• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nimojiのブログ一覧

2022年01月01日 イイね!

本年もよろしくお願いします

本年もよろしくお願いしますあけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

新年迎えたばかりだっつうのに、元旦だというのに……

ノートパソコンが壊れました(笑)

(ノ∀`)アチャー

昨年の年明けは?
ステラのタイヤがパンクするハプニングがありましたがww

それで38000円吹っ飛んで。

今年はパソコンかぃ!!

昨年に続いて新年早々、こりゃー今年もついてるぜ〜ww 勘弁してほしいぜ〜。

でも、LAN端子が接触不良になってネットできなくなったくらいで、データが飛んだわけではないから、まぁまだ致命的ではないのが幸いですけど(^_^;)

まぁでも、嫌なことはね、新年早々にまとめてもらって、そのあとは運気アップでヨロシク頼む!!!

っとま、そんな元旦は、朝からたくさん餅食べて、近所の神社に初詣行って、モンキー乗って。

マッタリと過ごしておりました。



元旦から見事な快晴で気持ちいい〜。

風が冷たすぎて極寒でしたがw

街中は車も少なく、ガラガラでスーイスイでした♪

信号もほとんど止まらなくて、いかに普段は車が多いのかがわかりましたなー。

いや〜実に快適なお散歩ができました。



お散歩中に、メーターがオモロイことになっとった。

ゾロ目もいいけどこういうのも楽しいねー。

帰ってきて、久々に社外マフラーにすっかな〜って思ったんですが、あまりにも寒すぎて諦めましたw

明日は妻の実家に挨拶に行って、そのあとは祖父母の家に行って、忙しい。

帰省しないときくらいはね、ちゃんとやらないと。

まぁとにかく、2022年スタートです!

今年もやりたいこととか、昨年できなかったことが盛り沢山!w

たぶん今年もモンキー率が高くなりそうですが、ステラもちゃんとメンテして乗りますよ〜。

前回も書きましたが、昨年は何もできなかったから今年は何か大きいことしてあげたいなぁ。

ではでは、今年もグダグダやりますんでよろしくです〜。

Posted at 2022/01/01 21:56:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました。

今年もお世話になりました。2021年も残り僅かですね。

思い返せば、今年もいろんなことがありました。

今年も昨年同様に、手軽に乗れて、遠出しなくても十分に”お出かけした感”が味わえるモンキーに乗ることが多かったように感じます。

いちよう平日はステラで通勤してますが、ほぼ毎日乗ってるってのもあるのかステラはイマイチ印象が薄いw

今年一番の出来事と言ったら、やっぱりモンキーがバイク雑誌のモトチャンプに掲載されたことでしょう。



ただ載るだけではなく、モトチャンプ賞までいただき、本当に最高に嬉しかったです(⌒∇⌒)

いただいた賞品は、大切に使わせてもらっています。嫁さんがww

そのほか、オリンピックのモニュメント見に行ったり、嫁さんとツーリング行って置いてけぼりにされたり、ステラにモンキー積んで念願の奥多摩ツーリングもできたし、モンキーはホント楽しめたな~っと。

ガソリンタンク、キャブ、サスペンションを新品に交換したいなって思ってて結局できなかったから、来年は着手したいな。



ステラでは?

2年ぶりの実家への帰省、コロナ感染者数が落ち着いたタイミングで行ってきた房総半島旅行、紅葉を見に行ったりとか、こちらもソコソコ楽しめたかなと。



ステラはほとんど弄りという弄りができなかったからなぁ。来年は少し大きな弄りをしてあげたいところ。

でも家買うのでどうなるか・・・。(そういえば家計画は着々と進んでまして、土地を見つけてハウスメーカーも決めて、図面も出来上がってきている状況だったりします。まぁ家の話はいずれ書こうかな。)

ステラは来年車検なので、車検通したあとは何かしてあげたいなー。もぅ思い切って車高をさげるか、新しいホイールに変えるか。

家を買うとしばらく車も買い替えられなくなるので、もうね、乗り潰す覚悟で、思い切ったことしたいなって思ったんです。

ノーマル車高の姿も別に違和感ないので、嫌いじゃないですけどね。でももう少し重心さげたいなーって思うことがあって。せめて20mm・・・。

3年乗ってみて、普段の乗り方なら2センチくらいなら大丈夫なんじゃないかって思いましてね。

嫁さんには内緒でシレっと変えちゃおうかしらね。きっとバレないだろうw

でも・・・、年明け早々に残クレの最終回の支払いと車検代で大金が吹っ飛ぶので、金欠からスタートすること確定。。。

果たしてどうなるやらww



っとま、ステラにモンキーに楽しめたことに感謝ですね~。

来年もモンキーをステラに積んで、遠征したいですね。今年は念願の奥多摩を走れたので、来年はもっと西の方とか、地元の宮城とか持って行きたいな~。

リアシート外すのが面倒なので、大きい連休がある時とか計画したいですな。


他にもワクチン接種だったりいろんなことありましたが、なんとか1年過ごせてひと安心です。

怒涛の1年だったので、来年は落ち着いた1年になるといいなぁ。

来年はもう少しブログの更新の頻度あげようかなw
今年はあんまりブログ書かなかった気がするからw

では、今年もイイね!やコメントありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願い致します。
Posted at 2021/12/31 20:29:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月29日 イイね!

仕事納め

仕事納め今日は仕事納めでした。

1年オワター!

毎年思いますけど、1年は本当に早いですね。

怒涛の1年・・・って感じ。

今年は勤務地が変わり、仕事環境がガラッと変わったのもあり、特に早く感じました。

コロナの影響は少なからずありましたが、なんとか1年過ごせたことに感謝です。

事務所を大掃除して、終わったら会社の車とステラをガッツリ洗車。

普段私が使ってる洗車用具も持って行ったので、会社の車もピッカピカにしてやりましたよw

異様な輝きに、上司は少し顔が引きつってましたね(笑)

 

エアーもあるし、高圧洗浄機もあるし、工具は揃ってるし、作業するにはサイコーな環境ですな〜。

エアーでシートカバーを吹いたら大量の煙、、、いや、ホコリがww

いつもは外側しか洗わないから、この機会にと内装もエアーで吹いたり掃除機かけたりフルコース。

特に高圧洗浄機で下周りを洗い流せたのは良かったなー。ここんところ寒くなって塩カルまかれるようになってるから、重要です。



そんで、お昼前に帰宅。

まだ昼なのに帰れるなんてサイコー。

午後からはモンキーを転がしてきました。

このまえの日曜日は朝から予定あって乗れなかったから。

今年も帰省はしないことにしたので、昨年同様に走り納めはナシですw

なので、いつも通りのお散歩でした。

街中は混んでましたね〜。それに人も多い。

年末だなぁって感じる空気感でした。

やたらお巡りさんいたので、変な緊張感がありました。何も変なことしてないよ〜。

悪いのは頭と顔だけだぜー。

っとま、太陽さんが隠れてきたので帰宅してツーリング終了。

モンキーは大掃除したことないけど、明日軽く拭き上げてやるかな。妻のPCXと共に。

では。
 
Posted at 2021/12/29 23:07:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月22日 イイね!

ウンはウンでも……

はぁ…、またこの時期が来たかぁ……

毎日…
  毎日……
    毎日………

仕事が終わって車に乗ろうとすると、車のボンネットから屋根、リアハッチまで、鳥の排泄物まみれ。

1つだけポツン、ならわかりますよ?

いったい何羽いんの??ってくらい、それはそれはすごいことになってるんです。

どうしてか。

それは、会社の駐車場スペースの上には木の枝がかかっており、そこに毎年この時期になると木の実がなるんです。(何の実かは知らない)

その実を目当てに、鳥がやってくるんです。

何の鳥だろう?って調べてみたら、オナガ、という鳥だとわかりました。

ギーーー!!ギェーーーー!!って、耳にツーンと響く、クソやかましく鳴く鳥。

ネットでは、縁起の良い鳥らしく?。

はぁ?って思いますねw
私からしたら、撃ち落としたくなるくらい大嫌いな鳥です。

まだ実家にいたころ、受験勉強してたとき、オナガが庭でギェーーー!ギェー!!って鳴きまくっててカチンときて、エアーガンをぶっ放した、という思い出があるほど、昔から憎んでる鳥です。

まさか再び、オナガに苦しめられるとは。

んー、なにか対策しないとダメだなぁ。

枝を切るのはいろいろあってできないので、超音波だったりなんか装置あれば置いてみるしかないなー。

毎日寒いなか洗車してるから、ご近所さんから「寒くないのー?ホントいつも綺麗にしてんだねー!寒いから缶コーヒーあげっから飲みな!」って、差し入れまでもらっちゃったりとかして、洗車バカだと思われてますわw

次から自動洗車機に入れようかなぁ、でも金かかるしなぁ。

いくら爆弾落としてもいいから、そのかわり宝くじ当たるような運でも残してってくれ。


では、洗車の続きしてきますw

Posted at 2021/12/22 20:24:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月09日 イイね!

お猿さん飼育 7年経過

お猿さん飼育 7年経過おー

月日は早いですな。

なんて、前回も書いた記憶あるなーとかw

それだけ、記憶があるw
まるで昨日のことのように~
私もまだ若いな~(って違うかーww)



↑のは、無事に持ち帰り、初めてエンジンをかけた時の写真です。

先輩の車を出してもらって積んだんですよね。

ぜんぜんエンジンかからなくて焦った記憶がw

しかも、ギヤ操作が車と違ってバイクは手で操作するので、なかなか慣れず頭が、???状態に。

いきなりギヤ入れてスコーン!っとすっ飛んでコケそうになったんすよねw

バイクこえぇ~って思いましたが、いまはフツーに乗りこなせるようになってますんで、慣れってすごいってね。

いくらやっても慣れないことは、仕事くらいだな!!?
まぁそんなことどうでもいいとしてw



2004?年式なモンキーさん。

17年選手です。

いままでの愛車たちには申し訳ないほど、車以上に大切にしてますけれど、それなりにご老体になってきてますんで、最近ではお漏らししたり、エンジンから異音がしたり、突然エンジン止まったり、徐々にポンコツ化w

まとまったお金ができたら、エンジンのOHしたいっす。
最近目立つようになってきた金属音が気になるので。
あと、お漏らし対策でキャブも新品にしたいし。
フロント・リアのサスペンションの交換も。
ガソリンタンクもサビが出てきてるから、新品に変えたい。

もうね、やりたいことありすぎて頭かかえますねww

どこから手をつけたらいいのかって感じw

えーい!いっそのことボルト1本にいたるまで構成されてる全パーツ全て新品に変えてくれ!・・・・って言いたいところですが、原付といえど、けっこうイイお値段してきますんでねぇ。

オリジナルスタイルを貫きたいので、部品もできるだけ純正品に拘りたいってのも、なかなか負担大きいです(^^;)

ホンダはガソリンやめるって正式に言っちゃったもんだから、バイク・車問わずガソリン車用の部品をいつまで作ってくれるか、雲行きが怪しくなりつつあるので、買えるうちに買っておきたいですね……。



所有してから7年、元気に走ってくれているのに感謝ですわ。

車に積めることもわかったし、奥多摩も走れたし、まだまだ元気に走ってもらいたいですね。

夢は、しまなみ海道 走破だ!

では。
Posted at 2021/12/09 23:50:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「チクショウ。ゾロ目撮れなかった😩」
何シテル?   08/27 20:31
車は好きだがメカオンチ。 広く浅くを好むので、ガチな弄りはできません(笑) あんまり皆やらなそうな、気づかれないカスタムとか、自己満足の範囲でチマチマや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

琵琶湖疏水 ( ´∀`) 190503 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 11:46:18

愛車一覧

ホンダ N-WGN 4代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
三年落ちで低走行な中古車。 前オーナーがまったく乗っていなかったらしく、ろくに手入れも ...
ホンダ モンキー nimoji号 二号機 (ホンダ モンキー)
センスがないので特にカスタムせず、モンキーのノーマル形状が大好きなので、50ccのままで ...
ヤマハ トリシティ ザリガニさん (ヤマハ トリシティ)
妻の通勤車。 PCXからの乗り換え。中古車(妻のお父様が勝手に買ってきたw)。 12 ...
スバル ステラ 3代目 nimoji号 (スバル ステラ)
家庭の事情で軽自動車に乗り換え。 調子に乗ってイチバン高いグレードに。 まさかの200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation