• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nimojiのブログ一覧

2017年03月05日 イイね!

春がすぐそこに

今日は暖かかったですね~。

花粉症の薬飲んで対策万全にして、久しぶりにモンキーで足を延ばしてきました。

って言ってもそんな長距離走ったわけではなく、お隣の千葉県まで。

更に、山とかワインディングなどでもなくw

ディズニーランド周辺まで走ってきました(^^;)
(川わたってすぐなんですけどねw)

天気のいい中をバイクで走るってスーパー気持ちいいですね。

時速30kmでマッタリなプチツーリングでした。

手袋なくても走れましたね。

風冷たいのでジャンバーは必要ですが、下はジーパンだけでも大丈夫でした。

もう春はすぐそこですね~。



なんだか最近ご機嫌ななめになるモンキーですが。

そろそろフロントフォークだのブレーキ関係だのOHしたいなぁ。

うーむ。資金がw

っと、今日はやたらハーレー走ってましたね。あの独特なアイドリングはアメリカンな感じがしていいですよね。



そしてそして、帰ってきたらレヴォーグに乗り換えてドライブ。

なんとなくSABへ行くと、屋外駐車場にテント張っててイベントやってました。

レヴォーグがやたら多く、さすが東雲だな~って思いながらいろいろと物色。

そしたら、みん友さんとお会いして、かなーり久しぶりでビックリでした(^^)

覚えていてくれて安心w

ちょっとでしたけどお話しできてうれしかったです☆


そうそう、バリスさんとこで店員さんとしゃべってたらカタログくれました。



見ているだけでもいいですね。こういうのはw

そーいやオートサロンでもらってくるの忘れてたな。

ありがたや。




そうそう、帰ってきてふと思い立ったので、テールランプをちょこっとだけ弄ってみました。

って言っても、フィルム貼っただけですがw

iQ時代に使ってたスモークフィルムがまだ余ってるので、それを使いました。

古くなってきているのでパキパキになりつつあります(^^;)

ウインカーとバックランプ部がブラックアウトされたので、悪っぽくなりました。

でも、遠くで見るとイイ感じに見えますが、近くでみるとフィルム貼ったのが目立ちますw

そこは仕方ない部分ではありますが、何か手はないかな。

ま、せっかく貼ったのでしばらくこのままにしようと思います。

フィルムだからすぐ剥がせますし。

最近このテールランプはすごいペースで増殖中なので、差別化を図る意味ではいいかもなー?



花粉症はツライですが、やっぱり天気いいといろんなことができるのでいいですね。

これからはドンドン暖かくなるので、嬉しいです。

桜も楽しみですね。

では。

Posted at 2017/03/05 21:35:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月01日 イイね!

東京のタクシー

最近は車で通勤することが多いです。

毎朝毎晩、東京の都心を通過していますが、毎日と言うほどタクシーにはヒヤッとさせられます。

なんでこんな乱暴なの?って。

●左側は路駐いるからって、白線またいで二車線分を走行(⬅邪魔)

●路駐がいるからって、ウインカーも出さずに平気で膨らんできて、そのままチャッカリ車線変更(⬅サイドミラーついてるだろ?後ろ見てんの?)

●交差点で前が詰まってるからって急な車線変更(⬅何度かぶつかりそうになる)

●客乗せてるくせに三車線をジグザグ走行(⬅急ぐのはわかるけど、客のせてんのにそれやる?)

●急に無理やり割り込んできたのにありがとうもなにもない(⬅マジぶつかりそうになったら、後部座席の客がかなりビビってた)

●交差点内で客を降ろしてるせいで左折できなくなる(⬅超迷惑)

●二車線分使って客降ろし(⬅超迷惑)

●無駄だと言わざる終えないくらい、無駄にクラクションならしまくる(⬅さすがに青になった瞬間にピーピー鳴らされたらイラっとくるわ。青になったばかりだろ!みたいな)


上げだすとキリないですが、東京のタクシーほど質の悪いのは他にないです。

おそらく主に都心部を走ってるタクシーに限った話だと思いますが。

東京は激戦区だと思うので、タクシーのドライバーさんの負担とか、日々の大変さはわかりますよ。

でも、いちよう二種もってるんだし、看板背負って走ってるわけだし、プロのドライバーなんだし、もう少し気を配った走り方してほしいです。

お客さんみつけて止まるのとかはわかるんですよ。それがお仕事ですから、急に止まろうがそれは構いません。

でも、走ってる時は、やはり周り見てほしいですね。

ほんと、怖いですよ。

それで事故って、このタクシーは1日ウン万円稼ぐから修理している間その売上も弁償しろーっとか言われたら嫌ですよ(噂で聞いた話なので本当なのかな)。

まぁでも、私が前方不注意なこととか、車間距離短かったりするので、私も悪いです。

それは反省したいです。

でも、明らかにこちらは悪くないこともあるのは確か。

ここまで毎日あると、さすがにタクシー側の問題を疑わざる終えないと言うか。

お願いなので、ウインカー出さないで当たり前のように膨らんでくるのはやめてください(^-^;



皆さんは、タクシーにヒヤッとすることありますか?


では。

Posted at 2017/03/01 18:06:10 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「伸びるフィルターをかけてみたら、まるまると太った感じになって、なんだかカワイイww」
何シテル?   10/01 20:55
車は好きだがメカオンチ。 広く浅くを好むので、ガチな弄りはできません(笑) あんまり皆やらなそうな、気づかれないカスタムとか、自己満足の範囲でチマチマや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1234
56 7 8910 11
12131415 161718
192021222324 25
26 27 28293031 

リンク・クリップ

琵琶湖疏水 ( ´∀`) 190503 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 11:46:18

愛車一覧

ホンダ N-WGN 5代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
3年落ちで80万円とお買い得だった雹害車Nワゴさんは、約8000キロだった走行距離が2年 ...
ホンダ モンキー nimoji号 二号機 (ホンダ モンキー)
センスがないので特にカスタムせず、モンキーのノーマル形状が大好きなので、50ccのままで ...
ヤマハ トリシティ ザリガニさん (ヤマハ トリシティ)
妻の通勤車。 PCXからの乗り換え。中古車(妻のお父様が勝手に買ってきたw)。 12 ...
ホンダ N-WGN 4代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
三年落ちで低走行な中古車。 前オーナーがまったく乗っていなかったらしく、ろくに手入れも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation