• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nimojiのブログ一覧

2016年10月15日 イイね!

キリ番(`・ω・´)

キリ番(`・ω・´)おぅおぅ~

ついに40000キロこえちまったじゃねぇーかーw

2015年4月に中古で買って、1年半でおよそ33000キロくらい走ったことになります(*´∀`*)エヘヘ

ホントに来年の今頃は何万キロになっているのか怖いですww

オイル管理だけはしっかりやって、たくさん距離のばしたいと思いますw

短いですが、ではw

Posted at 2016/10/15 22:46:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月14日 イイね!

私が悪いんでしょうけど

昨日ちょっと嫌なことがありました。

まぁ、後方確認を怠った私が悪いんですが。

昨日彼女を迎えに行った時、少し早くついてしまったので、時間潰しに会社の周りをグルグル走っていました。

一台のロードバイクを追い抜き、数百メートル走ったところで左折しようとしました。

そしたら、左後方を直視で確認したさい、さっき追い抜いたはずのロードバイクがいる!

うわ!って思って急ブレーキ!

危うく巻き込み事故を起こすところでした…。

冷や汗がでましたが、ホッとしたのもつかの間、ロードバイクに乗った男性がこちらに罵声を発してきました。

それもかなりの大声。

すみませんって気持ちはあるんですが、しつこい罵声に、段々といら立ちに変わってくるほど。

ようやく走って行ってくれたので安心したんですが、よくよく考えると100%俺が悪いわけじゃないんじゃないかなぁって思ってきて。

スピードがでるロードバイクを甘く見てたのはミスでしたが、予想以上に速かったと思うのですが、問題はそこじゃなく。

私は少し早めに左ウインカーを出しました。ウインカーを出した時すぐ左ミラーを確認したけどロードバイクとか自転車、バイクの姿はありませんでした。

交差点に進入し、左にハンドルを回したときに初めてロードバイクが内側に入り込んできたのです。

これって、ロードバイクにも過失はあると思うのです。

早めにウインカー出してたので、私が左に曲がることは気づくことができたはず。

それに、交差点の手前で減速してるんだから、その時点で気付いて下さいって思う…。

それなのに内側に入り込んでくるなんて、こちらからすれば危険予測ができてないと思います。

夜だし、それでなくても気づかれない自転車なんだったら、歩道走るなり(自転車も歩道走れる場所です)、曲がる車いたら減速するとかしてよって思います。

ライトも点滅するタイプのものだったし、それも気づくのが遅れた要因です。

白いタイツ?みたいな服装だったから気づけたものの、真っ黒な服装だったら完璧ひいてました。

私が悪いですが、あの罵声にはさすがに腹が立ちます。

最近は流行りでロードバイクに乗った人が多いですが、自転車も車両です。

昨日の人はまず車両だと思ってないのでしょう。

子供じゃないんだし、車両という認識を持ち、危険予測をして運転してほしいです。

こっちも気をつけますが、自転車はより気をつけてほしいです。


すみません。ちょっとイラッと来たので愚痴っちゃいました。

では、皆さんも夜の自転車にはお気をつけください。

乱文失礼しました。
Posted at 2016/10/14 20:58:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月12日 イイね!

岩手へ

岩手へこの前の3連休

両親の還暦祝いのため、岩手県のつなぎ温泉というところへ行ってきました。

土曜日が休み取れたので、一度宮城の実家へ行き、次の日に岩手へ向かいました。

岩手へ行く途中、いとこの家に寄り道w

iQのドアミラーカバーをプレゼントしてきたのです。

実は・・・

シビッククーペに乗っていたのですが、このたびプリウスに乗り換えたのです。



ってことで、ちらっとだけw

青いボデーがイイ感じです。

しっかり弄ってある車体を買うところがいとこらしいというのかw

車高調、4本出しマフラー、18インチホイール、HID、などなど他多数。

これからどんな風に染まっていくのかが楽しみですw

30系プリウスとiQのドアミラーは実は同じでして、それでミラーカバーをプレゼントしたわけです。

弄りの手助けできればって思って。

捨てずに取っておいてよかったw

んで、それから岩手へ向け走りましたが、岩手は近いですねwあっという間でした。

レヴォーグで北の方まで行ったのは初めてだったので、すごく楽しいドライブができました。

高速もスイスイで、快適☆

ガソリン入れたんですけど、岩手県って高いっすねぇ(汗)

久々に5千円超えましたわw

そんで、温泉近くでイイ感じの場所あったのでちゃっかり写真撮影してきて。



まぁ、ポンコツデジカメではこれが限界w

太陽の光が雲の隙間から出ててすごくきれいでした。

もっと綺麗に撮れればなぁw



ってことで、温泉入ってお肌ツルツルになったし、ご飯もおしくて大満足でした。

親の分も支払ったのでお金吹っ飛びましたが、かなり世話になったんでちゃんと祝ってあげないとね。

それにしても、ちゃんちゃんこ着させたんだけども

最近の60歳っつうのは若すぎて、ぜんぜん似合ってませんでしたwww

ただのコスプレ状態でしたw

まぁでも、両親も楽しんでくれたみたいでよかったです。



んで、帰りが問題でw

行きは宮城でいったん休んでからだったので近かったですが、帰りは直接東京へ向かいました。

なので、遠かった・・・。

2時間走ったのにまだ宮城・・・(^ω^;)

やっと福島。。。

茨城・・・

って感じで、長かったです。

でも、レヴォーグならへっちゃら♪

途中仮眠しながら走って、どうにか走り切りました。

疲れましたけど、楽しかったですねー。

岩手の温泉いいなぁ。泉質が自分に合ってる気がします。

また行こうっと。

では。

Posted at 2016/10/12 22:48:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月08日 イイね!

なーんか最近多いなぁ

今しか書いてる暇ないので、まとめて2つ連続アップしちゃいます。



今日は実家へ帰省しております。

明日から岩手県のつなぎ温泉ってところへ行くので、そのために帰省しました。

両親の還暦祝いをするんです。

姉と話あって、何か旅行でも計画してあげようってことで、姉弟でお金出し合って旅館を予約したんです。

私は東京なので、当初は北関東あたりでやる予定だったのですが、なぜか岩手県にw

ま、長距離は好きなのでいいんですけどねー。


っと、今回は遅めに出発しまして、朝の9時半に出て、14時すぎに到着しました。

寒かったので暖房かけて走ってきましたww

おかけでメッチャ眠くて危なかったです。

渋滞もなく順調に走ってきましたが、とにかくすごい大雨で、福島県を通過しているときが一番ひどかったです。

そこら中、道に川ができてて大変でした。

反対車線ではデミオがグチャグチャにつぶれてたり(おそらく横転したもよう)、事故が多かったです。

覆面も多くて、気づかず追い抜いてしまいましたが、あまり速度出していなかったので何もなくww


っと、タイトルの件ですが、最近何が多いかというと、追い越し車線をずーっと走ってる車のことです。

スピードをそれなりに出しているのであれば別に何も思わないのでしょうけれど、それほど速度も出していないのに、ひたすら右を走り続ける。。。

これ、けっこう迷惑だと思うんです。

なんで左車線走らないのかな~って、首かしげますね。

右車線をずっと走り続ける行為は、「車両通行帯違反」となり、取締りの対象になってしまいます。

それに、速い車が後ろから来ているのに道を譲らないというのはトラブルの元にもなりますし、煽り運転の元にもなります。

今日も宮城まで走っていたとき、何台かいました。

んー、確かに100キロちょいは出ているし、トラックが走ってからカタチ的には追い越ししているという見方にはなるんですけど

トラック追い抜いたら次のトラック抜くまでけっこう距離あるんだから、そこで一度左に戻るべきだと思うのだがなぁ・・・。

後ろを気にしないっていうのか、周りが見えていないのか、よくわかりませんけど、なーんか変な車って最近多いですよね。

まぁ、私のほうも周りから見れば変な車なんでしょうがw、追い越し車線走ってて後ろから速い車走ってきたら避けますね。

昔はけっこうヤンチャやってましたがw、今はすぐ避けます。

追い越しすることは悪いことじゃないのですが、周りの交通の流れをよく確認して走らないといけませんね。

ちょっとなんとなく思ったので書いてみました。

すみません(^^;)


では。






Posted at 2016/10/08 15:47:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月08日 イイね!

最近の晩御飯は

最近の晩御飯は最近は帰りが遅く、9時過ぎたりすることが多いです。

あまり遅い時間にご飯食べると消化に影響するもんで、翌日胃痛で苦しむことになるため、できるだけ早くご飯を食べるようにしています。

なので、最近は遅くなるとコンビニでご飯を買って車の中で食べてます。

運転席とかに座りながらでは食べにくいので、後ろのハッチをあけてそこで食べてますww

段差がないので乗り込みやすいのもいいです。

ここが意外と居心地がよくて、ハッチが屋根代わりとなるので少しの雨なら大丈夫w

夜になると周辺は静かになるので、割と落ち着いた環境の中で食べることができます。

コインパーキングなので長時間そこで食べるわけには行きませんけど、せいぜい20分くらいですね。


毎日ではないですが、最近はこういうのが増えてきてます。

電車通勤でしたが、最近は朝起きれないことが多く、車で行くことが多くなってしまい、毎日コインパーキング代を支払いのがキツイですが・・・。

まぁ、電車だと40分、車だと15分くらいでこれちゃうので、楽なのでついつい。。。

近いうちに自転車買ってそれで通勤しようっと。

自転車だと25分くらいでこれます。

少し良いチャリ買わないとなぁ。



Posted at 2016/10/08 15:21:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「うわぁ酷いなこれ。納車前に車検とったときついでに交換しとけよディーラーさんよ…。まったく😩」
何シテル?   10/05 21:06
車は好きだがメカオンチ。 広く浅くを好むので、ガチな弄りはできません(笑) あんまり皆やらなそうな、気づかれないカスタムとか、自己満足の範囲でチマチマや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 34567 8
91011 1213 14 15
16 171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

琵琶湖疏水 ( ´∀`) 190503 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 11:46:18

愛車一覧

ホンダ N-WGN 5代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
3年落ちで80万円とお買い得だった雹害車Nワゴさんは、約8000キロだった走行距離が2年 ...
ホンダ モンキー nimoji号 二号機 (ホンダ モンキー)
センスがないので特にカスタムせず、モンキーのノーマル形状が大好きなので、50ccのままで ...
ヤマハ トリシティ ザリガニさん (ヤマハ トリシティ)
妻の通勤車。 PCXからの乗り換え。中古車(妻のお父様が勝手に買ってきたw)。 12 ...
ホンダ N-WGN 4代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
三年落ちで低走行な中古車。 前オーナーがまったく乗っていなかったらしく、ろくに手入れも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation