• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nimojiのブログ一覧

2019年06月24日 イイね!

ワイパー・キュッキュ音の対策 その1

ワイパー・キュッキュ音の対策 その1最近気になるワイパーのキュッキュ音。

ガラス磨いてもらったけど、サッパリ効果なしw

何か良い方法はないか~って、とりあえず安く済む手段として、カー用品店で対策グッツを買ってきた。

その名も、モリワイパー。

何やら、滑る皮膜を作ってビビりとかを防ぐんだとか!



さっそくワイパー外して塗る準備。

ん?どうやって外すんだこれ?

教えてグーグル先生!

おぉ、中央のボタンみたいなの押せばいいのか!

とりあず、左側のワイパーだけ外して塗ってみた。



こんなんでいいのかな?

半信半疑で塗りまくるw

最後に乾いた布で軽く拭くらしい



ふんふん

上手く濡れた♪

ホントにこんなので効果あんのかね。

んで、とりあえず左側だけ塗って様子見。

雨が降ったので早速ワイパー動かして様子みると、、、

お?音しない?

でも・・・

何と右側からのワイパーからも音が鳴っとったww

くっそぉ、こっちもか


(写真は左側のアップ)

今日仕事から帰ってきてから、左側と同じように右側も施工した。

さーて、どうでしょう。今度こそは。

さっき嫁さんを迎えに行ってきたときに軽く雨降ってたから、試してみた。

そしたら、まぁまぁマシになった感じに?なったような?

ま、本格的な雨じゃなかったし、まだ効果はわからないところが多いな。

動かしてみた感覚としては、何もしてないワイパーと変らない感じ。

まぁあんまり期待はしていないから、いちよう次の手も動いておくかなw

では。
Posted at 2019/06/24 22:03:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月23日 イイね!

スリップ

スリップそういえば、先週の土曜日の出来事。

私は雨の日のドライブは好きです。
ですが、ちょっとしたハプニングが起こりまして。

普段から行き慣れているホームセンター。

いつも屋上に止めるのですが、いつものようにスロープを登って駐車場に行こうとしたんです。

スロープを登り終え、ゆっくりと右カーブを曲がったら、、、、

リアがス―――――っと流れまして(・・;)

クルっと半回転。

とっさにハンドルを逆に切り、ちょっとしたドリフトとなりました。。。

助手席の嫁さんビビッてました。

iQの時も高速道路の出口で滑ったことありましたねぇ。
2駆の車っていうのは危ない?

レヴォーグさんの時はまったく滑ることはなかったですけど。
あの車は別格かしら。

今の車って滑らないシステムが入ってるみたいだから、まさか滑るとは。
完全に油断してました(--;)

でもまぁ、周りに車がいなくて本当によかったです。

おそらく水たまりがあって、そこでリアタイヤが持っていかれたのでしょう。

そんなにスピード出ていなかっただけに、焦りました。

軽自動車って軽いから?タイヤ細いから?エコタイヤだから?

なんにせよ、気を付けないと。
いくら低速でも危ないということを実感しましたね。

嫁さんにとっては恐怖でしかなかっただろうに。

今度から雨の日は、リアシートに重しを乗せて走らないといけないかなww

ってか、ドラレコの取付位置ミスってんな~

今度位置変えよう。

では。
Posted at 2019/06/23 21:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月22日 イイね!

昼間よりも

昼間よりも今日はお仕事でした。

帰りが遅くなってしまったので、嫁さんがステラ乗って迎えに来てくれました。

待ち合わせ場所へ行き、到着を待っていると、奥の交差点からビッカビカでキレッキレに光るウインカーの車がこちらに。

すぐ自分の車だとわかりましたが、「俺の車って、あんな風に見えてんだw」って。それに、LEDってすごいなってw

ステラは全てLED化してるので、夜になると日中とは別な顔を見せるので、その変化の違いが面白いです。



特にこのリアビュー。

毎回後ろから見て思うんだけど、軽自動車なのにこのお目立ち度はなんだ!?っとw

最近の軽の中では上位に食い込むくらい気合の入ってるリアビューなんじゃないかって思うほど。

シンプルなんだけども、すごくインパクトがある。

LEDが当たり前となった現代ですが、、、
自由性があって奥が深くて、、、
LEDってすごいなぁ~。

今まで乗ってきたiQ、レヴォーグも純正でLEDテールだったけれども、リアビューのインパクトはステラがダントツだね。

写真で撮ると明るすぎて弾いちゃうけどね。自分の目で見るとすごく綺麗な発色で、カッコイイと思える。

たぶんこれで普通車だったり、ミニバンだったり、そうすると逆にダメなんだろうな。

きっと軽だからいいんでしょうね。

サイズ感、高さ、収まり感とか、いろんなバランスが絶妙に自分の感覚と噛み合っているんだろうな。

なので最近は、夜のステラがイチバン好きです。

昼と夜で色の見え方が変わるボディカラーも気に入ってる。

いい車だと思うよ。ステラ。
Posted at 2019/06/22 23:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月19日 イイね!

私の”あるある”

いや~昨日の地震は本当に驚きました。

ブログ書き終わった後にテレビつけたら、「ん・・・?」って固まって。

津波まで注意報だされちゃったら焦らないわけがない。

また新潟!?って思ったけど、山形県沖だったのか。

婆ちゃんが山形いるけれど、内陸だから大丈夫だったみたいだけど。

みん友さんにライン送って安否確認したり、落ち着きませんでした。

明るくなって全貌がわかった時、なんとも痛ましい光景が。

怪我された方々が本当に気の毒に思います。

ホント、災害系はダメージくるのでキツイです。

まだまだ余震の恐れがあるので、引き続き注意しないといけませんが、1日でも早く復興できることを祈るばかりです。


話変わりますが、、、

昨日アップしたブログはまた今度にするとして。

ちょっと気になることあったのでネタを変えてみることにします。

誰にも、自分だけの”あるある”を持っていると思います。

私の場合、なんでかいっつも煽られる、またはマナーが悪い、っていう軽自動車を見かけるのがスズキのパレットSW(または日産デイズルークス)なんですよね。

今日もパレットSWが強引に前に割り込んできて、サンキューもしないわ、その前にまずウインカー出さないわ。

街中に台数が多いワゴンRでもNBOXでもなく、なぜパレットSWなんだろう???

うーむ。いろいろ考えますがよくわかりませんねw

きっとたまたまなんでしょう!

タマ数も多いから、それだけ台数も多いんだろうし?

価格もこなれてきて、人気なのかな?とか。

ふだんオラオラしながら乗ってる人には最適な車なのかね~。

気になったのでつい書いちゃいましたが、困った”あるある”ですねぇ。

では。

Posted at 2019/06/19 22:16:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月16日 イイね!

ステラの点検

ステラの点検今日はステラの点検のためディーラーへ行ってきました。

足回りからの異音と、ワイパーの対応、オイル交換、そして少し早いですが6か月点検を。

開店と同時に行って、メカの人を横に乗せて走りましたが、まったく再現せず。。。

実は先週からピタリと音が止みましてね。困ったもんです。

しばし担当さんと世間話したあと、お友達が来てくれたのでお友達の車でお昼を食べに。



帰ってきた時ステラはまだ作業中でしたが、14時前には終わりました。

ワイパーの異音も再現しなかったそうで、なんだかどれも困ったもんですわ、まったく。

足回りは、念のため各部増し締めを実施。
ワイパーは、フロントガラスを磨いてもらって様子見。

足回りの異音が再現しなかったことで、終日入院のはずが半日に短縮となったのは助かったけど(^^;)

洗車もしてもらいピカピカになったステラ。

先週の連日の雨でドロドロだったので助かりました。



展示車を見て思いましたが、やっぱレヴォーグいいなと。

展示していたのは最終モデルって言ってました。いよいよフルモデルチェンジですね。

座ってみた時、すごくシックリくるんですよね。やっぱこれだな~ってね。

STIだったのでシートが赤っぽいやつでしたが、あまり好みではないのでSTIじゃなくてもいいねーっとかw

その後ろにあるインプレッサも気になったな~。

日曜日だというのに遠いところ来てくれたお友達には感謝です。

今日は街中も混雑してて走りにくかったですが、梅雨の晴れ間だったから仕方ありませんね。

では。
Posted at 2019/06/16 21:18:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「四角い車は、顔を半分にするといい感じにバランスがとれる😸」
何シテル?   11/20 22:09
車は好きだがメカオンチ。 広く浅くを好むので、ガチな弄りはできません(笑) あんまり皆やらなそうな、気づかれないカスタムとか、自己満足の範囲でチマチマや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

琵琶湖疏水 ( ´∀`) 190503 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 11:46:18

愛車一覧

ホンダ N-WGN 5代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
3年落ちで80万円とお買い得だった雹害車Nワゴさんは、約8000キロだった走行距離が2年 ...
ホンダ モンキー nimoji号 二号機 (ホンダ モンキー)
センスがないので特にカスタムせず、モンキーのノーマル形状が大好きなので、50ccのままで ...
ヤマハ トリシティ ザリガニさん (ヤマハ トリシティ)
妻の通勤車。 PCXからの乗り換え。中古車(妻のお父様が勝手に買ってきたw)。 12 ...
ホンダ N-WGN 4代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
三年落ちで低走行な中古車。 前オーナーがまったく乗っていなかったらしく、ろくに手入れも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation