• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nimojiのブログ一覧

2014年05月07日 イイね!

ネッツ10周年記念ねぇ。

お友達の中丸 翼さんの何シテル?を見て知りました(^^)

ネッツが誕生してから10年なんですね~。

ってか、ネッツってそんなに新しかったの!?

もっと、前からあったような気もするけどな~??

まぁとにかく、今回の10周年記念モデルは、オーリスとiQに設定があるみたいですね。

なぜにオーリスとiQなのかな?

ヴィッツとかに設定するもんだと考えてしまうけれどもw

売れる車よりも、売れない車で出したほうが手間が省けていいってか!?!?

でも、今回の記念モデルはいろんな意味ですごいですね~。

iQは車体の塗装はもちろんですが、内装もビックリですね!



ぉお!

天井やピラー裏側、そしてシフトノブとハンドルのミシンの縫い目もブルーになっとるがな!

こりゃ~豪華ですね~。

プレミアム感バリバリって感じですかな。

ちょうど今のnimoji号もガタが来ていることもあり、買い替えのタイミング的にバッチリかも~♪なんて一瞬考えましたが、値段を見てー

・・・はい、無理ィ!

186万だなんて出せませんわー。

いやぁやっぱ特別仕様車は違うね~ww

中古探して、外側だけでもオールペンした方が安かったりして?

まぁでも、実物見てみたいですなぁ。

誰かお金持ちの方、買ってくださいwww

ちなみに外側の色は全部で3パターンあるようで?

その1、ブルーメタリック/ホワイトパールクリスタルシャイン


これはイチバン合ってるかなって思いますね。

青と白ってバランスいいです。


その2、トゥルーブルーマイカメタリック/シルバーメタリック


これはちょっと微妙ですが、でも悪くはないかなと。


その3、サテンブルーマイカメタリック/グレーメタリック


これはちょっとないな~。

微妙な感じっす。


っとまぁ買うわけでもないのにブツブツ言っちゃいましたが、こんな特別仕様車があるのはいいことですね。

走ってる姿を見てみたいものです。

ブルーが好きな方は是非ご購入をwww
(IQ-03さん!いかがですかー?w)

http://response.jp/article/2014/05/07/222670.html

では(・ω・)ノ
Posted at 2014/05/07 21:19:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月06日 イイね!

謎のパーツw

実家に帰省した時、実家の近所にあるカー用品店にフクピカを買いに行った時のこと。

なんとなく目にとまった謎のパーツw

フェンダーマッドガードとかいう品のようです。

特に気にしなかったんだけど、なぜか買ってましたw

買ったはいいけど、これ取り付けてもiQに似合うのか?なんて思いましたw

いちよう取り付け例みたいな写真は載ってましたけど



この写真の車種がなんなのかわかりません(^^;)

しかも写真の車体は黒、自分の車はシルバー。

う~む、どこに貼ろうか。

前輪側のフェンダー内のあちこちに貼ってみて位置を考えましたが、どこもビミョーw

しばし考えて、前側じゃなく後ろならどうか?って思って後ろのフェンダーに貼ってみる。



まぁこちらもビミョーですが、ここに貼ることに決めたw

取り付ける際、貼っても剥がす時に剥がしやすい特殊な両面テープを貼り付けたうえで固定しました。

これでいつでも剥がすことができますw

今は色が黒のままですけど、いずれは車体と同じ色に塗装しようかな~なんて思ってます。

ひとまず今は黒のままで行こうw

取り付けた後、ちょっと角度を変えて見てみたり、離れて見たりしたけれど、やっぱりビミョーww

言われないと気づかないっていう、いつものパターンw

ま、いいか~w
Posted at 2014/05/06 20:55:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月03日 イイね!

友人とドライブ

友人とドライブ実家へ帰省しております。

今日は高校時代からの友人とドライブに行ってきました。

友人が久しぶりにiQを運転したいと言うので、運転を頼みました。

そして、友人の運転で向かった先は宮城県女川町。

女川まで向かう道路は、海沿いを通ります。すごく眺めが綺麗で、ドライブするには絶好の場所です。

今日は天気が良かったので、すごく気持ちのいいドライブができました。

震災の影響が心配でしたが、道路は綺麗に修復され、道路自体は昔のままでした。

女川に到着すると、震災の爪あとがまだ色濃く残っており、以前の町並みは消え、すっかり変わっていました。



倒れた建物もまだそのまま。

あの時のまま時間が止まっているようでした。

車を止めて写真を撮る人が多くいました。ほとんど関東ナンバー。

そんな自分の車も東京のナンバーw

でも車に乗ってるのは宮城県の人間ww



女川に行った後は、牡鹿コバルトラインという道路を通り、牡鹿ホエールランドという場所まで行きました。

牡鹿ホエールランドは、鯨をテーマにした施設でした。

小学生の時はよく遊びに来ていました。

約20年ぶりに訪れたホエールランドも、津波で跡形もなくなり、以前の姿はありませんでしたが、展示されてた船はそのままでした。

しばしここで友人と休憩しました。

そして、友人は整備士なので、私の車を点検してくれました。



エアクリを取り外したとき、フィルターもチェック。

思ったより汚れていなくてビックリw

そして、帰り道は自分が運転。

牡鹿コバルトラインは初めて走りましたが、上り坂が多くて、iQのパワーではぜんぜん加速しませんでしたが、下り区間もあったので、そこではかなり楽しめました。

もう74000キロのエンジンなのであまり無理しないように走ったつもりでしたが、下りではスイッチONになっちゃいましたwww(我慢できなかったよー)

で、コバルトラインは標高が高く、すごく眺めがいいので、ついついわき見運転しそうになりますww

そして、途中展望台で休憩し、記念撮影してもらったりしました。

久しぶりに友人と峠道を走ることができて楽しかったです。

友人は蔵王エコーラインで事故を起こして以来、峠道は自粛していました。

でもその友人と再び走ることができて良かったです☆

いい道路を発見したので、また来たいですね。
Posted at 2014/05/03 22:46:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月01日 イイね!

hide

明日の5月2日は、X JAPANのメンバーhideの命日です。

早いもので16年?17年?が経つんですね。

あの時はテレビの前で固まってたと思います。

え?っと、目の前の現実を受け入れられない感じでしたね。

当時はhideが大好きで、本当にhideの音楽ばかり聞いてました。

hideのシングルCDはほとんど持っていました(今はどこへ行った??)。

いや~hideは本当にすばらしいアーティストです。

明日は追悼の意味を込めて、hideの音楽を聴こうと思います。

あ、ちなみに、明日は衛星放送のWOWOWで、hideのライヴが放送されます!

自分のアパートには衛生放送ないので、実家に頼んで録画してもらいます。

メチャクチャ見てぇ!!

hide最高♪

Posted at 2014/05/01 22:55:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「買った時からステップに傷があって気になってたので、タッチペンが届くまで絆創膏ステッカー貼ることにしました。nimoji号のトレードマーク復活w」
何シテル?   11/04 21:26
車は好きだがメカオンチ。 広く浅くを好むので、ガチな弄りはできません(笑) あんまり皆やらなそうな、気づかれないカスタムとか、自己満足の範囲でチマチマや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     12 3
45 6 7 89 10
11 121314151617
18 192021222324
25 26 27282930 31

リンク・クリップ

琵琶湖疏水 ( ´∀`) 190503 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 11:46:18

愛車一覧

ホンダ N-WGN 5代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
3年落ちで80万円とお買い得だった雹害車Nワゴさんは、約8000キロだった走行距離が2年 ...
ホンダ モンキー nimoji号 二号機 (ホンダ モンキー)
センスがないので特にカスタムせず、モンキーのノーマル形状が大好きなので、50ccのままで ...
ヤマハ トリシティ ザリガニさん (ヤマハ トリシティ)
妻の通勤車。 PCXからの乗り換え。中古車(妻のお父様が勝手に買ってきたw)。 12 ...
ホンダ N-WGN 4代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
三年落ちで低走行な中古車。 前オーナーがまったく乗っていなかったらしく、ろくに手入れも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation