• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

80アールのブログ一覧

2016年08月20日 イイね!

明日戻ります(帰省編)

明日戻ります(帰省編)2016年北海道でのお盆の連休はこれで終了です(^ω^;)

明日は神奈川に戻ります(´・ω・)

毎回恒例の保管も兼ねてるのでたぶん大丈夫だと思います。

して、次の帰省は冬の予定でありますので当然ながら私が帰ってきた時は雪があり寒くてエンジンも掛かりにくいのでそのまま冬季保管に継続であります(・∀・)

アルトもスープラ出さなきゃ出れないので一緒に保管されます(;´・ω・)

また、神奈川に戻り月曜から仕事なので頑張らないといけませんねぇ~(;´Д`)
Posted at 2016/08/20 17:52:52 | トラックバック(0) | 帰省編 | 日記
2016年08月19日 イイね!

取りあえずスープラはここまで(帰省編)

取りあえずスープラはここまで(帰省編)連休の滞在日数が少なくなってきました(´・ω・`)

例のブツに予定外の事が発生したのでスープラの準備はここまでにしときました(;^ω^)

来年の車検は何とかしようと考えております(´・ω・)

後は北海道での滞在日数も少なくなりイジル部品も無いしアルトでSCL(白老カーランド)も走ったので私のメニューは消化できたと思います。↓



これを機に軽自動車でコースを走ってみるのはどうでしょうか?

私の考えとしては北海道も軽自動車でコースを走るというブームを起こしてくれれば気兼ねなく走れるのですが(^ω^;)

中々サーキットは敷居が高いとかスポーツカーでなきゃダメだとかそういう障害はとっぱらって欲しいと思ってます。

私も当時の経験では2009年に十勝サーキットが閉鎖になりかけだったけど何とか営業が再開できました。

昨年2015年はSCL(白老カーランド)が閉鎖になる所でしたが2016年4月から営業を再開してくれました。

今年初めてSCL(白老カーランド)に走りに行った時は新体制な事もあったのか私のアルトと朝帰りのお父さん☆の三菱アイで行って受付に行った時はスタッフさんは軽自動車でもOKですと言ってくれたのがありがたかったです(^ω^)

場違いな車ですが大抵スタッフさんや他の走りに来た人から視線は気になりますが(;・∀・)
(冬季走行会も)

軽自動車でコースを走ってくれる人が増えてくれれば良いと思います(^ω^)


Posted at 2016/08/19 11:43:48 | トラックバック(0) | 帰省編 | 日記
2016年08月18日 イイね!

トークしにお出かけ(帰省編)

トークしにお出かけ(帰省編)今日は久しぶりにショップに顔出しに行ってきました(*´Д`)

私の持ち込みパーツとアルトの事に話をしてきましたが・・・

私と同じく雑談しに先に来てたお客さんもいたので一緒にトークに参加(・∀・)

途中私の持ち込み物のアドバイスをしてもらってすぐ終了してまたお客さんが来たのでまたトークに参加して話を聞いてました(^ω^)

その方はドラックで頑張ってる方なので活躍が楽しみにしてます。

その後社長と二人で話してましたがチューニングパーツ業界も廃版になったりしてそれ以上望めないモノが出てきてるらしいとの事です(´・ω・`)

サーキットやドラッグなど荒々しいチューニングカーが少ないのがあるのか?

昔と違ってその様なオーナーが少なく、かなり馬力が無くなってきてるなと感じました(´・ω・`)

今回ショップに行って見たのがドライサンプ方式にしてるマシンを初めて見ましたΣ(・ω・ノ)ノ!

ビデオでしか見たことないけど装着されてる車両を見たのは今回私も初めてです。

マシン製作も奥が深い事を思い知らされました(;´・ω・)

して、私もスープラやアルトの事を話をしてショップを後にしたのですが・・・・

前回スープラのパーツで購入したブツが装着できない事が発見したので次回の車検まで違う対策を検討しなければいけなくなりました(´TωT`)

まあ、吟味しても失敗はするものだと再認識されました(´・ω・`)




Posted at 2016/08/18 20:09:21 | トラックバック(0) | 帰省編 | 日記
2016年08月17日 イイね!

妄想を語ろう(帰省編)

妄想を語ろう(帰省編)8月14日の白老カーランドの走行会はホントに台数も少なくアルトを自分なりに調べて走れて良い時間でした(・∀・)

自動車業界の事情(スポーツカー)も特に活発化が無いと私は見ているので今は軽自動車のスポーツが盛んで良い傾向だと思います(^ω^)

私もスープラを所有してますがそろそろ年式が年式なのでサーキットなどで活躍が出来ない状況になってきてると思います。

スープラと同じく生産終了した車両なら純正部品の生産終了、また自動車リサイクルや解体や盗難によっての車両の減少。

ナンバー付きで稼働できる80スープラは全国で何台あるのか?

最近そんな風に考えたりしてます。

事故を起こせば完全に元どうりなる事はまずないので私の考え方としてはスープラはたまに少し乗るぐらいでいいんじゃないかと思います(´-ω-`)

最近では軽自動車がスポーツモデルが出てるので悪くないかなと思います(・∀・)

維持費や乗り換えが多い人にはコスト的には良いかなと考えています。

また値段もそれなりなのでコースがあれば軽自動車で集まって走行会をしてみたいものです(^ω^)

町乗りイジリ仕様の限定でタイムアタックなんか良いではないかなと思ったりしてます(*´ω`)







Posted at 2016/08/17 18:39:39 | トラックバック(0) | 帰省編 | 日記
2016年08月16日 イイね!

とりあえず準備です(^ω^*)(帰省編)

とりあえず準備です(^ω^*)(帰省編)スープラの車検来年に行う方に考えてます。(´・ω・`)

考えたら今年も半分切りましたので来年の春にでも車検に出そうかと考えてます。

その準備としてまず町乗りタイヤの新品に交換です(^ω^)



車検でそろそろ指摘が来ると思うので交換してきました(・∀・)

タイヤも消耗品ではありますが人によっては自分の車やタイヤの事を把握してれば大丈夫かと思います。

まあ~スープラの町乗りタイヤも交換してくれるかどうか気になってはいましたがすんなり交換してくれたのでOKでしょう( ^ω^)bグ~

これでしばらくはタイヤ交換がないので安心です。

して、次のミッションは例のブツをショップで見てもらってからにしたいと思います(・∀・)
Posted at 2016/08/16 20:16:04 | トラックバック(0) | 帰省編 | 日記

プロフィール

「2025年8月です(・ω・) http://cvw.jp/b/482683/48579792/
何シテル?   08/03 16:23
北海道に住んでるスープラ乗りです。 仕事の関係でいろいろ変わるかもしれません 自分事ではありますが自分の車の事をブログでアップしていきたいと思います...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12345 6
78910111213
14 15 16 17 18 19 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

その24 NAへ純正ワークスサスペンションへ交換(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 19:31:46
その24 NAへ純正ワークスサスペンションへ交換(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 19:31:39
燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 16:06:23

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
赤アルトからワークスにチェンジとなりました( =^ω^)
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
スープラ所有して結構経ちました。 現代に無いバブル時代のマシンを残していきたいです。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤その他で活躍しているワゴンRです。 時には冬の走行会で出場したり、 ジャリのある所で ...
スズキ アルト スズキ アルト
初めての新車であります。 燃費も良く、車体が軽いので意外とスポーツ走行も悪くないと思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation