• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

80アールのブログ一覧

2012年10月26日 イイね!

大筋は~♪

大筋は~♪ワゴンRのメンテナンスが終了したと思います。

日常の移動や冬季走行会に向け準備が終了して・・・・

少し前にスープラからワゴンRに保険も移動したので遠出も可能に(・∀・*)

さて、2台目ワゴンRはいつまで乗れるか?

寿命がいつ頃になるか?

とりあえず乗れるだけ乗りたいですね~(^ω^*)
Posted at 2012/10/26 20:38:35 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年10月26日 イイね!

こちらもやってます

私の方でも知ってる方で何人か登録してます。

facebook(・∀・)

ここみんカラでも数名のみん友さんと私のfacebookに数名登録しています。

私のみん友のみなさんでfacebookやっているまたはfacebookを始めようとする方よろしければ
私のfacebookに登録の方お願いします(^ω^*)

ここ最近の傾向としては10月からみんカラがリニューアルしてからPCで扱うものなので扱いがめんどくさくなってきました。

そういう事で告知として私のみん友さんでfacebookに登録している方もし居ましたらお願いします(*・ω・人)

Posted at 2012/10/26 09:05:55 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年10月20日 イイね!

1年振りに復活です

1年振りに復活です復活しましたワゴンR(・∀・)

これでようやっと一般道も走れてスープラの代わりに気兼ねなしに冬も走れます(^ω^*)

車検が切れて約1年振りにワゴンRが動きますがメンテナンス箇所もかなりありましたので大変でした(^ω^;)

それにともなってワゴンRのリコール箇所も対策されてるのも確認できたので~♪

後は安全にそして3年振りに冬の走行会も参加はしたいと思います(^ω^*)
Posted at 2012/10/20 08:21:41 | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2012年10月19日 イイね!

JASMA(日本自動車マフラー協会

JASMA(日本自動車マフラー協会JASMAマフラー(日本自動車マフラー協会)についてですが・・・・

今回はワゴンRに装着した事で車検に出した際に指摘があって説明したのですが・・・・

今回ワゴンRを出した整備工場としてはJASMAマフラー問題無いのですが、どうやら北海道の陸運局はJASMAマフラーは認めてないらしい!?(・ω・!)

そのような事があったのでJASMAマフラーの(日本自動車マフラー協会)にメールしたのですが返信が無かったのでTELしたら・・・・

    (自ω分)北海道の陸運局ではJASMAマフラーの使用は認めて無いのですか?

マフラー(協ω会)都道府県レベルで様々なので認可してる所としてない所があるのですよ(汗)

    (自ω分)中古で購入したのですがJASMAのプレートが付いてますよ

マフラー(協ω会)協会側も今その話題があがってまして中古での購入やプレートが付いてるから大 丈夫で車検が通らないとの問題が発生してます。

マフラー(協ω会)また中古で購入された方はもしプレートが付いたマフラーでも一度テスターに掛けて 調べてもらうのが良いかと
        
まあ、いろいろありましたのでそんなやり取りでした。

個人的には中古で購入したマフラーでこういうJASMAのプレートがあって車検は通るものだと思ってましたが・・・・

新品ならそんな問題が無いのですが中古だと劣化の度合いが分かりませんからねぇ~(-ω-;)

本題の北海道でのJASMAマフラーの使用についてですが・・・


JASMA(日本自動車マフラー協会)は協会と各都道府県の陸運局でのやり取りなのでJASMAマフラーの装着の認可は都道府県に関して認可のする、しないは様々との事と言ってました。

その背景には国がそこの部分を問題視してないが為各都道府県の陸運局が
JASMAマフラーの装着の認可を決められるとの事らしいです。

今回は私はJASMA(日本自動車マフラー協会)に北海道の陸運局にJASMAマフラー認可を認めて欲しいと協会の方に申し込んできました。

またJASMA(日本自動車マフラー協会)の方も理事会には報告しとくとの事で取あえず安心しました(^ω^*)

P,S

やはり地元のディーラーや整備工場でもJASMAに関しては認識が無いと思いました(-ω-;)



Posted at 2012/10/19 13:59:25 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年10月11日 イイね!

水曜日は

水曜日は2012年10月10日TISで500円で1ラップです(・∀・)

水曜日は丁度天気がよく今年最後のサーキット走行となりました。

私は10:00からスタートなので準備してコースイン・・・・

2週ぐらいして1コーナーに進入した際にGTOがコースアウトしたのが見えて(・ω・!)

コーナーポストにあるシグナルが赤だったので中断になりピットに戻り・・・・

スープラ確認したらミッションからATFが吹き出したのでこれ以上の走行はマズイので終了(・ω・`)

後はボチボチ片付けて皆さんの走りを見て帰路に(´・ω・`)

今年はエンジンオイルとミッションのATFが劣化してきたので終了です。

P,S

シマ80さんのスープラを発見しました↓



Posted at 2012/10/11 13:05:04 | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「6月です(;´・ω・) http://cvw.jp/b/482683/48466827/
何シテル?   06/03 20:16
北海道に住んでるスープラ乗りです。 仕事の関係でいろいろ変わるかもしれません 自分事ではありますが自分の車の事をブログでアップしていきたいと思います...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2345 6
78910 111213
1415161718 19 20
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

その24 NAへ純正ワークスサスペンションへ交換(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 19:31:46
その24 NAへ純正ワークスサスペンションへ交換(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 19:31:39
燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 16:06:23

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
赤アルトからワークスにチェンジとなりました( =^ω^)
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
スープラ所有して結構経ちました。 現代に無いバブル時代のマシンを残していきたいです。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤その他で活躍しているワゴンRです。 時には冬の走行会で出場したり、 ジャリのある所で ...
スズキ アルト スズキ アルト
初めての新車であります。 燃費も良く、車体が軽いので意外とスポーツ走行も悪くないと思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation