• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nimojiのブログ一覧

2014年10月14日 イイね!

台風一過♪

台風一過♪今日は雲一つない快晴ヽ(・∀・)/ヒャッホーイ

しかも今日は休みだー!

3連休だぜぃ♪

本当は今日まで実家にいる予定だったんですけど、台風が来てたので親が早く帰れって言うので、昨日帰ってきました。

そのおかげで、今日は朝から思う存分平日休みを満喫できました。

平日なので周りの住人はみんな仕事なので不在!

普段はオーディオの音量は下げていますが、こういう日は滅多にない解禁日♪♪ってことで、音量上げて音楽ジャンジャンかけながら、「いや~JBLはやっぱすげぇなぁ☆」っとかブツブツ言いながら洗濯3回、トイレ掃除、部屋の掃除機がけをしてました。

いや~気持ちイイ☆

そして、外を見たらすごい天気がいいので、これはお出かけしないわけにはいかない!って思い、強風ビュービューな中、オイル交換のためSABへゴー。

いつも入れてるAAAのオイルが安売りしてて助かったーw

強風対策のため、ピットのシャッターが閉まっていたので、なんだか閉店しているようにしか見えなくてワロタw

それにしても、さすが平日です。オイル交換の待ち時間が5分ww

で、車をピットへ移動し、オイル交換をしてくれる整備士のめんこい姉ちゃんにモエー(*'д`*)って思いながらnimoji号を預けて店内でドラレコをイタズラww



先輩社員が付き添いながらの作業ってことは、新人さんかな?

そんで、オイル交換後は近所をドライブしつつ、スタッドレスタイヤの見積もりをもらうため、いつもお世話になってるタイヤショップに寄り道。

どうやらハンコックが安くて良いっぽいので、ハンコックで決まりかな?

交換はいつがいいかなぁ。ま、12月まではやらなくては。

早いもんでもう冬ですよ。

早いですよねぇ。

今年はどれくらい雪降るんですかね。

タイヤ以外にも、コタツ、電気ストーブとかも準備しとかないと。

やれやれ、コタツでみかんの季節がやってきますなww
Posted at 2014/10/14 19:04:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月05日 イイね!

釜飯オフ in 諏訪

釜飯オフ in 諏訪初の中央道経由で長野へ行ってきました。

山というのは覚悟していましたが、まさかあそこまですごいとはw

とにかく登坂が多く、非力なiQでは苦しかった。

迷わず登坂車線を70キロで走ってましたよww

あと、けっこう困ったのが、一見すると坂じゃないと思ったら、実は緩やかな上り坂だったというパターン。

やけにnimoji号が遅く感じるし、アクセル踏んでも進まないなぁって思って、アクセルから足を離してみると、急にスピードダウンするので、それで「あ、ここは登りなのか!」って理解したw

あれにはやられました。

まぁでも、中央道はとにかくマニアックな車を多く見かけたっす。

特に、ベンツの190Eエボリューションは衝撃的だったなぁ。

そしてそして、渋滞もなく順調に到着し、9時過ぎに到着。

もうみんないるかな~って思ったら、誰もいないww



ポツーンw

早く着すぎたらしいw

ハイドラを確認すると、近くにさんちゃん?さんがいる!

ハイドラ便利や~

そして、さんちゃんさん到着~。



もんげー!!

さんちゃん?さんのiQチョーピカピカ☆

オリジナルデザインデカールがカッコイイ!

しばし2人でしゃべっていると、中丸さん登場!



もんげ~!!

中丸さんのiQすごいことになった!

細部まで拘りぬかれた塗装技がイケてるっす!

そして、3人で盛り上がっていると、IQ-03さん登場!

さすがIQ-03さんは違います。いつも狙ったようなタイミングで登場しますww

そして4人になり、さらに盛り上がってww

オフ会中、やけにマニアックな車が通るんですよ。

R31スカイラインのワゴンだったり、フォードのレアなミニバンだったり、カスタムされたミゼットⅡだったりw

マニアックすぎてわからないのは、さんちゃん?さんと中丸さんが詳しく教えてくれてw

お二人の知識のすごさには驚かされっぱなしでした。

なんでそんなことあんなこと、こーんなことまで知ってるんすかぁ!

だてに長年車好きやってません!的な、きめ細かくて濃い、濃すぎてついて行けないことも発生したりw

いや~、お二人にはまいりましたwwさすがです。

でも、そのトークがすごく面白くて、しかも勉強になることばかりでした。

ほんと、ありがたいです。

で、お昼になったので、店内で釜めしタイム☆

長野ということで、今回も信州蕎麦という文字を見て心が大揺れでしたがーw



はい!

今回はちゃんと注文しました!!

で、昼食中も4人でのトークはもっと盛り上がりww

車好きなヘンタイが集まればすごいトーク全開w

周りの人もドン引きするくらいマニアックトークだったと思われるw

フェラーリのミッションはウンヌン・・・、ラジエターの・・・ww

いやぁ実に楽しい時間でした☆

そしてそして、なんと!ここにもありました!釜めしスイーツ!



前回とは違った味を買ってみました♪

こちらもかなりウマイ!

容器はもち持って帰りました。

で、信州蕎麦がどうしても気になるので、お土産で買ったw

うほほ☆

そば好きな自分としてはこれまでにない嬉しさ♪

そして、再び外で会話再会ww

午後も盛大にw盛り上がって、15時過ぎに解散となりました。

さんちゃん?さんと中丸さんが先に帰り、残った2人で急きょ音楽鑑賞会開始♪



nimoji号の車内でダンスミュージック聴いて重低音バキバキのズンドコ祭りですw

いや~最後まで面白かったですな。

行って良かったです☆

今回も本気でiQ乗ってて良かった~って思いました。

そういえば、隣ではミニのオフ会もやってました。

けっこう珍しいミニがいましたね。

そのオフ会の様子を見つつ、さんちゃん?さんと中丸さんの神トーク炸裂ww

奥深い話がメッチャおもろかったw

今回は会話がメインな濃すぎるオフ会でしたww

いや~とにかく楽しかった~!

また集まりましょう☆

次は横川PA内にあるキハ58の中で食べる釜飯オフですね!?

こうなったら釜めしオフは定期開催にしましょうww

オフ会って楽しすぎる!!

では( ・ω・)ノ
Posted at 2014/10/05 21:32:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月04日 イイね!

またオフってきた☆

またオフってきた☆今日はまたまた長野へ行ってまいりました。

お友達のさんちゃん?さんと中丸さんが集まるというので、IQ-03さんを誘って参加してきました♪

さんちゃん?さんとはラグーナオフ以来ですかね。お久しぶりでございました。

はるばる遠方より、ご苦労さまです!

いや~いろんな意味で内容が濃いオフ会でしたww

この前の釜めしオフのときみたいに隊列走行したわけでもないんですけどねw

お二人のお車も更に進化されてて、すっごく羨ましかったです!

それに、いろんなお話を聞けて楽しかったです!

さんちゃん?さんと中丸さんの会話がマニアックすぎて、自分はどうにかついて行ける程度でしたが、IQ-03さんなんて、頭の上に「???」がたくさんって感じでwww

面白かったw

いやぁ、お二人の濃イイ~トーク面白かったです!

すごい勉強になることばかりでした!また今度いろいろ話聞かせてくださいね☆

さんちゃん?さんと中丸さんが帰ったあと、IQ-03さんとnimoji号の車内でダンスミュージック試聴会を行いまして、それも楽しかったですね~(^‐^)

みんなで食べた釜飯の味は、一生の思い出です♪

参加されたみなさん、今日はお疲れ様でした!!

ありがとうございます!

詳細は写真の選別が終わり次第、フォトギャラリーにアップするつもりです。

では( ・ω・)ノ
Posted at 2014/10/04 20:39:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月02日 イイね!

そうなのか~って思ったことw

そうなのか~って思ったことwもうかれこれ20年近く車好きやってますけど、今更気づいた事実w

車って、左右で車高違うんですね!

ぇえ!そんなことも知らなかったの!(°°)
って突っ込みがたくさん聞こえてきそうですww

さーせんw

今まで均等だと思ってましたー。

考えてみれば、あたり前田のクラッカーですよね~(古っ!)

車って基本的に4つの足で立っていて、それぞれにサスペンションがついているわけですから、均等なはずがないですね。

う~ん、知らないってことは良いのか悪いのかよくわかりませんなぁw


で、どうしてこうなったかというと。

先週の日曜日、いつものように車に乗りに行ったら、nimoji号が妙に傾いているように見えるんです。

あれ~?最近地震とか多いから駐車場の地盤沈んだぁ??(^・・)??

って思って、近所のスーパーの駐車場へ行って再度確認してみると、やっぱり片側が沈んでるように見える。

メジャーがなかったので、スマホを定規の代わりにして測定してみた。

すると、約1cmの差が。

運転席側の方が低いことが判明。

大変だ!って思って、、いつもお世話になってるタイヤショップへ駆け込みましたw

いつも仲良くしてくれてる店員さんに相談すると、笑いながら答えてくれました。

「左右均等の車なんて無いよw」

たとえシッカリ作られた新車であっても、フツーに誤差はあるそうで。

nimoji号のように、けっこう距離を走っている車の場合だと、サスやショックのヘタリにより、そのズレが余計に大きくなるそうな。

なるほど~。そういうことですか。

いや~恥ずかしながら、久々にすごい勉強になったww

人生日々勉強ですな~。
Posted at 2014/10/02 21:46:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「めっちゃ良い天気!!」
何シテル?   11/03 10:15
車は好きだがメカオンチ。 広く浅くを好むので、ガチな弄りはできません(笑) あんまり皆やらなそうな、気づかれないカスタムとか、自己満足の範囲でチマチマや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 23 4
567891011
1213 14151617 18
1920 2122 2324 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

琵琶湖疏水 ( ´∀`) 190503 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 11:46:18

愛車一覧

ホンダ N-WGN 5代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
3年落ちで80万円とお買い得だった雹害車Nワゴさんは、約8000キロだった走行距離が2年 ...
ホンダ モンキー nimoji号 二号機 (ホンダ モンキー)
センスがないので特にカスタムせず、モンキーのノーマル形状が大好きなので、50ccのままで ...
ヤマハ トリシティ ザリガニさん (ヤマハ トリシティ)
妻の通勤車。 PCXからの乗り換え。中古車(妻のお父様が勝手に買ってきたw)。 12 ...
ホンダ N-WGN 4代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
三年落ちで低走行な中古車。 前オーナーがまったく乗っていなかったらしく、ろくに手入れも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation