• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nimojiのブログ一覧

2020年05月15日 イイね!

なぜモンキーを知ったのか

なぜモンキーを知ったのかふと、思ったことがありまして、スマホを手にとりブログを。
(嫁さんが私のパソコンでアマゾンプライムビデオのドラマ見てるから使えないの・・・泣)



「なぜ、自分はモンキーの存在を知ったのだろう?」



自分がモンキーに乗り始めて早いもので五年と半年が経とうとしています。

なのになぜ今更こんなこと思ったのかねー(笑)

いままで4輪しか興味がなくて、高校生の時に友達の原付に乗って遊んだことはあるけども、二輪なんて自転車くらいしかまともに乗ったことない。

バイクの名前なんぞ知るわけないし、街中走るバイクはみんな同じに見える。

ハーレーを街中でみるや、あのバイクいまにもバラバラになりそうだな、なんでちゃんと整備しないんだ!!なんて思ってたほど(笑)

少し変化が?って思うのは大学の時かな。

友達がリトルカブに乗っていて、大学の駐輪場で運転させてもらった時、すごく楽しかったのを今でもバッチリ体が覚えています。

ちょうどビックスクーターが流行ってて、マジェスティ、フォルツァ、スカイウェイブとかは知ってた。

ほかには研究室の友達がTWに乗ってたから、TWは知ってた。

それでもそのときはモンキーなんて単語は頭の片隅にも無かったね。

ホント、なんでモンキー知ったのかなぁ。

そこでふと思い出したのは、リトルカブ。

リトルカブかわいいなーって思い、友達から「お前には小さいバイクが似合いそうだね。」って言われ、ネットで“小さいバイク“って検索したことがあったこと。

おそらくですよ??

そこでモンキーの存在を知ったのではないかと。

存在を知って、自然と街中を走るバイクに興味が湧いて。

そこから、カブとモンキーという限定的な車種が大好きになったのかなと。


モンキーの存在を知ったキッカケは、おそらくそんな感じかな。うん。

もうこの流れで書いてしまうけど、モンキーを手に入れるまでの経緯はというと。



ブ~ン♪ガチャン、、、カチャンカチャンカチャン、、、

街中を走るカブの音にとても魅力を感じるようになった私。

月日は流れ社会人になったnimoji。

大学時代のウキウキはどこへやら?w

iQを手にいれ、ドップリ4輪の世界にHere we go!(笑) 

で、箱根ターンバイクでやったiQオフ会にて、ついにモンキーを手にする瞬間が!

駐車場にとまるバイクを見てみんなで話してたときに、「私、カブとモンキーしか興味ないんですよねぇ」なんて言ったときに、みん友さんの一人が「もう乗ってないモンキー持ってますけど、いりますー?」なんて言われたのだ。

そのときは冗談だと思ったら、まさかホントにいただけることになるとはね(^^;)

準備できてますーってメッセージきて、え?ホントにくれんの?って、慌てて仕事場の先輩に頼んで、先輩のエクストレイルで取りにいったのですわ。

だから、モンキーにはかなり特別な思い入れがあるのです。

前オーナーであるみん友さんの思いもありますし、これからもいつまでも乗ってあげたいから、綺麗にノーマルのオリジナル状態を維持して行きたいですね。

なのでボアアップしたりするつもりもありません。(最初はやりたいと思ってましたけどねーw)

車は“弄り“、ですが、バイクは“維持り“、です。

いまの目標は、4ミニのオフ会やりたい!かな。



なんだか暴走しました。

では。

Posted at 2020/05/15 22:34:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月12日 イイね!

体調回復~

体調回復~いや~昨日の夕方から熱がグイグイ上がってビックリでしたぁ。

日曜日までは全然平気だったんですけどね。。。

月曜日の朝からなーんか体調がすぐれず、嫁さんから休んだ方がいいって言われ仕事をお休み。

身体に力が入らないからずっと横になってました。

今日の朝、まだ若干頭痛がしてたけど熱測ると平熱に戻っていました。

大事をとって今日も休みましたが、スッカリ体も軽くなったので明日から仕事行けそうです(^^)

季節の変わり目になると、いっつも体調崩すワタクシw

今はコロナもあるから、ホント勘弁してほしいですねぇ。ビビりますもん。マジで。



今日は昨日ほどじゃなかったですが蒸し暑くて参っちゃいましたねぇ。

まだ5月だしエアコンなんぞ!・・・って思いますが、汗が止まらんのでたまらずエアコンONしましたw

昨日から1歩も外に出てないなぁって思い、玄関の外まで出てみると、黄砂とかでドロンドロンに汚れたステラがΣ(゚д゚lll)ガーン

洗車したいけど、さすがに今はなぁ。

窓と樹脂部分だけ軽く拭いてあげました。

その時にふと思って、棚の奥からゴソゴソ発掘したのが上の写真のステッカーです。

かなり昔に買ったものなのでフィルムから剥がすのに苦労しましたが(^^;)

ハイマウントのところに貼ってみましたが、なんかビミョーw

貼ってしまったのでしばらく様子見して気になったら剥がしますw


急に暑くなって体調崩しやすくなってて、コロナも油断できませんので皆さんもお気を付けください~。

では。
Posted at 2020/05/12 20:37:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月10日 イイね!

久しぶりに2台で

久しぶりに2台で今日は朝から雨。

早朝に目がパチッと覚めてしまったので、午前中は部屋にこもって映画鑑賞。

お昼ごろに外を見ると、さっきまでの雨はどこへやら?

曇ってはいるけど少し青空も見えて、道路も路面が乾いてました。

嫁さんに「晩飯の具材で足りないのある~?」って言うと、ニンジンないから買いに行かないとって言うので、スーパーまで買い物へ行くことに。

どうせならバイクで行くか~。

嫁に「PCX最後にいつ乗ったー?」って聞くと、いつだろう?って恐ろしい返答がw

ちょこちょこエンジンだけはかけてあげてるけれども、やっぱ走らせてあげないとダメだからねぇ。

乗らないとバッテリー上がっちゃうし、バイクで行こうか~。



ニケツでもよかったけど、俺もモンキー乗りたいから2台で行くことにしました。

当然ですがPCXの方が速いので、最初は嫁が先頭でしたが私がついていけないため、嫁が「先走っていい」って言うので途中から私が先頭でスーパーまで。

大人しく後ろをついてきてくれる嫁とPCX。

スーパーまでは片道10kmもない距離だけれど、ちょっとしたプチツーリングができて楽しいひととき(^ω^)

ミラーで後ろ見ると嫁の顔がすごく明るいので、久々に乗れて楽しかったんだろな。

5年前に社会人なりたての頃、無理して買ったっていうPCX。

せっかく買ったんだから、ちゃんと乗ってあげないと可哀そうでしょ・・・。

モンキーとは違って遠くにも行けるんだから、もっと乗ってあげてほしいなぁ。

PCXを眠ったままにさせないためにも、買い物は嫁さんに行ってもらうことにしようかな。

俺も行かないといけない時は、今回みたく2台で行けばいいしね。

車と違ってバイクは駐輪場に止めれば邪魔にならないし、モンキーなんてチッコイからどこにでも止められるしww

俺もPCX乗れるようになりたいから、来年とか免許取りに行こうかなぁ。

ってか、普通免許で125ccまで乗れるようになるっていう話はどうなった?

では。
Posted at 2020/05/10 22:18:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月08日 イイね!

街中は危険がいっぱい

街中は危険がいっぱい今日は通院のため都心まで。

緊急事態宣言が延長となりましたが、いつも通りの交通量でした。

テレワークとかで会社のロゴをつけた車は少なくなっている感じですが、明らかに周囲の車とは異なる変な動きをしている車も多く見受けられます。

電車やバスを避け、自家用車で移動している人がいるようです。

平日の都心は不慣れな人にとってはかなりリスクが高い場所と思うので、無理しないでほしいなぁって思います。



コインパーキングに車を止めた時、日差しが強かったのでサンシェードを取り出しました。

レヴォーグ時代に使っていたものなのでサイズオーバー気味ですが、左右を折って無理やりセットw

けっこうシックリくるので、そのまま使ってますw

捨てるのももったいないですからね。



最近は半分だけ写す撮り方が多いように思いますw

箱型の車は半分だけの方がカッコよく見える法則!?

ただ、車高を落としていないと腰高感がすごいので、下げたくなるのw



天気がいいので、帰りは少しだけ遠回りして帰ってきました。

気持ちよかったですね~。

久々にちゃんと乗ってあげられたので、ステラも嬉しかったのでしょうか、とても軽快に走ってくれました。

街中もそんなにゴチャゴチャしていないのですが、この時期特有ではありますが初心者マークが増えているので、けっこう街中の運転は気を使います。

そこに高齢者ドライバーもまじり、カオスですわ・・・。

こっちが気を付けていても、どんな動きしてくるのかわかりませんから。

最近は子供が関係する事故が多くなっていますし、予測する運転を心がけて事故防止に努めないといけませんね。

最近ぜんぜん遠出していないので、毎月の走行距離が過去最低を更新中ですが、乗れるときにシッカリ乗ってあげて、ご機嫌損ねないようにしないとw

コロナ騒動が終わったら、速攻で山に行くもんね!

では。
Posted at 2020/05/08 22:22:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月06日 イイね!

GW最終日

GW最終日私は暦通りでしたので、土曜日休み入れて5連休でした。

長期連休の際は実家に帰省しているところですが、今回はコロナのせいで叶わず。

お友達とも会えず、なんとも暇なGWになってしまいました。

いつもだと「はぁ、明日から仕事かぁ」ってなるところですが、今年は「やっと仕事ができるぅ~」って感じです。



そんな最終日は朝からパラパラ小雨がぱらつき、昨日とは変わってとても肌寒い1日でした。

午前中はアマゾンプライムビデオでドラえもんの映画を鑑賞して(いい年してドラえもん大好きww)。

そんで見終わると車庫でバイクの整備の続き。

嫁のPCXをエンジンかけてしばらくアイドリングさせている間、昨日処理しきれなかったモンキーのサビの対応を。

車庫にスピーカー置いてジャンジャカ音楽聞きながら作業をするひと時は楽しいですね~。”俺の隠れ家” 的な感じがします♪w



モンキーのメンテも終わり、せっかくだからモンキーもエンジンかけてあげました。

走りたそうにしててなんとも可哀そうに見えますが、雨だし我慢しておくれ(^^;)

なんとなくヘッドライトの明かりが気になり横から覗いみると、ハロゲンの淡い光とLEDの鋭い光がなんとも幻想的でカッコよく見えました。

レヴォーグ乗っていた時、ロービームがLEDでハイビームがハロゲンだったのですが、色が異なる2色がとってもカッコよかったことを思い出しました。

なので写真撮りたくなってパシャパシャ撮ってしまったw

嫁のPCXは元々からオールLEDで、ウインカーも前後LEDだし、今のバイクってすごいなぁって思ったもんです。しかもすんげぇ明るいw

前に夜にPCXと2台で走ったことあるけど、モンキーのライトなんて真っ暗すぎて笑ったもんなw

モンキー用のLEDキットあるけれど、やっぱモンキーはハロゲン!って拘りがあるのでLEDにするつもりはありませんねぇ~。でももう少し明るくしたいなー。

さ~て、明日からまた頑張ろ~。

でも2日行けばまた2連休ですがねw

では。
Posted at 2020/05/06 22:42:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダークな感じもなかなかイイ。」
何シテル?   10/04 08:05
車は好きだがメカオンチ。 広く浅くを好むので、ガチな弄りはできません(笑) あんまり皆やらなそうな、気づかれないカスタムとか、自己満足の範囲でチマチマや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3 4 5 67 89
1011 121314 1516
17 1819 20212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

琵琶湖疏水 ( ´∀`) 190503 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 11:46:18

愛車一覧

ホンダ N-WGN 5代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
3年落ちで80万円とお買い得だった雹害車Nワゴさんは、約8000キロだった走行距離が2年 ...
ホンダ モンキー nimoji号 二号機 (ホンダ モンキー)
センスがないので特にカスタムせず、モンキーのノーマル形状が大好きなので、50ccのままで ...
ヤマハ トリシティ ザリガニさん (ヤマハ トリシティ)
妻の通勤車。 PCXからの乗り換え。中古車(妻のお父様が勝手に買ってきたw)。 12 ...
ホンダ N-WGN 4代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
三年落ちで低走行な中古車。 前オーナーがまったく乗っていなかったらしく、ろくに手入れも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation