• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

80アールのブログ一覧

2017年05月22日 イイね!

第二のプランの予定は[番外編]

第二のプランの予定は[番外編]ゴールデンウィーク第二のプランの冷却対策でこのパーツになってしまったのですね(*´・ω・`)b

もう一個ラジエターホースを作ってるメーカーがあるのですが納期が3ヶ月掛かるのでサムコのラジエターホースにしました(-ω-;)

私も社長も3ヶ月も待てないので社長の判断は正解です( ^ω^)b

このプランの段取りはラジエターのロアホースは当初のメーカーでアッパーホースはショップオリジナルのハズでしたが想定外の問題が起きたのですねぇ~( ;´・ω・`)

納期の問題が~(´・ω・`)

結果的にはここまで水温下がれば満足であります( ・∀・)

サーキットで試してみたくなりましたがしばしのお預けです(-ω-;)

サムコのアッパーホースは余りましたが・・・

もしもの時にでも置いときますか~(´・ω・`)

Posted at 2017/05/22 20:00:16 | トラックバック(0) | 独り言
2017年05月21日 イイね!

帰宅がてらにチェック(帰省編)

帰宅がてらにチェック(帰省編)第二のプランは私が気になってたのが水温対策です( ^ω^)

あの当時水温メーター着けた時に温度が異常に高いとは思ってました(゚ω゚;)

案の定サーキット走っても100℃に達するのは早かった事は覚えてます( ;´・ω・`)

水温対策と言ってもラジエターホースとサーモスタッドの交換なんですけどねぇ~(*・ω・)

私も改めて思ったのはパーツ選びは慎重に選んで着けるのは大事だなと思いました(;^o^)

例のひとつとしてスープラのラジエターは交換する必要はないと社長に言われて私も納得しました( ゚ェ゚)

私のスープラもラジエターがダメになったら純正サイズにして材質を変えるくらいだと思います。

前に水温対策の最初に行ったのは穴あきボンネットとバンパーを交換したことで空気の入りと抜きの出口で最低限はしましたがそれでも微々たるものでしたからねぇ~( ;´・ω・`)

前にメンテナンスプランでタービン交換した際にシングル化で熱対策にも進めて・・・

今回の対策でかなり水温が安定しました( *^ω^ )

帰りの道中は高速で帰りましたが今の北海道のコンディションで水温が80℃行かないのが素晴らしいであります( ・∀・)

夏になったらまた温度は変化すると思いますが次回の連休にでも調べたいと思います。

水温の対策したお陰かオイルの温度変化も多少見られます。

道中は車が少なかったので帰りは楽だしテストの条件は最高でした(*´・∀・)

まだスープラに乗って調べたいところですが夜勤明けで寝てない&明日[今日]帰るので時間がないであります(´;ω;`)

という事で帰る準備しますか~(; ・`ω・´)






Posted at 2017/05/21 05:38:34 | トラックバック(0) | 帰省編
2017年05月20日 イイね!

今回のプランは~(帰省編)

今回のプランは~(帰省編)今回の私のメンテナンスプランのメインテーマはズバリ車検対策であります( ・∀・)

見直し箇所はボンネットピンと触媒で別の問題でラジエターとありましたが・・・

ラジエターはクーラントの漏れが確認出来なかったのでそのままになりました( ^ω^ )

触媒は次回の車検のときに装着するのでそれまでお預けです(゚ω゚;)

もうひとつはボンネットピンもフラットタイプになったので次から指摘はないと思います。

後最後に思い出したのがサイレンサーがダメになったのでショップの社長にオススメの物を聞いてサイレンサーを発注しました( ・∀・)

して、ゴールデンウィークに思い付きで社長に依頼した第二のプランも同時に完了してるので帰りの道中にテストがてらに地元に帰りました(*‘ω‘ *)

次回の連休にも走って見てさらに調べたいと思います( ^ω^ )

Posted at 2017/05/20 20:41:52 | トラックバック(0) | 帰省編
2017年05月20日 イイね!

今日はX日[エックスディ]です(帰省編)

今日はX日[エックスディ]です(帰省編)そういう事で北海道に到着しました( ^ω^ )

とりあえず今年のスープラのメンテナンスプランはとりあえず完了しました( ・∀・)

さすがに夜勤明けはキツかったので飛行機で寝てましたが(´ω` )zzZ

無事に地元到着しましたので片付けに入ります(-ω-;)

明日は神奈川に戻るぞ~Σ ゚Д゚≡( /)/エェッ!
Posted at 2017/05/20 16:13:47 | トラックバック(0) | 帰省編
2017年05月07日 イイね!

神奈川県に到着しました( ^ω^ )

神奈川県に到着しました( ^ω^ )今年のゴールデンウィーク充実した連休でした( *-ω-)y‐┛~~

連休の前半は白老カーランドでの走行会

連休の後半はスープラを乗ったりアイテムの制作などしてました( ^ω^)

白老カーランドで軽自動車の集まりは久しぶりに楽しい時間でした(((o(*゚∀゚*)o)))




↑(写真ありがとうございます)( ・∀・)

2016年も白老カーランドでアルトを走らせましたがみんなで走れば面白いであります。

[2016年の写真です↑]

またパーツも普通のアルトもそれなりにパーツも出ていると思われるので弄って白老カーランドで走るのも良いのですが・・・

知ってる人もいると思いますが営業が今年いっぱいなので走る期間が限られてしまいます( ;´・ω・`)

また、機会があれば軽自動車で集まってコースは走りたいと思っています(-ω-;)

そして神奈川県に戻って来たもののスープラですが・・・

ショップでスープラが完了したら5月X日に回収に戻ります( ・ω・)
Posted at 2017/05/07 15:21:03 | トラックバック(0) | 休日

プロフィール

「2025年8月です(・ω・) http://cvw.jp/b/482683/48579792/
何シテル?   08/03 16:23
北海道に住んでるスープラ乗りです。 仕事の関係でいろいろ変わるかもしれません 自分事ではありますが自分の車の事をブログでアップしていきたいと思います...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
141516171819 20
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

その24 NAへ純正ワークスサスペンションへ交換(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 19:31:46
その24 NAへ純正ワークスサスペンションへ交換(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 19:31:39
燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 16:06:23

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
赤アルトからワークスにチェンジとなりました( =^ω^)
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
スープラ所有して結構経ちました。 現代に無いバブル時代のマシンを残していきたいです。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤その他で活躍しているワゴンRです。 時には冬の走行会で出場したり、 ジャリのある所で ...
スズキ アルト スズキ アルト
初めての新車であります。 燃費も良く、車体が軽いので意外とスポーツ走行も悪くないと思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation