイール装着記念オフ♪」で~す☆

実は、IQ-03さんが主役だったわけなんですねぇ~www

しかーし!

開始時刻になっても主役がこない(汗)

心配しましたが、10時半くらいになってようやく主役登場www

さすが主役ですw遅れて登場するなんて、計算されております!!www

みんなIQ-03さんのピカピカな青いホイールに大注目でしたね☆



そして、なんと言っても今回のオフ会でイチバン刺激的だったのは、元C-ONEデモカーに乗れたことです!!



しかも、スーパーチャージャーもついている、まさにチューニングカーです!!

そんなスーチャー仕様のiQに乗せてもらって、駐車場をグル~って走ってもらいました☆

スーチャーの感覚も体感できましたし、何よりもすごいと感じたのは、ステアリングを切った時の車の挙動がノーマルiQとはぜんぜん違うことです。

ボディー補強が入っているため、その効果がかなり効いている感じ。

私のiQと比べると、月とすっぽんって感じ。

どんな車でも、ボディー補強していないと、カーブ曲がるときなんかは、若干ですがボディーがグニャっと歪むんですよね。

でも、補強が入ってるとそれがないのです!

スパ!っと決まるターンに驚きまくりでした。

ボディ補強の効果すげぇ~っと、感動しまくりでしたね☆

っとまぁ、見て、触って、乗ってと、すごく充実したオフ会でした♪

次回は来年に開催しようと思っております。

その時も今回のように集まれたらいいなぁっと思います。

では、最後に正面から撮った写真を載せて終わりにしたいと思います。




ではでは☆
Posted at 2012/11/04 18:41:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月03日 イイね!

iQ・オフ会♪♪♪

iQ・オフ会♪♪♪今日来ていただいたみなさん!

寒い中、お疲れ様でした!

私は諸事情により、幹事のくせに大変申し訳なかったのですが、お昼頃にお先に撤収させていただきました。

その後どうなったのかは後でIQ-03さんに聞くとしてwww

今回の関東オフですが!!!

今回で何回目だ???ww

まぁともかくw

今回のオフ会は、今までの大黒PAと違って、お台場での開催でしたが、大成功と言って良いでしょう!!☆

まさかまさかの7台が集合です!

なんと!はるばる新潟県から2台も来てくれるというサプライズも!!!
(@くらむぼんさん、Zepiさん、遠いところありがとうございました!)

いや~本当に感謝感激です!!

正直、ここまで集まってくれるとは思いませんでした(^‐^;)

最低でも2台、多くても4台くらいで、今回はそんなに集まらないだろうなぁなんて思っていたんですけどね。

7台も集まってくれて、嬉しすぎて言葉が上手く出てきません。

とても驚いております。

本当に感謝しております。

企画して良かったなぁ☆っと思います♪

ありがとうございました!!!!!
Posted at 2012/11/03 14:14:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月02日 イイね!

明日のオフ会は

明日のオフ会は、AM9時30分より始めます☆

ですが、お昼の12時にはいったんオフ会を終了とし、自由解散とさせていただきます。

すんませんけど、私はまだ体調が完全に治っていないため、幹事のくせに申し訳ないんですけど、お昼くらいには撤収させていただきます。

ってか、まだ何台集まるのかサッパリ分かっていないんで、どうなるやら?

もしかすると、IQ-03さんと2人だけだったりしてwww

まぁ何台だろうと、とりあえずオフ会できてば良しとしようかw
Posted at 2012/11/02 23:03:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダークな感じもなかなかイイ。」
何シテル?   10/04 08:05
車は好きだがメカオンチ。 広く浅くを好むので、ガチな弄りはできません(笑) あんまり皆やらなそうな、気づかれないカスタムとか、自己満足の範囲でチマチマや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 2 3
4567 89 10
111213 1415 1617
1819 202122 23 24
25 2627282930 

リンク・クリップ

琵琶湖疏水 ( ´∀`) 190503 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 11:46:18

愛車一覧

ホンダ N-WGN 5代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
3年落ちで80万円とお買い得だった雹害車Nワゴさんは、約8000キロだった走行距離が2年 ...
ホンダ モンキー nimoji号 二号機 (ホンダ モンキー)
センスがないので特にカスタムせず、モンキーのノーマル形状が大好きなので、50ccのままで ...
ヤマハ トリシティ ザリガニさん (ヤマハ トリシティ)
妻の通勤車。 PCXからの乗り換え。中古車(妻のお父様が勝手に買ってきたw)。 12 ...
ホンダ N-WGN 4代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
三年落ちで低走行な中古車。 前オーナーがまったく乗っていなかったらしく、ろくに手入れも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation