• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nimojiのブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

黄色!

黄色!アマ○ンで安かったので買ってみたLEDバルブ。

安い!って思ってポチっては見たものの、ワット数が高くて取り付け不可であることがわかったのが注文した後w

もうキャンセルできなかったので、安かったしいっかーってw

でも、せっかく買ったので取り付けてみるか~ってことで、クソ暑いなか作業開始。

毎度ですが、



うりゃー!って腕を入れて交換!

慣れというのは怖いもので?

あっという間に左右が終わって(^^;)

ちょっと薄暗い駐車場へ行って、点灯させてみました。



うわわ!

メッチャ眩しい!!

確かに、超爆光って書いてあったな・・・。

黄色って言うか、レモン色ってイメージだね。

真っ暗になってから点灯させると



あたり一面、真っ黄色!!

わわわー、超明る~い。

何ワットって言ってたかな。50Wだったかな。

ヒューズ飛びそう。

さーて、今度もとに戻そうw

ちゃんとH16バルブ専用を買わないとダメですねぇw

バルブでワット数が違うことを知らなかったものでw

H8・H11・H16兼用ってやつを買ったのが失敗でした(^^;)

いとこに聞いていろいろ教えてもらいました。

いやーでも勉強になった。

次買う時はちゃんと調べて買おう。

今回買ったバルブは・・・

何かに使えないかなw

ま、考えよう。


では。


Posted at 2016/09/25 22:21:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月22日 イイね!

メイン画像変更

メイン画像変更メイン画像を変更しましたー

って言っても、撮影場所が同じ場所なので気づかないよねw

季節も秋なので、黄金色に染まった田んぼをバックに。

ポンコツデジカメで撮ってるので綺麗に撮れませんがねー。

おまけに夕方だから薄暗くて天気も雨(ーー;)



ヘッドライトがLEDなので、こういう天気の時ってあんまり見えないんですよね。

ハロゲンの光の方が、こういう時はいいです。

フォグランプが暗いのがどうもダメですねぇ。

明るいやつに交換したいです。

下の方が見えると、落下物とか、路面の状況が確認できるので、安心感が違いますね。

ハイビームじゃちょっとなぁって時にもいいです。



ちょっと気に入った写真w

もうちょい下がればよかったかなー。

全体的なバランスが悪いw

たっけぇーカメラで撮れば違うんでしょうw

交通量がほとんどないのでこうやって撮れますが、ここはみんな平気ですっ飛ばしてくるので危ないです(汗)

軽トラといえども、スポーツカー並みにイイ音出して走って行きますw



っとま、最近雨ばかりで気分もスッキリしませんけど、クソ暑いよりはマシなので我慢ですねぇ。

洗車できないのはキツイけど、仕方なーい。


では。

Posted at 2016/09/22 21:36:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月20日 イイね!

ど田舎!

ど田舎!前にも書いたことあったと思いますけどw

祖母の家は、都会の人が行くと誰もが驚くほどの、超ど田舎です。

コンビニ?
車で30分くらい走ればあるけど?

そんなレベルですww

360度、どこ見ても必ず視界に入るもの・・・山・空・田んぼw



まぁでも、このバランスが絶妙にいいんですよね。

車の写真とか、バイクの写真撮るときとか、絶対に綺麗に撮れると思うんです。

なんどモンキー持ってきたいって思ったことか。

でも、とにかく街灯がないので、夜になるとそこは暗黒の世界ですw

とにかく何にも見えませんw

どれくらいかっていうと



こんな状態ですw

え?わからない?

では、車のライトをハイビームにすると



こんな感じになります。
(パソコンで編集してません。真っ黒の写真と上の写真は同じ場所で撮影してます。)

ぶっちゃけ、ハイビームにしても見えません!w

ただただ怖いです!

タイミングがいいと熊と出会えます(滝汗)私はまだ会ったことないです(><;)

熊だの猿だの飛び出してきたときにゃ、絶対にぶつかります。

明かりがないってマジでこえぇっす。

真冬になるとここは超!が付くくらいの豪雪地帯なので、道路なんて見えなくなります。

それでもここで生活するんだから、すごいとしか思えないですね。

都会で育った私からは想像できません。

正直かなり不便なところですけど、何度も行きたくなります。

ホント、良い場所なんです。


そんな祖母の家がある集落も、過疎化が進んでて子供がいなくなったそうで、小学校と中学校は廃校になってたりで、いろいろ大変みたいです。

少子化っていう現実を目の当たりにして、ちょっと考えてしまいました(^^;)

ほんと、こういう田舎って大切にしないといけませんね。

うーむ、難しい問題ですな。

なんだかややこしい方向になりかけてるので戻しますがw

まぁとにかく、また行くのが楽しみです。

次は来年だなぁ。

来年は、モンキーもっていこうかなw


では(・ω・)




Posted at 2016/09/20 21:59:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月19日 イイね!

普段見ない雑誌買ってみると、面白いね。

普段見ない雑誌買ってみると、面白いね。今日は8時半に宮城を出発し、14時には東京へ帰ってこれました。

高速はガラガラで、3連休とは思えない感じでした。

この3連休は、東京→山形→宮城→東京っと、ほぼ移動がメインの旅でした。

いやぁ疲れましたぁ。

初日は山形の新庄市に泊まって、翌日は宮城の実家に泊まって~って、寝ないで走ったわけじゃないので、いちよう疲れはリセットできているはずなんですけどねww

いろいろネタはあると思いますが?、詳しいことは後日書いていきますわ。



っと、私は普段みる雑誌って決まってるんですけど、たまーに違う種類のを読んでみたりすることがあります。

今回、宿泊先のホテルでマッタリする時に見るために、コンビニで仕入れてきた雑誌。

買ってきたのはワゴニスト。

ワゴン系の雑誌っていくつかありますが、どっちかっていうとスタイルワゴンの方が買うことは多いですが、今回はワゴニストしか売ってなかったので^^;

で、普段あまり見ない雑誌なもんで、「へぇ~、いろんなものがあるなぁ」って感じで見ていると、何やら気になるものが載っていました。


まずは、最近流行の剥がせるスプレーってやつですか。

失敗しても剥がせるならいいよねー。

しかも、サンプルにレヴォーグのヘッドライトのってるしー♪♪(ボディはスティールブルー☆)

ヘッドライトが黄色ってのもカッコイイかも♪

剥がせるから何か言われても簡単だし☆

そして、次に気になったのは、汎用のリップスポイラー。

イージーリップって商品名らしい。

これまたサンプルにレヴォーグがデカデカと載ってるじゃんかよー♪

バンパーとかサイドステップとかの下部分に貼っつけるだけで作れちゃうですかぁ♪

これなら簡単でいいかも☆

ちょっと値段お高いけれど、STIだの、そういうの買うよりは断然安いっしょww

今っていろいろ出てて面白いなぁー。

今度探してみよw





写真のせれば説明しやすいんですけど、写真なくてすんません(汗)


では。





Posted at 2016/09/19 22:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月15日 イイね!

ボンピン

ボンピンそういやー写真撮ったまま忘れていました。

今や取り付けすることができないボンピン(ボンネットピン)。

突起物扱いとなるので、確か今はダメでしたね。

写真のやつは、なんちゃってボンピンです。

両面テープで簡単取り付け。

車のあちこちにくっつけて遊んでおりましたが、ボディの色と会わなくて結局取り付けせずww

お蔵入りとなりましたw


昔はボンピンつけている車を見ると憧れたもんでした。

自分もいつかあんな風にエアロボンネットつけてボンピンつけて走りたいなぁって。
(その当時は、ボンピンの意味をよくわかっていなかったw)

高校生の時なんて、街中でチューニングカー見ると興奮しまくっていたもんでしたね。

ほんと、あの頃はいい時代でしたぁ。

ボンピンつけている車はほとんどが、180とかシルビアとか、RX-7あたりでしたね。

まぁなんていうか、あっちみてもこっちみてもそれらの車はたくさん走ってましたもんねぇ。

今はS13シルビアなんて絶滅危惧種なんじゃないかってほどです(東京だけ?)

S15はたくさんいますねー

S14も多いかなー(特に後期)

お金あればS14欲しいなぁ~

宝くじ当たったらイチバン真っ先に買いたいのはS14っすね。

やっぱ憧れの車は手に入れたいものです。

①S14シルビア ②C33ローレル ③R33スカイラインGT-R

の順番かなー。


って、みんな日産車じゃねぇか!!


おかしいなぁw

その都度欲しい車が入れ替わるもんでwww

C33ローレルはいつみてもカッコイイっすね~。

あのカクカクしたボディと程よいボディサイズ。そしてセダンとしての絶妙な高バランス。

今の規格じゃあんな車は作れないだろうしなぁ。

それ以前に、今の日産はちょっとダメ。。。。。


っと、また話が脱線しましたけどw

昔の車はカッコイイ!

ただそれだけです!ww


では。
Posted at 2016/09/15 21:12:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「午後からひとっ走り。今日めっちゃバイク多い。挨拶してくれるライダーさんありがとー!」
何シテル?   09/23 16:37
車は好きだがメカオンチ。 広く浅くを好むので、ガチな弄りはできません(笑) あんまり皆やらなそうな、気づかれないカスタムとか、自己満足の範囲でチマチマや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
4 567 8 910
111213 14 151617
18 19 2021 222324
252627282930 

リンク・クリップ

琵琶湖疏水 ( ´∀`) 190503 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 11:46:18

愛車一覧

ホンダ N-WGN 4代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
三年落ちで低走行な中古車。 前オーナーがまったく乗っていなかったらしく、ろくに手入れも ...
ホンダ モンキー nimoji号 二号機 (ホンダ モンキー)
センスがないので特にカスタムせず、モンキーのノーマル形状が大好きなので、50ccのままで ...
ホンダ N-WGN 5代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
3年落ちで80万円とお買い得だった雹害車Nワゴさんは、約8000キロだった走行距離が2年 ...
ヤマハ トリシティ ザリガニさん (ヤマハ トリシティ)
妻の通勤車。 PCXからの乗り換え。中古車(妻のお父様が勝手に買ってきたw)。 12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation