• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

80アールのブログ一覧

2025年02月27日 イイね!

2025年版日高道のミッドナイト(アルトワークス)

2025年版日高道のミッドナイト(アルトワークス)超久しぶりに夜のドライブをしました(^ω^)





















アルトワークスで日高道のミッドナイト(;・∀・)





















昔は私も若かったのも有りますが今回は健康診断を受けて当日はお酒は禁酒なので久しぶりに夜のドライブに・・・(^ω^)

次の日は仕事休みなので丁度良かったです。

高速道路を使って久しぶりのドライブも楽しかったです。

改めてアルトワークスの夜のドライブも純正ライトが明るくて最高であります(*‘∀‘)

当時スープラやワゴンRの純正ライトよりもかなり明るいから夜のドライブの負担が少ないと個人的に思います。

道路も雪がなくアイスバーンも無いぐらいなので運転が楽です。

して日付をまたいで某SAで休憩したのですがこんな時間でも頑張ってますね~(;・∀・)



反対車線でもランプが見えてたんですがやってんだな~と見てましたが・・・

こっちの車線でもやってるのですね・・・(;´・ω・)

私は人生で初めて見ましたがご苦労様です。(´・ω・)
Posted at 2025/02/27 18:34:31 | トラックバック(0) | 日高道のミッドナイト | 日記
2020年05月03日 イイね!

日髙道のミッドナイト(令和で初です)

日髙道のミッドナイト(令和で初です)久しぶりではないでしょうか・・・(;´・ω・)



















このタイトルを使うのは令和では初めてです(;´・ω・)(オソラク)





















日高道のミッドナイト令和初のタイトルでありますヾ(*´∀`*)ノ

このタイトルをブログで使用するのは調べたら5年ぶりだと思います(;^ω^)タブン

して私も久しぶりに暗い時間帯にアルトに乗ったのはHIDの性能確認であります。

スープラもそうですが私は今までヘッドライトにHIDもLEDも車に装着した事が今までなく今回が初めてであります(*‘ω‘ *)

久しぶりに暗い時間帯に試してみましたが明るいです(*'ω'*)

ロービームでこのくらい↓


ハイビームでこのくらい↓



いや~明るいです(*‘∀‘)

当時は私が20代の時はHIDは出たときは値段が高かったので手が出せなかったので他の所に回してましたねぇ~(;´・ω・)

HIDも値段が落ち着いてその次にLEDも出てきましたねぇ~(;^ω^)

そういえばスープラもLEDのバルブも試してみたいです~♪

さすが文明の利器だなと思います(*^_^*)    













Posted at 2020/05/03 20:22:11 | トラックバック(0) | 日高道のミッドナイト | 日記
2015年08月08日 イイね!

日高道のミッドナイト

日高道のミッドナイト久しぶりにこのタイトルが付きましたねぇ~(;^ω^)






































日高道のミッドナイト(・∀・)



























取りあえず今月の走行会に参加してスープラのシェイクダウンをしたいと思います(・∀・)

8月15日のSYSTEMーRに参加して暑い時期ですが取りあえずスープラをチェックするために走ります(^ω^)

久しぶりにショップに行ったら久しぶりな方もいましたのでお話して・・・(・∀・)

これまた珍しく70スープラ発見Σ(・ω・ノ)ノ!↓



社長にデフオイル交換してもらってある程度下回りをみてもらって終了です(^ω^*)

ある程度は私の方で進めておきましたのでデフオイルだけ交換して終わりです。

最後にまともに十勝スピードウェイでの走行会を参加したのが2011年のユーロ&ワールドカップ依頼であれから4年間十勝スピードウェイの走行会を走っておりません(;^ω^)

あれからスープラの仕様もガラリと変わりましたしシェイクダウンと言う事で無理せず皆さんに迷惑掛けないように走りたいと思います(;´・ω・)

P,S

私の思惑どうり今年の走行会は最初で最後の走行会になりそうです(;´・ω・)タブン

Posted at 2015/08/08 21:54:03 | トラックバック(0) | 日高道のミッドナイト | 日記
2014年12月08日 イイね!

日高道のミッドナイト

日高道のミッドナイト仕事帰りが遅いので真っ暗です(´-ω-`)

12月も入り雪が降っても溶けづらい時期になってしまいました(;・∀・)

ワゴンRのスタッドレスタイヤチェックしたら喰い付きが良さそうなので今年もイケそうです~♪

やはり暗い時間帯で雪道に慣れて無いドライバーを発見・・・

やはり遅いですし、後ろから追いつかれても譲る気はなさそうです(;´・ω・)

バックミラー見る余裕が無いのかなと思います(;´・ω・)

して、国道と違い自宅への道路をはこうです↓



私としては走りがいがありますが(;^ω^)

冬道に自信のないドライバーは譲って欲しいと思います。

冬道の追い越しはするものではないのですがセンターラインに雪があるとハンドルが取られる事がありますからねぇ~(;゚Д゚)

今年の冬も無事故で達成したいものです(;´・ω・)







Posted at 2014/12/08 20:56:50 | トラックバック(0) | 日高道のミッドナイト | 日記
2014年08月30日 イイね!

日高道のミッドナイト

日高道のミッドナイト29日金曜日は札幌で研修があり16:30で研修終了・・・



































18:00ぐらいに北広島インターから高速で帰り19:00で高速終点に入り下道へ・・・

































19:00時になると暗くもなってきましたねぇ~(;´Д`)

相変わらず他のドライバーの皆さん早く走りたい病のオーラが出てるような気がします?(゚Д゚;)

私も夜のドライブは久しぶりなのでワクワクしてました(;・∀・)

トラックの運ちゃんも飛ばしますが乗用車も飛ばしてます・・・

私も久しぶりにコーナーのある所でワゴンRを本領発揮させてしまいました(;´・ω・)

大半のドライバーは直線でモノを言わせて追い越してペースをあげて行ってしまいますが・・・

今回はワゴンRでコーナー4個でバックミラーから消えました・・・・(´-ω-`;)

軽自動車に(ワゴンR)ブッチぎられたらと知ったらどう思うのでしょうかねぇ~?(・∀・;)

私はスープラとワゴンRを乗ってますが軽自動車は馬鹿にしてはいけないと思ってます。

私のワゴンR(CV51S)はドライバー次第では素晴らしい走りをすると思ってます(・∀・)

MTでターボ搭載でレギュラーガソリンでそこそこの走りをするからです。

まして平成10年車でデビューから16年経過してます(・∀・;)

私としては軽自動車メーカーに対してこの様なスポーツモデルの軽自動車を出してほしいと思います(^ω^)

私はこのワゴンRで攻めの走りも楽しいと思います(・∀・)

乗用車(1000cc~2000cc)でもコーナーのある場所では戦えます(思う)

今のワゴンRもそろそろ乗る回数が限られてきますがその間に軽自動車のスポーツモデルが出てくれればいいなと思ってます(^ω^)







Posted at 2014/08/30 19:57:39 | トラックバック(0) | 日高道のミッドナイト | 日記

プロフィール

「2025年8月です(・ω・) http://cvw.jp/b/482683/48579792/
何シテル?   08/03 16:23
北海道に住んでるスープラ乗りです。 仕事の関係でいろいろ変わるかもしれません 自分事ではありますが自分の車の事をブログでアップしていきたいと思います...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

その24 NAへ純正ワークスサスペンションへ交換(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 19:31:46
その24 NAへ純正ワークスサスペンションへ交換(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 19:31:39
燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 16:06:23

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
赤アルトからワークスにチェンジとなりました( =^ω^)
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
スープラ所有して結構経ちました。 現代に無いバブル時代のマシンを残していきたいです。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤その他で活躍しているワゴンRです。 時には冬の走行会で出場したり、 ジャリのある所で ...
スズキ アルト スズキ アルト
初めての新車であります。 燃費も良く、車体が軽いので意外とスポーツ走行も悪くないと思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation