• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nimojiのブログ一覧

2012年12月22日 イイね!

猿盤(ダミーローター)のお掃除

猿盤(ダミーローター)のお掃除そろそろ年末の大掃除のシーズンですね!?

皆さんは大掃除していますか?

私は今年は部屋の大掃除はやりませんww

でも、車の大掃除はやるつもりです。

年末に実家へ帰ったら、内装を掃除機かけたりする予定です(天気が良ければ)。

っと、そんな車の大掃除の一環として、タイヤ交換した時に取外した猿盤を掃除しました。

思った以上に錆びていなかったんですが、液体タイプのクレンザー等を使って細かなところのサビや汚れを落しました。

ピッカピカってわけではないですけど、ある程度は汚れも落ち、これでまた来年に取付ける準備ができたかな。

かなり苦労して加工して取付けたダミーローターなので、しばらくは愛用しないとねw

さ~てと、次は夏タイヤ&ホイールの掃除しないと。

特にホイールなんて、ブレーキダストとかですごいことになってますからww

外に出して水で洗うことができないんで、今年もフクピカを使って拭き掃除です。

地味に手間かかるし効率も悪い気がするけど、いちいち外へ持ち出す手間を考えると、マシかなと。
Posted at 2012/12/22 22:05:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月20日 イイね!

球切れ

ヘッドライトが球切れしました。

たまたまコンビニの駐車場でライトの点検をしていた時に発見。

ヘッドライトの球は、1年ちょい前に社外品に交換していたのですが、ずいぶん短命に終わった球でした。

青白い光で気に入っていたのですがね。



今は元々ついていた純正のバルブに戻してあるので、普通のハロゲンライトの色ですww

まぁ純正バルブの方が明るいんだけどねwww

それにしてもなぜ1年ちょいで切れてしまったのだろうか。

取り外して見た時、ビックリしました。

バルブのガラス部分が、まるでコブができたように膨らんで変形しているではないか!



う~む、なんでこういう現象が起きるのだ?

変に熱が集中して膨らんだんだろうけど。

過電流でも流れた??

それとも、iQのヘッドライトの構造が原因??

iQのベッドライトのバルブって、横向きに差し込む構造なんですよね。

一般的な車は縦向きに差し込むと思うんだけども。

横向いているせいで、側面に熱が集中しやすいのだろうか。

iQのハロゲンライト仕様車って、社外品のバルブに交換するのは不向きなのかも!?
Posted at 2012/12/20 22:05:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月17日 イイね!

やっちまったかも・・・!?

昨日、プチオフを終え、帰宅するついでにお買物をしていこうと思い、SAB東雲へ向かっていた時のこと。

国道357号線をお台場方面へ向け走っていて、SAB東雲が右側に見え、左側にはJRりんかい線の東雲駅があるという場所でのことです(知っているかたもいらっしゃいますよね)。

そこは、道路が3車線あって、私はイチバン右側の右折レーンを走っていました。

そこの右折レーンはすごく距離が長くて、そこを何も考えずスーっと走って行っちゃたんです・・・。

その場所は、橋を渡り終えてから若干の下り坂になっているんですが、その時はかなりのスピードが出ちゃってました・・・。

60キロが制限速度なんですが、メーター読みでそれなりに出ていたかと・・・・・。

そして、気付いた時にはすでにカメラを通過したあとで・・・・・。



もうおわかりですね。

そうです・・・・

やっちまったとは・・・



オービスに引っ掛かった!!!・・・かも!?

ってことです・・・・・。



以前からカメラがあることは知っていたのですが、知っていたにも関わらず、このありさま・・・。

人間って、ちょっとした気の緩みで何かしら事件を起こすものですが、まさしく今回は気が緩みまくってました。

普段は絶対に気をつけているはずなのに・・・

はずなんだけど・・・・・、そういう時に限ってやってしまうもの・・・、人間ってそういうもんなのかね・・・・・。

警察からラブレターが届くのは来週かな??来年かな??

それにしても、時期が悪い・・・。

年末年始でクソ忙しい時にこれだもんなぁ。

いくら自分が悪いとはいえ、ちょっとキツイ。。。


でも、まだ正式に捕まったという通知は来ていないわけで、まだ望みはあるかも?なんだけど、でもあのスピードじゃ確実だろうなぁ・・・・・・・・。

はぁ・・・、撮られたのがもしも本当なら、確実に免停だよなぁ。

初めての免停・・・

赤キップってやつですな。裁判とかいろいろあるらしいし・・・

10万円近い出費があるのは覚悟しておかないと。

まぁでも、人とか殺すよりはマシですわな。

交通事故起こさなくて逆に良かったと思わないと。

気持ちはかなり凹んでいますが、とにかく前を向いてシッカリと生活していかないとね。

頑張れ自分・・・。
Posted at 2012/12/17 22:31:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月16日 イイね!

プチオフ♪

プチオフ♪今日はポッカポカな陽気で、春のような暖かかさだったなぁ☆

東京で18℃あったとは(°∀°)

っと!

そんな今日は、IQ-03さんとプチオフしてきましたー☆

今回のプチオフは、車の話などは少しだけで、ほとんど車の中でダンスミュージックを大音量で聴きながら、2人でノリノリになってましたwww

自分の車で聴いたり、IQ-03さんの車のオーディオで聴いたりしながら、とても楽しいひと時を過ごせました☆

IQ-03さんとは、好きな音楽のジャンルが同じなので、2人で音楽ネタの話しで盛り上がりました(^ー^)

いや~すごく楽しかった☆

やっぱダンスミュージックは大音量で聴くと最高にイイ!!(・∀・)

ヘッドホンではなく、スピーカーで聴くからこそ意味があるw

迫力が違います!


そしてそして、今回は急なお声掛けにも関わらず来てくれたIQ-03さんには、たいへん感謝しております。

どうもありがとう♪
Posted at 2012/12/16 19:46:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月12日 イイね!

冬支度完了♪

冬支度完了♪今日は仕事を休みとりました☆

貴重な平日休み♪

でも、のんびりドライブもできなかったぜ~。

午前中は、近所のタイヤショップでスタッドレスに交換してきました!

これで車の冬支度は完了っす。

冬季限定仕様の、鉄ちんホイールのnimoji号ですww

今年はなんだか雪の降り方が変なので、もしかすると東京でも積もることがあるかも??

年末に実家へ帰るけれど、もしかすると積もってるか、凍ってる可能性があるかもなぁ。

ようやくスタッドレス買ったことが報われるか!?効果発揮となるか。


そして、午後からはディーラーへ。

この前エンストした件で、点検を依頼しました。

コンピューターを調べてもらうと、確かにエンストした記録が残っていたらしい。

原因はスロットルか・・・、スロットルを動かすモーターに何か異物が引っ掛かったのか・・・っとかいろいろ言われたけれど、ハッキリとしたことはわからないと言われた(^^;)

で、今回の処置としては、スロットル周りの点検と洗浄。

アイドリングの回転数を高くしてほしいと依頼したけれど、「それはできない」と言われたッス。

あれれ?前回やってもらったような気が!?

それじゃ~、あの時は何したんだ??っと、疑問が残る・・・。

まぁ何にせよ、バッテリーも問題ないらしいし?、スロットル関係なのかなぁ。

エアクリを社外品に交換しているのも、もしかすると要因の1つにあるかもしれないと言われましたが。

もしもまたエンストするようなら、その時はスロットルとか、空気を吸う部分の部品を全て交換するかもしれないって言われたw

交換するのはいいけど、それってタダでやってくれるの?!?!

そして点検後、少し近所を走りまわってみましたが、点検前と雰囲気はかわらずww

まぁ今いろいろ考えるのも面倒だし、もしも再度エンストしたなら、その時に考えましょうかねぇ。

あぁ、せっかく良いお天気だったのに、ドライブ行きたかったよぉ~。
Posted at 2012/12/12 19:16:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は有給とってたのでお休み〜。夕方から少し走ってきた。」
何シテル?   09/08 18:47
車は好きだがメカオンチ。 広く浅くを好むので、ガチな弄りはできません(笑) あんまり皆やらなそうな、気づかれないカスタムとか、自己満足の範囲でチマチマや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
23 45 67 8
91011 12131415
16 171819 2021 22
23 2425 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

琵琶湖疏水 ( ´∀`) 190503 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 11:46:18

愛車一覧

ホンダ N-WGN 4代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
三年落ちで低走行な中古車。 前オーナーがまったく乗っていなかったらしく、ろくに手入れも ...
ホンダ モンキー nimoji号 二号機 (ホンダ モンキー)
センスがないので特にカスタムせず、モンキーのノーマル形状が大好きなので、50ccのままで ...
ヤマハ トリシティ ザリガニさん (ヤマハ トリシティ)
妻の通勤車。 PCXからの乗り換え。中古車(妻のお父様が勝手に買ってきたw)。 12 ...
スバル ステラ 3代目 nimoji号 (スバル ステラ)
家庭の事情で軽自動車に乗り換え。 調子に乗ってイチバン高いグレードに。 まさかの200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation