• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nimojiのブログ一覧

2013年11月04日 イイね!

70000

70000そういえば、2日に実家へ向け走っていたら、走行距離がついに70000キロを突破しました。

写真は思いっきりピンボケしてますけど(^^;)

いや~早いもので70000です。

休日しか乗らないのに、なぜか延びる走行距離w

いかに休日に乗りまくってるかがわかるなw

ちなみに、今日東京へ帰ってきた時点では70710キロくらいになってました。

70000越えたと思ったら、もう700キロ近く走ったのかw

これじゃ~距離もあっという間に延びるわけだわ。

まぁしかし、けっこう走ってるけど、7万キロなんてまだまだ通過点。

まだまだこれからって感じかな。

世の中には、もっと走っているiQだっていますからね。

まぁでも年数的にはまだ5年だから、電気系や内装系は問題ないから、その他の部分を手入れしてれば大丈夫かな。

来月はたぶん車検があるから、その時に必要な部品は交換してもらおう。
Posted at 2013/11/04 21:24:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月03日 イイね!

帰省中

3連休を利用して実家へ帰省中です。

目的は、冬タイヤを取りに来たこと。

たった3連休なのであまりゆっくりできませんけど、できる限りマッタリしていますw

今日は天気が良いうちに、持ち帰ってきたホイールを洗いました。

処分しても良かったホイールですけど、いちようとっておこうと思って、しばらく倉庫で保管です。



ピカピカになったホイール。

別に洗う必要はなかったかもしれないけど、汚れたまま倉庫に入れるのはかわいそうで(^^;)

んで、ホイールを洗い終え、倉庫にしまった後は、冬タイヤをiQへ積み込みです。

タイヤの積み込みは毎回やっても慣れませんw

ただ積み込めばいいというわけではないので、積み方やバランスを考えて積み込みます。

バランスが悪いと、ブレーキ踏んだ時やカーブ曲がった時などにタイヤが崩れてタイヤにタックルされることあるのでww



時間をかけてなんとか積み込み完了。

当然ですが、積み込んだはいいけど、東京に帰ったら今度はおろさないといけないので、それが面倒ですが。。。

まぁ頑張って降ろしますわ。

タイヤを積み終わり、ちょっと休憩した後は、父から貰ったデジカメを使って試し撮りしました。

自分が普段使っているのはカシオのデジカメですが、父から貰ったのはキャノンです。

キャノンってどんな感じなのかな~って思いましたけど、けっこう綺麗に撮れますね。

ただ、古いモデルのデジカメなので、画素数が少ないから若干だけど色が薄いw

でも、画素数が少なくても綺麗に撮れちゃうキャノン製デジカメの威力はすごいなって思ったです。

さすがキャノンだな。

自分が普段愛用しているカシオのデジカメの方が画素数は上なのに、ぜんぜん負けてない。

このキャノンのデジカメは、古いモデルですけど、自分が愛用しているカシオ製デジカメよりも性能面・機能面では断然上です。いろんな機能が満載なので、使いこなせなそうな気がしますww

それに、重量が重たいので、持ち歩くには不向きかも?

今度からは普段持ち歩くのはカシオ製デジカメ、何かイベントとか行くときはキャノン製デジカメを持って行こうかなって思いました。

せっかく貰ったので、有効に使いたいと思います(^-^)
Posted at 2013/11/03 17:07:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月01日 イイね!

入院と手術

先月は「来月入院します」ってつぶやいてましたが、11月になりましたのでご報告したいと思います。

お恥ずかしいことに、鼠径ヘルニア(ようするに脱腸)になってしまい、入院と手術することになりました。

実は数年前から左下腹部が痛むことがあって、あんまり気にする程度の痛みではなかったんですけど、ここ最近になって、急にズキズキと痛むようになってきたんです。

最初は泌尿器科へ行って、鼠径ヘルニアかもしれないから外科に行くように言われ、外科にいったら泌尿器科の医者の言う通りの鼠径ヘルニアだったというわけです。

そして鼠径ヘルニアは手術でしか治せないってことで、手術が決まったというわけで。

人生初の入院、手術ですわ。

って言っても、入院期間は短くて2泊、長くても4泊くらいらしい。

そんな長期じゃないから、まだ安心かな。でも手術後の状態によって変動するとか。短いといいなぁ。

さっさと終わらせて安心したいです。


変な言い方になりますけど、入院に対しては昔から憧れがあったんですよ。

テレビドラマなんかでも入院のシーンがでるたび、「入院してみたいなぁ」なんて思っていたほど。

ですけど、実際に入院することになってみると、いろいろ思うことがあるんです。

入院するということは、その期間が長いにしろ、短いにしろ、家族や友人、職場など、いろんなところに心配や迷惑をかけてしまうことになります。

それに、多額のお金もかかる(実はこれが一番デカイww)、手続きもすごく面倒。

今回入院することになってみて、初めていろんなことを身にしみて感じました。

入院はするもんじゃないなって、思い知らされた気がします。

それと、手術に対しての不安もあります。

入院が初めてなので、もちろん手術も初体験なわけですが、全身麻酔ってどんな感じなのかとか、手術後の痛みとかはどんな感じなんだろうかとか、いろいろ考えてしまう(^‐^;)

まぁでも、今回自分が受ける手術はそんな大がかりな物でもないらしいし?、そんなに心配することもないらしいんだけども。

だけど初めてなんだから、心配になるのもしょうがないよねw

手術の他に何が気になるかって言えば、入院する部屋のことかな。

大部屋を選択したから、大部屋ってことは知らない人達と一緒になるっつうわけで、それが嫌かなぁ。

オフ会とかで知らない人と会うのは好きだけど、病院の部屋はねぇ。

かと言って個室なんて金額も高いし、それに贅沢!ww

大部屋は嫌だけど、我慢せねば。

そんなことよりもやっぱり手術だよ、手術。

特に手術後が心配だ。

手術自体は麻酔するから問題ないとして、手術後ってどんな風に痛むのか気になる。

手術後はしばらくは力仕事はダメらしいけど、どの程度の荷物までは持っていいのか気になる。

自転車とか乗っていいのかな。。。

自転車乗れないと会社行きたくても行けなくなっちゃう(泣)

まぁ、病院で先生にいろいろ聞いてくるしかないな。

ちなみに入院が11月12日で、手術が13日です。

11月っていろいろあるからクソ忙しいんだけど、そんな時に入院する俺って…。

くそ忙しい時に休むから、会社のみんなは自分に対してどんな風に思っているのか気になってしまうなぁ。

みんな表向きは心配してくれるんだろうけど、裏では!?

ついその辺を気にしちゃう俺だけど、あまり気にしない方がいいよね。

とにかく、会社がどうだろうと、周りがどうであろうと、体が大事。

手術をしっかり受けてこよう。

頑張ろ。

カワイイ看護師さんいるといいなぁ♪(って違うかーw)
Posted at 2013/11/01 19:15:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ついつい反応して買ってしまうw。出身地の製品は買ってあげないとね!高いけど…w」
何シテル?   09/10 20:51
車は好きだがメカオンチ。 広く浅くを好むので、ガチな弄りはできません(笑) あんまり皆やらなそうな、気づかれないカスタムとか、自己満足の範囲でチマチマや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3 456789
1011121314 1516
1718 1920212223
24252627282930

リンク・クリップ

琵琶湖疏水 ( ´∀`) 190503 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 11:46:18

愛車一覧

ホンダ N-WGN 4代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
三年落ちで低走行な中古車。 前オーナーがまったく乗っていなかったらしく、ろくに手入れも ...
ホンダ モンキー nimoji号 二号機 (ホンダ モンキー)
センスがないので特にカスタムせず、モンキーのノーマル形状が大好きなので、50ccのままで ...
ホンダ N-WGN 5代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
3年落ちで80万円とお買い得だった雹害車Nワゴさんは、約8000キロだった走行距離が2年 ...
ヤマハ トリシティ ザリガニさん (ヤマハ トリシティ)
妻の通勤車。 PCXからの乗り換え。中古車(妻のお父様が勝手に買ってきたw)。 12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation