• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nimojiのブログ一覧

2021年05月09日 イイね!

雑誌に載ったどー!

雑誌に載ったどー!ぬぁ~~~~~~~んとぉ!!!

今月の6日発売のモトチャンプ6月号に私のモンキーが掲載されましたー!

実はモトチャンプに載るのは2回目で、前回は2015年3月号です。

その時は小さくですが掲載いただき、ものすごく嬉しかった記憶があります。

それから6年・・・



おぉ・・・、こんなにデカデカと・・・。

他の方々のお写真の方が絶対撮り方とか上手いし綺麗なのに。。。

安物スマホのポンコツカメラで撮った写真なのに、モトチャンプ賞なんていう栄えある賞をいただくなんて(^^;)

メッセージが来た時、仕事帰りで車運転中でした。

携帯が鳴ったので路肩に止めて確認した時、「おめでとうございます!」ってメッセージ見て「・・・へ??・・・・ぇええーーーーー!!!!!」って、ビックリしすぎて思わず大声だしてしまいましたw

いやぁ・・・そうなの・・・そうなんだね・・・

夢なんじゃないかって何度も思いましたw

ちなみに、賞をとった写真の元写真は



こちらです。

別に狙って撮ったわけではないんですけどねぇ。

自分って車とかバイクの写真撮る時、わりとローアングルとか、限りなくアップ(ズーム?)して撮ることが多くてですね。

ズームにして車体の一部を写すことで、なんとなくカッコイイ構図ができるんです。

下手に構図考えるより楽というかw、誤魔化しが効くというんですかねw

そんなテキトーに撮った写真がまさかの賞にw

世の中、どうなるのかなんてわかりませんねw

実に面白いというか、怖いというか、恐ろしいというか。今回のことで実感しました。

歌の業界でいうと、なんとなく作ったカップリング曲がヒットしてしまった、的な感じでしょうか。

ツイッターで ”花とバイク” という投稿企画を見つけて、ホント何も考えず投稿したんですからw

自分のことなんですが、ドン引きしましたw

怖っ!ってw



嬉しくて、とりあえず4冊買ってきてw

10冊くらいは買っておこうかなww

いやぁこのモトチャンプは宝物です~。

記念品としてヘルメットくれるらしいです!

ちょうど妻がPCXで使ってるヘルメットがボロボロなので、妻にプレゼントしようと思いますー。

あ、でも最初は私が使おうw



前回載った時のと並べてみた。

やっぱり賞をとるとサイズが違いますねw

4倍くらいあるんでない?

雑誌の発行元である株式会社三栄さん(以前は三栄書房)にはiQの時からお世話になってますw

iQの時も2回掲載されましたし、レヴォーグの時は動画でチラっと映った程度ですが、そしてモンキーまで。

ホントに感謝です。

さて、また買いに行かねばw


では。
Posted at 2021/05/09 21:27:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月05日 イイね!

GW

GWあっという間のGW。

緊急事態宣言が出されたものの、ほとんど普段と変わりませんでしたねぇ。

どこも人が多かったようです。

本当は今年のGWこそ実家へ帰省したかったんですけどねぇ。

またもや親から「絶対に帰ってくんな!」って言われたので、帰省できず。

仕方ないので昨年同様、帰省せずマッタリ過ごそう。

ステラでドライブしたりモンキー乗ったりして過ごしました。



モンキーが一番いいですね。

乗り心地悪いからそんなに遠くまで行けないし、原付だからスピードも出ないし、近場で済ませられるけどしっかり出かけた感が味わえますからw

ただねぇ、天気ですよ。

晴れてんのに急に雲がモクモクわいてきて、ザー!っと大雨。そして一瞬で晴れる。

雨なら終日降っててくれ!って思いますが。

ルンルン♪で走ってても真っ黒な雲を見て引き返す、その繰り返しでした。

でも、短い時間でもモンキー乗れて楽しかったですね~。




ドライブも楽しかったです。

天気に恵まれ、快適なドライブができました。

緊急事態宣言中で申し訳ない気持ちでしたが・・・

ストレス発散は大切なので。。。



天気に恵まれつつも、突然大雨になることも多くて。

虹が綺麗でしたけどねw(何気に2本の虹)

さ~て、明日からまた仕事だぁ。

日曜日まで休み~なんて企業もあるようですが、いいなぁ。

私の勤め先は暦通りなので。。。

まぁ仕方ないので、また次の連休(お盆休みか?)まで頑張ります。

ステラにモンキーに付き合ってもらいながら、適度にストレス発散してね。

しっかりメンテナンスして、いよいよ熱くなるので準備して行かないとね。


では。
Posted at 2021/05/05 23:06:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月30日 イイね!

最初の愛車はコレだ!

最初の愛車はコレだ!ハッシュタグ企画とやらがやってたのでアップしてみましょうかね~。

初めての愛車か。

それはトヨタiQという車。

上京して、1年間貯めたお金を頭金にして買った、生まれて初めてのマイカーでした♪

本当はアルテッツァが欲しくて、でも高くて、マーチ12SRを中古で見つけてそれ買おうと思ってたんだけど、たまたま通りかかったネッツの前でiQ見て一目ぼれ。

気付いたらハンコをポン!

予算の都合で一番最下グレードの100Xを購入。

それでもコミコミ170万?くらいしたと思うw

ヴィッツRSとかスイフトスポーツとかフツーに買えてしまう価格でしたw

今思うと、よくぞ新車で買ったよなぁって思ってしまいますねw。きっと、初めてのマイカー購入だったからこそ、買えたんだと思うw

ま~買った後はね、パワーの無さに驚いたもんでしたが、街中での注目度はすごいし、コンビニ、スーパーなど普通に駐車してるだけでも知らない人から声かけられるし、いちばん面白かった思い出は高速のPAで、トイレから戻ったら私のiQが見物する人で取り囲まれてて見失う事態となり、「盗まれた!?」って本気でビビったことww

注目度だけは異様に高かった車でした。



真横から見ると本当にかわいくてねぇ~。

正面から見るとハコフグみたいだし、真上から見るとサイコロみたいだし、とにかくニヤニヤが止まらなかった。

駐車場に止めて、後ろを何度も振り返りたくなるほど。

可愛らしい見た目に反して走りは本格派で、峠の下りの戦闘力は相当なものでした。

とにかく、止まる!曲がる!

暇さえあれば峠に行って、走りを学ばせてもらいましたねぇ~。



オフ会なんかもたくさんありました。

名古屋や滋賀県まで遠征したこともありましたね。

自分で企画したこともありました。

iQ乗っていなかったら出会わなかったであろうスバラシイ皆さんと、楽しいひと時。今も交流のある方もいらっしゃいます。本当に嬉しいことです。

iQ乗っていなかったら、きっと私のカーライフはもっと違った方向に行っていたことでしょう。

iQという車が、私の車人生の1号車であったことは、本当に良かったと思います。

降りてしまった後でも、心の底から「iQが一番」ってのは変わりません。

きっとこれからどんな車に乗ろうとも、iQを超える車とは出会わないでしょうね。

さんざんバカにされた感があるiQ(当時は)でしたが、乗ってみないとわからない車の代表格でした。

降りてしまって早いものでもう6年以上たちますが、いまだにあの頃の楽しい思い出は心の中に残っています。

機会あればまた乗りたいですが、生活状況てきに難しそうですけども、街中で見かけるたび、これからもニヤニヤしようと思います(ヘンタイw)。

なんだか思い出話になっちゃいましたなww

では。
Posted at 2021/04/30 22:08:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月24日 イイね!

ハンドルのぶれ解決

ハンドルのぶれ解決先日、2度目のウェイト調整を実施したnimoji号。

100km付近になるとハンドルがガタガタブルブル震えてしまって、怖いの何の。

またウエイト飛んだのかなー?

って思ったけどそうでもない模様。

んじゃなんでだー?

前回はバランス崩れているからって、ウエイトを更に追加しただけで、完全な解決はできていなかった模様。

この前きたときは、新人さんっぽい人が対応してくれて。

今回は昔からの付き合いのある店員さん。

「どれどれ~?」って、タイトル画像にある機械にタイヤを装着して回転させると・・・

なななななんと!?

タイヤがウネっているではないか!!

「あ~~~、完璧これだねぇ」って店員さん。

ホイールの方は綺麗に回転していたから、結論としては、”タイヤの個体差” ってことのようです。



ウェイトを全部剥がし、ホイールからタイヤを一度外して、ちょうどいいポイントを探して組み上げ、更にウエイトを測定。

すると!?!?

なんとウエイトの量が半分になった!!

すげー。

さすがベテラン店員・・・

動画撮りたかったですが忘れてたw

ホント、素人が見てもすぐわかるくらい、ウネウネしててゾッとしました。

「こういうのは珍しいことじゃないからね~。」って店員さん。

そーなんか。割と普通のことなんだな。

「タイヤって、ゴムだからどうしても個体差って出るから仕方ないの。通常は、こういうタイヤは後ろにつけるのが一般的。でも先日夏タイヤにした時、ローテーションしなかった?、そうなるとこういうことって起こるんだけどね。」

なるほどぉ。

いくら安心な国産タイヤ、高級なタイヤであっても、個体差ってのはどうすることもできないんだねぇ~。

「今回はこっちのミスだからお金いりませんよ~」

いろいろやってもらっちゃって、ありがたいっす。

これで安心して高速でベタ踏みできる!(え?w)

作業後、高速のって試運転してみると、お見事!、ブレや変な振動も解消し、安定して走れるようになりました。

この機会に、新しいホイールとタイヤに買い換えるか!なんてやりたいところですが、コロナで収入が下がって先行き不透明な中で、大きな出費はリスクがあって怖いのよねぇ。

夏のボーナスも期待できないし、ホイールや足回りなどのウン万円単位はマジで慎重になります。

しばらくは大きな買い物はできませんね。小さい金額のものをチマチマ買うことしかできませんわ。

これでもしパンクでもしようものなら、絶対アジアンタイヤに行きますわ。

なので、さすがに今回はまたお金かかるのかとマジで焦りましたが、なんとかなってひと安心。

さーでかけるぞ!っといきたいところですが、明日から緊急事態宣言が再び始まるので。。。

でも、できる範囲ないで趣味を楽しもうと思います!

ステラよりモンキーばかり乗ってますがw

これまでにないペースで乗ってるので、メンテとかしっかりやらないと。

コロナほんとウザイ。

いっそ、ロックダウンしちゃえ!ってな。マジで。

では。
Posted at 2021/04/24 22:36:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月18日 イイね!

大雨→晴れ な土日

大雨→晴れ な土日最近の天気はコロコロ変わりますなぁ。

土曜日は大雨だったのに、日曜は快晴。

まぁ元々の予報では?、土日とも雨だったはずなので、日曜晴れてくれてありがたかったですね。

土曜日は午前中はまだ雨が降っていなかったので、モンキーにアーシングキットを装着しました。



整備手帳にも少しアップしてますので詳しく書きませんが、取説みたときゾッとしましたねぇホントw

でも、思ったより簡単であっという間に取付できました。

とりあえずスパナでボルト締めましたが、エンジンとマニーホールドのところはさすがにトルク守った方がいいよなぁって思ったので、トルクレンチ買いに行きました。

ガソリンとか漏れてきたら嫌だし~。



4400円しました・・・

2000円くらいで買えるのかと思ってたけど・・・、渋々購入。

差し込み口?が、1/4ってタイプだったので3/8の変換アダプターも買うハメになり結局6000円くらい支払う事態に(´・ω・`)



まぁでも、トルクレンチのおかげでしっかり規定のトルクで締め付けできました。安心感が違いますね。

ついでにって、これまで脱着したことのあるボルトをトルクレンチで確認もして。

トルクレンチって便利だな~って思いました。せっかく買ったので、活用して行こうと思いまっす(^^)/

ちゃんと整備してるぜ!って、写真写りもいいし!?ww

試運転してみた感覚としては、なんとなく加速の力強さが増した気がするw

ゼロ発進時に、ググっと前に出る感触が強くなったので、効果はあるのかな?って感じ。まぁプラシーボの可能性ありますがw

まぁでも、低燃費だったり効果はあるようなので、しばらく様子みようと思いますー。



そんでそんで。

本日の日曜は、気持ちいい快晴だったので朝早くから部屋掃除して洗濯干して。

家のことを終えると、次はステラ洗車してモンキー軽く拭いて。

妻が映画見に出かけたので(名探偵コナンの映画)、一人で大忙しw

それが終わったところで、タイヤショップへ行って再びタイヤの点検。

先週、高速道路でハンドルがブレる現象が発生し、タイヤのバランス調整してもらったんですが、それでも改善しないため再び相談しに。

今回はタイヤをホイールから外して、イチから見直しを実施。

ウエイトを貼るための専用の機械にかけた時、なんとも目を疑う光景がww

詳細は次のブログにでも書こうと思いますわ。

ではでは。
Posted at 2021/04/18 22:12:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「買った時からステップに傷があって気になってたので、タッチペンが届くまで絆創膏ステッカー貼ることにしました。nimoji号のトレードマーク復活w」
何シテル?   11/04 21:26
車は好きだがメカオンチ。 広く浅くを好むので、ガチな弄りはできません(笑) あんまり皆やらなそうな、気づかれないカスタムとか、自己満足の範囲でチマチマや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

琵琶湖疏水 ( ´∀`) 190503 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 11:46:18

愛車一覧

ホンダ N-WGN 5代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
3年落ちで80万円とお買い得だった雹害車Nワゴさんは、約8000キロだった走行距離が2年 ...
ホンダ モンキー nimoji号 二号機 (ホンダ モンキー)
センスがないので特にカスタムせず、モンキーのノーマル形状が大好きなので、50ccのままで ...
ヤマハ トリシティ ザリガニさん (ヤマハ トリシティ)
妻の通勤車。 PCXからの乗り換え。中古車(妻のお父様が勝手に買ってきたw)。 12 ...
ホンダ N-WGN 4代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
三年落ちで低走行な中古車。 前オーナーがまったく乗っていなかったらしく、ろくに手入れも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation