• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nimojiのブログ一覧

2015年01月15日 イイね!

退院しました(^ー^)

いや~大変お騒がせしました。

新年そうそういきなりやらかしてしまいましたぁー。

お昼過ぎに退院して、久々の家に戻ってきたときはホッとしました。

でも、救急搬送された時のまま、時間が止まっている状態でして、食べようとしたうどん、スポドリ、ゼリー飲料がフタ開いた状態になってて臭いがwww

虫が湧いてなくて良かったですw

帰ってきて軽く掃除しました。

意識が飛んだり、体が動かなくなった時はどうなるのかと思いましたが、なんとか回復してよかったです。

検査の結果は、ウイルス性胃腸炎(の疑い)+軽い胃の炎症+逆流性食道炎でした。

いやぁ参りましたぁ。

12日~14日の昼まで禁食でしたから、ずーっと点滴でした。

針が刺さったまま寝るのが恐ろしくて、なかなか寝付けませんでしたね。

夜中も何度も看護師さんが点滴確認しに来るし、熟睡できない~w

ウイルス性胃腸炎が疑われたため、個室に完全に隔離され、自分の部屋の周りだけ怪しい医療器具が並ぶww

看護師さんも厳重装備で来るし、トイレなども1回使うたびに消毒しなきゃいかんし、出入り口のところには医療系廃棄物のマークがデカデカと刻印された箱があるしで、なんだか悪いことして捕まってる人みたいな感じでしたよw

まぁいろんなことありましたが、体が動くようになったことがイチバン嬉しいですね~。

今回入院した病院はけっこう古い病院でしたので、夜は何か出てきそうな雰囲気で恐ろしかったです((((;゚Д゚))))

あ~そうそう、病院食がけっこうウマかったんですよ。

お粥にしてくれたし、おかずも美味しかった☆

しっかり自分に合わせた料理になってて、サスガ!って感じでした。

退院したあとも、しばらくは食べ物に気を付けないといけないようです。

食べ過ぎはもってのほか、消化の良いものを食べないとです。

しばらくはお粥と、うどん生活だなww

みなさんも体調管理には気をつけましょ~。

では!(・ω・)ノ


Posted at 2015/01/15 18:07:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月13日 イイね!

初体験

昨日の朝4時に胃痛で目が覚めました。

もがき苦しむ尋常じゃない痛みで、昼まで耐えたけど、完全に痛みの限界を超えたらしく、失神しました。

失神する直前に119を押していたらしく、救急隊の問いかけに答えたまでは記憶があるんですが、その後また気を失ったらしく、気づいたら救急車でした。

そして病院まで搬送され、脱水症状だったので点滴をうち、回復。

大丈夫だねってことで、タクシーで帰宅。

布団で寝ていたら再び胃痛が。

痛みに耐えるためなのか過呼吸となり、体が酸素を多く取り込みすぎて、全身が痺れ始め、意識はしっかりあるけど、痺れが酷くて体が言うこときかない。

ビニール袋でスーハースーハーやってみてもダメ。

指も痺れて完全に硬直してしまい、手の表面やアゴなど、唯一動く部分でスマホを操作し、再び119。

人生初の救急車で、まさか二回も呼ぶとは。

今回は意識があるので、来てくれた救急隊員に何度も誤りながら、さっきと同じ病院へ。

救急車に乗りながら、赤信号を突進する眺めをみて感動し、緊急車両がきているのに除けもしない車を目の当たりにしました。

まぁこっちは重病じゃないからいいんだけど、みんカラ内にも緊急車両に関することを書いているかたもいる通り、不親切な人っているんだなっとマジマジと感じたのでした。

そんで、さっきの病院に着き、さっきの医者がでてきてお互い苦笑い。

結局、そのまま緊急入院となりました。

妙に高熱があることから、感染性のウイルスの可能性が疑われたので個室に。

二年前に入院した時は大部屋だったから、個室は自由すぎて落ち着かないっすね(笑)

で、最低4日間は入院っていわれ、検査するみたいですわ。

事前に入院することがわかってるなら、いろいろ暇つぶし道具持ってくるんですが、今回は緊急だったので何もない、って思ったら、なんとなんと!持ってきていないと思っていた普段使ってるリュックサックがあるではないか!

昨日の救急車の隊員達が、私を部屋から出した時に、寒いからと部屋にかけてあったダウンジャケットと、ベッド近くにあったリュックサックを持ってきてくれていたのです。

リュックの中には財布やら音楽プレイヤー、保険証が入ってるので、かなり助かりました!

ありがたや~。

気の利く救急隊員だなぁ☆

スマホがあるおかげで、どうにか暇つぶしできてますし、財布あるから売店でパンツ買える(笑)

ただし、部屋に隔離されている状態なので、看護士さんにお願いする必要がありますが。

まだ検査始まってないから、ウイルスなのか過労なのか、胃腸の病気なのかはわかりませんが、しばらくマッタリします。

スマホの充電器なかったので会社の人に持ってきてもらいましたが、みんな忙しいのに申し訳なかったです。

「何か必要なものあればもってくるぞー、お前が担当してる仕事の書類もってこようかぁ??(笑)」
「あ、いや、それはちょっと(^^;)」

そんなことがありながらも、心配してくれるのはありがたいです。

1人暮らしだと何が不便かって、サポートなんですよね。

今回みたいに救急だと、1人暮らしだと厳しいですから。

家族がいない代わりに会社のみんながサポートしてくれるのはありがたいです。

1人暮らしの危険なポイントは、倒れた場合にどうするのかってことです。

私は今回はかろうじて携帯を操作できましたが、何もできなかったらどうなっていたのか。

死んでたらシャレにならないですよね。

なので、会社の人と「朝8時までに会社にいなかったらアパートに行く」だとか、ちゃんと話しておくなど、日頃からのネットワーク作りが重要なんだなって思います。

とりあえず、なんとか容体も安定してます。

ご心配おかけしました。

早く退院しないと。


Posted at 2015/01/13 11:31:34 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年01月11日 イイね!

東京オートサロン2015

東京オートサロン2015行ってまいりました東京オートサロン2015!!

まさか今年も行けるとは思いませんでした!

いやぁ昨年以上に規模が大きくなって疲れましたー。

今日は朝の5時出発で幕張へ!

6時くらいに駐車場入りましたが、警察が検問していて焦りましたぁ。

大勢の警察官が立ってて、私も止められそうになりましたが、「大丈夫だから行っていいよー」っと言われ、特に調べられることなくスルーしましたww

ふぅ、心臓に悪かったです。

駐車場もフツーに入れて一安心w



う~ん♪この夜が明け始める光景って神秘的でいいよね~。

そして、まだ時間あるので寝ていると、外に人の気配が。

なんと!そこにいたのはミャンチさんと、@くらむぼんさんではないか!!

まさかこんなところで会うなんて~w
そういえばハイドラ起動してたんだったww

「目立つのですぐわかりました!」っと、やはりnimoji号は目立つんですな☆

寒かったので、ブルブル震えながら3人で盛り上がってw

そして解散後は、私はまた車の中で爆睡ww

気づけば開場時間だったので、いざ!メッセの中へ!!

まっさきに国際会議場のホールに行ったら、みんカラのブースがあるではないか。

せっかくだし~ってことでステッカーを買って、アンケートに答えて~、そしてくじ引きやったら~



ワックス当ててもうた!

それに、アンケート用紙にいろいろみんカラについて意見書きまくったら、スタッフの人に苦笑いされたw

どんなもんだい!よりよいみんカラ期待してまっせ!

んで、「今年の展示は軽自動車が目立つな~」っとか言いながら開場をテクテク歩いていると、iQ発見!



ぉお?なんだか色が変なことになっとるぞ?

塗って剥がせるラバースプレーだそうな。

いろんなのがあるんですなぁ。

で!イチバン気になった車はコレ!!



アルトターボのコンセプト。

これカッコイイよね!このまま出してほしいな!

これだったらN-ONEよりも欲しいぞ!

スズキを始め、メーカーやショップが軽自動車をたくさん展示していました。力の入れ方がどこも違います。

今年は軽自動車がアツイ!!

そして次に気になった車はコレ!



このiQはすごいですぞ!

室内にはデカイモニターが2台、スピーカー多数、エアコン操作部をハンドルに移植などなど、総額おいくら?って内容ですw

念入りに見ていたら、このカスタムカーのショップの人に声かけられて、「自分もiQ乗っているので、自分のと同じ車に見えません!」って話をしてワイワイと♪

で、ほとんどアルトターボと、iQのところで時間をとり、残り全部は早足で見ましたww

なので、細かい部分は見てませんwww

ちょうどよくコンパニオンがたくさん立ってたので写真撮りまくれたのは良かったですが、まさかあんな事件が起こるとは・・・。

とあるブースで、LEDが欲しいがためにくじ引きをやったんですよ。

そしたら、「コンパニオンの撮影会付き」だったらしく、コンパニオンのお姉さんのところまで誘導され、独占撮影会にwww



おぉ・・・・・

なんということでしょぅ。目のやり場に困るわ・・・

どこ見ていいのかわからないのでとりあえずシャッター押すけど、手が震えてピントが合わない。

こんな間近でチチ見るのはちょっと刺激が強すぎます(*´д`*)ムホー

ササッと済ませて逃げるように立ち去りました。



そして今回仕入れてきたグッツ。

URASでTシャツ買ったとき、「のむけん」がいて、サイン書いてくれましたw

しかも、Mサイズ買ったら「お兄ちゃんはSサイズでよかバイ!」って言われ、少しお話できたのはすげぇ嬉しかった!

最後はTRFのライブ見にいって、往年の名曲で大盛り上り!

いやーサイコーに楽しかったね。初めてTRF生で見たけど、みんなカッコイイな。

サムがすげぇ動きまくってて、年を全く感じさせません。

なぜかDJ KOOがヘロヘロになってたのはオモロかった。あなた動いてないでしょ!ってツッコミw

まる1日休みなしでイッキに見たから疲労が半端じゃないです。でも楽しかった!!

やっぱオートサロン面白い!

あ、今日たった1日でハイドラのハイタッチが200超えましたw

さすがオートサロンwww

では(・ω・)ノ



フォトギャラリー(下手くそな写真ですがw)
iQ編
いろいろ編
コンパニオン編
Posted at 2015/01/11 23:03:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月09日 イイね!

あちゃ~

マジかー

せっかく明日、東京オートサロンに突撃しようと思ってたのにー。

まったく困ったことに毎年どんどん規模が大きくなるから、1日じゃ回れないと思ったわけですよw

規模が大きくなるもんでね、2日連続で行かないと広すぎてヘロヘロになると思ったんでw

もうちょい規模小さくして~って思うんですよねぇ。

ま、日曜は行けるので、なんとしてでも1日で全て回りきらねば!

綺麗なコンパニオンの姉ちゃん達は完全無視するしかないなw

きわどい超エロイ服装の姉ちゃん達の誘惑に勝てるだろうか!

勝たねばならない!w

まぁそれにね、明日行きたい理由はもう1つあるんですよ。

なんと今年は!!

あの妖怪ウォッチの主題歌を歌うキング・クリームソーダと、ドリーム5がくるのだぁ!

ぉおお!!!そのためだけに行きたい!!

でも、明日休めなくなっちゃった・・・(´;ω;`)

ウー・・・

みんなでゲラゲラポー、妖怪第一体操をやりたかったぜ。

すっごく残念だけど、仕方ないッス。

でもでも!

日曜日はTRFがくるっぽい!

ぉお!そっちもイイ!!

いや~楽しみですのー。

当日、マスクして紫色のダウンジャケット着てキョロキョロしているヘンタイがいれば、それはnimojiの可能性が高いので、目撃された場合はお声がけくださいwww

気づかず一瞬で通りすぎると思いますww
Posted at 2015/01/09 21:45:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月07日 イイね!

バッテリー交換♪

バッテリー交換♪以前のバッテリーがかなり弱っていたので、交換しました。

バイク用のバッテリー充電器で充電しても復活しなかったため、交換することにしました。

交換前のバッテリーは、ちょっと汚れてしまっていましたが、エンジンかかるし特に気にしていませんでしたw



白くなってるのでやっぱり寿命だったのかも?

ウインカーが点滅せず、弱々しく点灯するだけだったので、道路を走っていると周りに気づかれないのではと思ってました。

そして、ネットで格安で売っていた、製造メーカー不明の怪しいバッテリーをポチっと♪

なんと979円!!

送料入れて1600円www

安すぎる!



大丈夫かこれw

まぁレビュー見てもそんなに悪いこと書いてないから大丈夫かと。

届いてから電圧測ったりしてみたけど、ちゃんと安定した12V出てました。



けっこうギリギリだったんですw

若干サイズが大きいみたいです。

でも、交換前のバッテリーと比較してみたら、並べてもまったくわからず。

どうやら0.1mm単位の誤差のようです?

まぁなにわともあれ、ウインカーがちゃんと“点滅”するようになったー!!



動画を撮ってみたw

スマホで撮ったのでなぜか縦にww

どうですかー、シッカリ点滅していますでしょ♪♪

なんだかモンキーが生き返ったように見えるw

元気になったねww

いや~、キック式だから大丈夫だと思ったけど、キック式でもバッテリーって大切なんですね。

また1つ勉強になりました。

バッテリー交換後、ちょっと近所を走ってきました。

ちゃんと点くようになったウインカーはイイねぇ!

これで安心して走れるねww

以前は警察に止められないかヒヤヒヤしてましたからw

これでちゃんと{車両}になったなwww



走ってたらキリ番にw

そういえば、走り始めた時の走行距離見てないかも!

あいや~、まぁこれからちゃんと見ようw

よし!バッテリーも元気になったし、次はプラグ!

その次はいよいよタイヤ交換(^∀^)

もしかするとホイールも交換することになるかもしれないw

純正と同じ黒色のホイールってあるのかな。

いろいろ探してみよ♪

バッテリー交換した後、妙に走りやすくなったように感じるのは気のせいか?w

気のせいだなw

いやぁモンキー面白いなぁ☆

やべぇ!メチャクチャ楽しすぎる!!(≧∀≦)

ただ悪い部分を直しているだけなんだけどねww

これからも直すぞ♪

(・ω・)♪
Posted at 2015/01/07 23:20:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「伸びるフィルターをかけてみたら、まるまると太った感じになって、なんだかカワイイww」
何シテル?   10/01 20:55
車は好きだがメカオンチ。 広く浅くを好むので、ガチな弄りはできません(笑) あんまり皆やらなそうな、気づかれないカスタムとか、自己満足の範囲でチマチマや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
456 78 910
1112 1314 151617
1819202122 23 24
252627 2829 30 31

リンク・クリップ

琵琶湖疏水 ( ´∀`) 190503 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 11:46:18

愛車一覧

ホンダ N-WGN 5代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
3年落ちで80万円とお買い得だった雹害車Nワゴさんは、約8000キロだった走行距離が2年 ...
ホンダ モンキー nimoji号 二号機 (ホンダ モンキー)
センスがないので特にカスタムせず、モンキーのノーマル形状が大好きなので、50ccのままで ...
ヤマハ トリシティ ザリガニさん (ヤマハ トリシティ)
妻の通勤車。 PCXからの乗り換え。中古車(妻のお父様が勝手に買ってきたw)。 12 ...
ホンダ N-WGN 4代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
三年落ちで低走行な中古車。 前オーナーがまったく乗っていなかったらしく、ろくに手入れも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation