• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nimojiのブログ一覧

2020年07月12日 イイね!

朝から命がけ

朝から命がけ今日は朝から命がけでステラを洗車。

すでに朝からムシムシ・・・

最初は曇ってましたがだんだんと太陽が顔を出してきて、いっきに暑さが倍に!

カンカン照りの暑さとなり、ボディとドアの内側を最速で拭き、ホイール拭いてる場合じゃなくなり洗車終了w

汗がとにかく止まらなくて、ヘロヘロじゃなくフラフラになってくる。

着ているシャツが一瞬でビショビショになるのは焦る(--;)
シャツを3回も着替えることになるとは・・・。

そんで一度クーリングした後、モンキーを散歩させてきた。

ヘルメットにタオル埋め込んで、サングラス・マスク・長袖長ズボンで厳重装備。

何かあっては困るってことで保冷剤とスポーツドリンクをカバンに入れて(汗)

なんかの時に書きましたが、夏場のモンキーは命がけなので・・・。

走っている間は風があるので気持ちいいけど、信号待ちが地獄。

下からはアスファルトの照り返し、上からは太陽光で挟み焼状態です。

地面との距離が異常に近いモンキーは、とっても危険なのです。



30分くらいで帰ってきました。

さすがに数時間も走れんわ・・・。

今度はヘルメットの中に保冷剤いれて走ろうかなw

ステラと並べて写真撮ってたら蝉らしき鳴き声が!

いよいよ梅雨明けかー?!



んで、洗車したステラの水分を飛ばすため、ドライブへ。

途中、昼食を食べにラーメン店へ。冷やし中華の季節キター!

メッチャうまいぜ!朝の洗車の疲れが吹っ飛ぶ~。

あ、そういえば冷やし中華って、仙台発祥なんですってねw



そんでAPIT東雲へ行ってお買い物。

暑いので、立駐の屋根があるところにww

立駐の1階で、ウェッズスポーツさんがテント張ってホイール展示していたので見てきました。

カタログを貰うついでにいろいろお話して。スタッフさんがメッチャ良い人でした(^‐^)

次のホイールはウェッズにしようかなぁ~☆

安価なうえにメイドインジャパンだし!

そのあとは人混みやらクルマ通りが少ない道を選んで軽く1時間ほどドライブ。

それでもかっ飛ばしている車が多かったなぁ。そんな急いでどこへ行くー?

煽り運転は少なくなりましたねぇ。やはり厳罰化されて厳しくなったからでしょうか。

軽自動車は右車線走っていると必ず急接近されますからね。

みんな軽自動車を相手にすると抜きたくなるんでしょうなぁ。

迷惑な車がいなくて今日は快適でした♪

昨日仕事だったので、休みが今日しかないので休んでる気がしませんが、晴れてくれて洗車もできてモンキーも乗れてドライブもできて、楽しめた休日になって良かったです(^^)

最近ずっと雨でしたからね。

明日からも雨ですけど、ステラにコーティング塗りまくったので、ビンビン水を弾いてくれることでしょうw

雨も悪くないなw

では。
Posted at 2020/07/12 21:24:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月11日 イイね!

汗が止まらん!

汗が止まらん!いやぁ汗が噴き出てきます。

いくらヘルメットが半キャップとはいえ、ヘルメット脱げばシャワー浴びた後みたいにグッチョリです。。。

特にすごいのが後ろで、後頭部から背中にかけての汗がヤバイです。

なので車乗れば、背中がシートと密着するので一瞬でグッチョリ濡れますw

ドライブ行くときは着替えを3着くらい持って行くほどです。

湿度が邪魔でベタベタしてホント嫌ですねぇ。

なのでいつからか、ヘルメットの内側にタオルを入れてます。

汗を吸ってくれるので、暑いけどマシなレベルになりますし、ヘルメットがシットリ濡れるのを防ぐこともできます。

お仕事でもヘルメット被ってるんですが、バイク乗る時と同じことを実践してまして、けっこう効果があるんです。

汗との闘いはとっても大変ですが、あの手この手で乗り越えないとですねぇ。。。

タイトル画像では、一見今日バイク乗ってきた感ですが、今日はお仕事でしたw

一か月に一度の土曜日出勤はツライですねぇ。

コロナもあるので土日は完全に休みにしてほしいもんですが。

東京は感染者がとんでもないことになってますのでお仕事するのが怖いっす。

夏になれば終息するのかと思っていたのに、当初とはゼンゼン違う状況にイライラしますねぇホントに。

熱中症対策とコロナ対策と、もうホントどっちかにしてほしいっすわ。

熱中症対策で塩分とりすぎて血圧上がるんじゃねぇかって違う心配も出てきてたりして、もう何が何だかワケワカメですなー。

まぁいくら汗かいても、熱中症対策しないと命にかかわるので、皆さんもお気をつけて~。

では。
Posted at 2020/07/11 21:56:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月07日 イイね!

カフェインは苦手なの~

カフェインは苦手なの~車ネタではありませんがw

ワタクシはカフェインが苦手であります。

飲むとドキドキしてきて、最悪の場合は動悸が激しくなって立ってられなくなります。

世の中には、コーラ、エナジードリンク、お茶(緑茶、ほうじ茶、烏龍茶、紅茶など)、コーヒー、数々のカフェイン入り飲料がありますねぇ。

でも、調子が良い時は少量なら飲んでも大丈夫な時もあります。

職場の自販機とか、3段あるうち1段目が全部コーヒーだったり、販売しているものの9割くらいがカフェイン含有だったり、「俺を殺す気か」っとでも思うこともしばしばw

っと、ここ最近カフェインレスが注目されてきているらしい!?

街中にはカフェインレスの文字を見かけるようになってきた!




この手の商品は、私にとっては非常にありがたいですね。

コーラもカフェインレス出ましたね。

いや~ホント助かります。

どうしてもお茶と言ったら麦茶ばかり飲む日常でしたが(最近はコーン茶にハマってますw)、カフェインレスなら緑茶、コーヒーが手軽に飲めるようになるから嬉しいですわ。

まぁ実際には完全にゼロってわけではないようですが、極少量なので影響はほとんどないので安心ですね。

もっとカフェインレスの製品が増えてほしいなぁって思うこの頃です。

では。
Posted at 2020/07/07 20:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月06日 イイね!

10万円の使い道!?

10万円の使い道!?既に手にしている方もいらっしゃると思います給付金。

我が家はオンラインではないので、申請してから既に2週間たっておりますがまだ時間がかかりそうです~。(振り込まれる時はハガキが来るとか来ないとか?)

そんな状況ではありますが、10万円の使い道って言えば、つい先日買ってきた雑誌のオプション8月号。

「クルマ好きなら、10万円をどう使おうか?」

んー、なかなか痺れる言葉ですねぇww

貯金!!!なんて考え方もありますが、世の中を活性化させるために給付されるものなので、何かしら使わないとせっかくの税金なのでダメですよねw

そうだなぁ~♪

①車高を下げる!!!(車高調またはダウンサス)☆
・・・いやいや、嫁さんも乗っててただでさえ何が起こるかわからないのにバンパーバキバキになっちゃいそうだ(--;)

②新しいホイール!!!☆
・・・んー、ハヤシレーシングっていうホイールをご存知の方おおいと思いますが、昔から憧れのホイールでして、この機会に買っちゃう!?なんて心が揺れておりますけれども、盗まれるのが怖すぎて、ぶつけるのも怖すぎて、ビビッて楽しいドライブなんてできなくなりそうww

ハヤシレーシングは、15インチで4本で約10万円チョイなのですが、そもそも軽自動車で10万円オーバーのホイールつけるのも何だかなぁって思うところもあって、どうしてもそこから前に進めずww


他に何かパーツはぁ~って思いますが、気軽につけられるパーツないんすよねぇ~。

やはり足周りに行くかホイール変えるかってなっちゃいます。

そこでいろいろ調べていたら、見た目がそっくりなホイールを発見!

blest ビートステージ ks-c

なーんか ”ホンモノ” に比べると違うけども、でも少し雰囲気は出てるよね?w

これならホンモノより安く買えるんでねぇかなぁ~?

ホンモノに比べると少し立体的になっている印象ですが、真横から見ればそれなりに見えなくもない!?



ってことで、ヘッタクソだけど合成してみた。

それなりにノスタルジーな雰囲気が出ていていい感じ~♪

んーでもなんだろうな、なんかシックリこないw

まーホンモノとは違うから、きっとその微妙な違いを感じ取ってしまっているからだろうな?

きっと車に興味ない嫁さんに見せたら、「どっちも同じじゃん。」って即答されるに違いないとは思うがw

ネットの価格では47000円くらいかなー。

半分以下だw

ここは男らしく!後悔しないためにホンモノを買うか!
妥協してパクリを買って余ったお金で別なパーツを買うか!

まだ嫁さんから何も許可でていないのに勝手に悩むこの時間がたまんねぇなぁー!

皆さんは10万円で何買いますかー?

では。
Posted at 2020/07/06 21:24:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月05日 イイね!

この土日は

この土日は土曜日は仕事の予定でしたが急きょ休みに。

まるっきり空いてしまい暇にw

どこも行くところないから、とりあえず新しくしたワイパーのテストがてらドライブでもするか~って思い走るとドンドン晴れてきてw

ぐるっと走って東雲のAPITに寄り道してシックススターミーティングやってたので見学。



駐車場はスバル車だらけで混雑してましたね~。

ま、特に買うものもないので流し見w

今回はステラにも取付できそうなものはなかったですねぇ。そりゃ~OEM車だからある方が珍しいですが。



家に帰り、ドアノブを見ると黒く塗ったカバーの塗装が剥がれてきていたので、スモークフィルム(5%タイプ)を貼って補修(補修という名の誤魔化しw)。

まぁ再度色塗るのも金かかるからこれでいいのです。

ヘタにタッチペン使うよりも目立たなくていいかなとw



そしてもう1つやった補修箇所。

サイドミラーにモールを貼り付けまして。

なんだかカッコ悪いですが、なぜ貼ったかというと、嫁のバイクのミラーがちょうどモールがある位置にバシバシ当たるんですw

車庫がクソ狭いからある程度は仕方ないと思っていますが、やはり気になるので対策をしようと(^^;)

モールも、前に買ってあったものを使っているので費用はゼロですからね!(←イチバン重要w)。



そして本日の日曜日。

朝から厚い雲があるドンヨリした空でしたが、雨は降りそうになかったので、貴重な晴れ間を使ってモンキーを散歩させました。

そろそろ紫陽花の時期も終わるな~って、ピンク色の綺麗な紫陽花を見かけて少し観賞。

そろそろモンキーも半年に一度のオイル交換の時期。梅雨が明けたらやらないとなー。



そんで午後からは半年点検とCVTフルード交換でディーラーへ。

CVTのオイル交換時期は、メーカー推奨では5万キロです。まだ私のステラは25000kmほどしか走行してません。

私の普段の乗り方を考えれば、早めの方がいいかなとも思いまして。
(峠・高速道路でエンジンぶん回す、長距離移動が多いなど)

年間走行距離が一般的な距離よりも倍近く走ってることも考えると、軽自動車で多走行はそれなりにエンジン・駆動系に気をかけるのは損ではないかなとも。

費用がソコソコかかりましたが(半年点検の費用も含めて16,911円)、予防整備ってことでヨシとしましょう。

交換したからといって、とくに走りが良くなったとかはありませんがw

そういえば作業報告書の中にフロントデフオイルって書いてありましたが、FF車でもデフってあるんだ?wそりゃあるかw

さて、給付金も入るし夏のボーナスも入ったから、何か買いたいな~。
(でもコロナの影響でボーナスは前年よりも10万円ダウンしたけど・・・)

足回りか、新しいホイールかw
いまの白いホイールも気に入ってますが、すぐ汚れて掃除が大変なので、汚れが目立たないブロンズかブラックのホイール欲しいんすよね~。

ま、嫁に相談だな(何言ってんの?って怖い顔して右フック飛んできそう・・・)。

では。
Posted at 2020/07/05 21:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「曇ってたから余裕ぶっこいてたらメッチャ暑くて参っちゃった🥵」
何シテル?   08/03 12:27
車は好きだがメカオンチ。 広く浅くを好むので、ガチな弄りはできません(笑) あんまり皆やらなそうな、気づかれないカスタムとか、自己満足の範囲でチマチマや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    1234
5 6 78910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

琵琶湖疏水 ( ´∀`) 190503 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 11:46:18

愛車一覧

ホンダ N-WGN 4代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
三年落ちで低走行な中古車。 前オーナーがまったく乗っていなかったらしく、ろくに手入れも ...
ホンダ モンキー nimoji号 二号機 (ホンダ モンキー)
センスがないので特にカスタムせず、モンキーのノーマル形状が大好きなので、50ccのままで ...
ヤマハ トリシティ ザリガニさん (ヤマハ トリシティ)
妻の通勤車。 PCXからの乗り換え。中古車(妻のお父様が勝手に買ってきたw)。 12 ...
スバル ステラ 3代目 nimoji号 (スバル ステラ)
家庭の事情で軽自動車に乗り換え。 調子に乗ってイチバン高いグレードに。 まさかの200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation