• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nimojiのブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

レトロなツアーしてきた

レトロなツアーしてきた今日は千葉県に、レトロな物を見に行ってきました。

いすみ市と御宿ってところまで行きました。

街中は混雑していたけど、私は山の中を走ってたので、スイスイでした。

東京から3時間かけて、まず最初に向かったのは、いすみ市にある「ポッポの丘」です。



遠くからでも嫌でもわかる車両w

おかげですぐわかりました。

こちらの施設はなんと無料!!

経営大丈夫なの?って思うけど、タダで見れるぶん、何かお土産買って行ってくれると嬉しいな♪てきな感じらしい。

中には、いすみ鉄道の車両や、銚子電鉄、貨車、機関車、客車が展示されています。

モノレールや、なんと丸の内線の当時のままの車両も展示されてます!

展示車両のほとんどの車両の中に入れます♪

一部の機関車や客車は入れませんw

中に入れる車両は、その中はグッツの販売スペースになっていたり、漫画家などの作品の展示スペースになってます。

それでも、貴重な車両の中に入れるには嬉しいですね。

でも、車両の保存状態は悪いです。ボロボロです。

どうにか綺麗にレストアして欲しいって気持ちを込めて、たくさんお土産買いました。

そして、寒かったのでササッと見て、次に向かったのは「レトロぶーぶ館/消防自動車博物館」。

ポッポの丘から30分くらいのところにあります。

途中、ナビが何を勘違いしたのか・・・



おいおい・・・、ここを通れってか!?

チョーギリギリなトンネルと道を抜け、ようやく着いたら、そこは養鶏場のような場所。

本当にここに博物館あるのか?って思ったら、ありましたww



なんだか怪しい入口w

なかに入ると!



ぉお!三輪車が並んでる!

ダイハツ、マツダはわかるが、三菱って三輪車作ってたの??!!

ウルトラスーパーレアなマシン達の姿に、瞬きを忘れる。



そして、消防車の博物館へ。

江戸時代から現代までの消防アイテムが並ぶ異様な光景w

大正~昭和中期くらいまでの、実際に使用されていたホンモノの消防車の並ぶ光景には言葉がでないくらい感動でした。

大正時代のフォード製の消防車はクラッシックすぎて目が点にw

昭和時代の消防車も、NHKの連ドラとか、映画の中でしか見れないようなものばかり。

すげぇ・・・って、いったい何回言っただろう。

すごすぎてね、本当にね、マジで、瞬きするのを忘れるんですよww

とくに目を引いたのはこの車



1968年製の、トヨタ クラウンの救急車です。

このデザイン、この形、いかにも昭和!って感じがしてイイ!!

まるでウルトラマンに出てくる車のようだw

消防車を始め、三輪車も全て、実際に走っていたものなので、大手自動車メーカーが経営している博物館に置いてあるような、ピッカピカな展示車両とはまるで違うw

オンボロで、サビも出てて、内装もボロボロ。

でも、そういうのが逆にイイんだよね!

何十年という年月が経過しているのを感じさせる痛々しい姿が、逆にそれが良い味だしていて、それが見る者を釘付けにしてくれるんだろう。

こういう博物館もイイね!

大手企業にはない魅力ってか。

あ~そうそう。

展示車両を見ていたとき、管理している人が「ちょっと手伝って~」って言ってきてね、こっちは見に来ているお客なはずなのに、なぜか作業を手伝わされるという珍ハプニングが起こったんですw

でもその人、展示している消防車を集めたすごい人らしく、消防車について説明してくれた☆

すげぇ元気のイイおじさんでしたw
(けっこう有名な人らしい?)

「もっとすごくなるから、また来てな!」って言われたw

これはまた行くしかないでしょうw

また行くぜ!おじさん!

そんでね、そこはグッツ売り場も充実していて、いろいろ買ってしもうたww

隣接するカフェでお昼を食べたんだけど、養鶏場でとりたての卵で食べる、卵かけご飯(TKG)はサイコーにウマイ!!!

こんなに贅沢なTKGは初めてだ!

イイ感じのオシャレな店内で食べるってイイ!

いや~今日は1日満喫したねw

千葉にこんな場所あったなんてねぇ。

っつうか、千葉県ってやっぱすげぇな。

観光もいいし、道路は走って気持ちいいし、食べ物もウマイ。

千葉サイコーだね。千葉に住みたいわw

皆さんも、ポッポの丘、レトロぶーぶ館/消防自動車博物館にぜひ行って見てください☆

では(・ω・)ノ



フォトギャラリー
ポッポの丘
レトロぶーぶ館
消防自動車博物館

ホームページ
http://keiranbokujo.com/index.html
Posted at 2015/01/31 22:48:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月30日 イイね!

くまモンキー

なんとなく見てたら、最後のところで吹いてしまったww

これぞサーカスの熊!?

よく運転するなぁw中に入っている人すごい!w

Posted at 2015/01/30 22:34:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月28日 イイね!

HKS プレミアムデイ

HKS プレミアムデイ25日は日曜日ではありましたが、富士スピードウェイに行ってきました。

本当は免許更新に行く予定だったのですが、前日の夜になってイベントがあることに気づき、急きょ予定変更!

今までずーっと行こう行こうと思ってて6年が過ぎ・・・ww

ようやく行くことができました!

初めて行くのでワクワク♪

朝の4時半に起床し、睡魔と戦いながらいざ富士へ!

夜が明けていないので真っ暗な中、す~いすいな高速を走っていると、それらしい車が走っていくので、目的地は同じかな。

そして、御殿場で降りるのかと思いきや、なぜかナビが1つ前のインターで降りろと。

で、ひたすら山の中を走らされ、道は凍ってるは後ろからR32GT-Rに張り付かれるはで、ぜんぜん安心して走れずw

でも途中、赤く染まる富士山を見れて感動でした。



そんで、ちょうどよくゲートオープンの7時に到着したので良かったですがw

初めてコース内側の駐車場?まで入ったわけですが、ここで事件が。

警備員が何を勘違いしたのか、関係者しか入れないゲートに私を案内してしまい、ピット裏側のイベントスペースに入りそうになりました。

「あれ~?おかしいな?」って思ったら、別の警備員が教えてくれて、なんとかセーフw

どうやら、イベントの関係車両だと思われてたみたいです。

そしてどうにかUターンできて、無事に駐車場に案内されてハイドラ起動したら、ものすげぇ勢いでハイタッチ。

オートサロン以来のスマホ暴走w

しばらく車で爆睡して、イベント開始時刻になったので出発~

真っ先に向かったのは三栄書房さんのテント♪

目印のプロボックスがあってすぐわかりました。



そして、みん友さんでもあり雑誌OPTIONの元編集長でもあるケン太郎さんにあいさつ( ・ω・)ノ

オートサロンのときは会えなかったので、ようやく会えました。

しばしお話できて楽しい時間でした(^ー^)

そしてそのあとは会場内を端から端まで歩きまくってました。



こんな懐かしい?車両もあったり



へらーりF40てきなマスィーンがいたり



天然ガスで走っちゃうエボがいたり

やたらR34、R35GT-Rがゴロゴロいる状況でしたが、そっち系はまったく見に行かずww

いろんなスポーツカーがいましたが、WRXがイチバンかっこ良く見えるわ~☆って相変わらずなセダン好きっぷり全開って感じで、ブルーのWRXは目立ってイイねぇ!っとかブツブツ言いながら写真とってww

で、テキトーに会場内をうろつき、タイヤの角度がおかしいカスタムカー軍団のイベントもみたりしながら過ごし、お昼過ぎには撤収!

帰りの渋滞が心配だったので、早めにね。

そしたらフツーに混んでなくて、2時間くらいで帰ってこれました。

いや~初めて行ったHKSプレミアムデイは楽しかったなぁ!

高速コーナーをドリフトしていく86はすごかった!

天気も良かったし、行って良かったです!

何がイチバン嬉しかったって、オートサロンで配ってたoptionステッカーがゲットできたことです♪

しかも2枚w

車に貼りたくてもう1枚欲しかったんですが、まさか2枚も手に入るとは!

いや~ありがたいw



この平仮名での{おぷしょん}ってのがすごくイイ!!

しばらくリアガラスに貼っておこう♪

またこういうイベント行きたいです♪

では(・ω・)
Posted at 2015/01/28 22:50:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月24日 イイね!

今日は何の日、ふっふー♪

こんばんわ。

何シテル?にも同じタイトル書いてますがw

コメントくれた皆様ありがとう!!

今日で29歳になりました(・∀・)

ついに20代最後に突入ですww

おぉー、早いなぁ!

私は早生まれなので、自分の世代は今年で三十路突入する年ですなw

いやぁついにキタ━(゚∀゚)━!って感じですね。

日付が変わった瞬間、友人からのメールラッシュでロクに寝れてませんww

でもうれしいですね。

母親からはお昼頃にメールきましたが、今年は遅いねって言ったら、「アンタが生まれた時間にメールしたよ」ってさ~。

なんとまぁ母親らしいマニアックなことするなぁっと思ったりww

そして自分が生まれた時間を初めて知ったのでしたw

会社の人に、「今日誕生日なんですよぉ」って言ったとたん、一気に会社中に広まって、いろんな人からお菓子もらったり、コンビニでケーキ買ってきてくれたりw、自販機の飲み物を左から順番に1本づつ買ってきやがった強者がいたりwww

なんだか申し訳なかったなw

でもみんなありがとう!

誕生日って別に祝日でもないし、カレンダー上ではフツーの日なんですけどねぇ。

いろんな人に祝って貰えるのはマジ泣きそう。

自分への誕生日プレゼントは何にしようかな~♪

MP3プレーヤーにしようか、妖怪ウォッチのDVDボックスにしようか、迷うなぁww

両親からはモンキーのタイヤとホイールが☆

そして姉からはモンキーのヘッドライトケースを☆

ムフフ(☆∀☆)

誕生日パワー効果絶大♪♪

というわけで、残り少なくなってしまってますが、誕生日を満喫しまーす♪

ヽ(・ω・)ノアザーッス!!
Posted at 2015/01/24 19:49:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月23日 イイね!

こればかりはw

こればかりはwバイクに乗り始めてひと月。

おっかなびっくりで走っていたのが、今やフツーに乗りこなせるようになってきました。

なれっつうのはすごいな~なんて思っているわけですが、こればかりはどうにもならんってことがありましてw

それは、バイクが似合わないっていうことwww

この前、IQ-03さんが来てくれたときに、モンキーと一緒に写真撮ってもらったんですが、その写真を見て、どう見ても違和感ありまくりなわけですよ。

似合わねぇなぁって自分でツッコミ入れてるんですわw

ホント俺ってバイク似合わないみたいですww

つくづく車好きなんだなって思うこのごろw(  ̄∀ ̄)♪

会社の女の子からは、「新聞配達のおじさんみたいw」っとか、「メットかぶると急に老けますね!」っとか言われるw

でも、バイク乗ってみて思うんですよ。

慣れてきたおかげで、最近一人ツーリングしていると、すげぇ楽しいんです!

なんか上手く言えないんです。とにかく楽しいんです!

寒さも忘れるほど、ずーっと走っているんです。

バイクだからと言うより、モンキーだからなんですよね、きっと。

この前、ゴリラと横に並びまして、そのオーナーさんと目が合って軽く挨拶しました。

ホント、モンキーってすごく面白いバイクですし、不思議なバイクですね。

ホント、iQと似た特徴を持っている気がします。

なんでしょうね、この偶然。

頑張ってバイクが似合う男になりたいです!(`・ω・´)

なれるのかw

こればかりはwww
Posted at 2015/01/23 23:04:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「伸びるフィルターをかけてみたら、まるまると太った感じになって、なんだかカワイイww」
何シテル?   10/01 20:55
車は好きだがメカオンチ。 広く浅くを好むので、ガチな弄りはできません(笑) あんまり皆やらなそうな、気づかれないカスタムとか、自己満足の範囲でチマチマや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
456 78 910
1112 1314 151617
1819202122 23 24
252627 2829 30 31

リンク・クリップ

琵琶湖疏水 ( ´∀`) 190503 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 11:46:18

愛車一覧

ホンダ N-WGN 5代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
3年落ちで80万円とお買い得だった雹害車Nワゴさんは、約8000キロだった走行距離が2年 ...
ホンダ モンキー nimoji号 二号機 (ホンダ モンキー)
センスがないので特にカスタムせず、モンキーのノーマル形状が大好きなので、50ccのままで ...
ヤマハ トリシティ ザリガニさん (ヤマハ トリシティ)
妻の通勤車。 PCXからの乗り換え。中古車(妻のお父様が勝手に買ってきたw)。 12 ...
ホンダ N-WGN 4代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
三年落ちで低走行な中古車。 前オーナーがまったく乗っていなかったらしく、ろくに手入れも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation