• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東方不敗。のブログ一覧

2022年11月11日 イイね!

思いつき。

現場都合で急な休みの今日、相も変わらずウダウダYouTuber観ながらウトウト。 気付けば時刻は11時過ぎ。


何かダメじゃね?

っと、思い付いたら早かった。  Googleで近隣の紅葉の名所を調べ出発まで10分ほど! やれば出きる子なんですw

何となくの住所は覚えていたので近くまでいって詳細詮索したら、いや~渋滞がひどい。。。 一気にゲンナリし何時ものコースで帰ろうと走っていると、道路案内が目に止まりました。






『真岡』






へ~、この道いくと真岡まで行くんだ~









本当かな~?









やっぱりダメな子でしたwww









道は続くよどこまでも







うわ真岡だよ!




あってました(でしょうよw)



また道路案内を頼りに益子へ。 と言っても目的はないので通りすぎるだけ。 気分は近所のコンビニに向かってるくらいでしたし。 そうは言えどいつかは帰路につかねばとうい思いもあり最終目的地を決めねばなりません。


そして、本日3度目の道路案内で、









那須烏山市に決定!!!



理由は、何かカッコいい名前なのと、那須とかつくとスゲー遠くに来た気がするから(爆)


ダメダメですね♪







ま~そんなこんなで那須烏山へ。


どっかでお茶して帰るつもりが、これまた道路案内で導かれ、龍門の滝という場所へ。






駐車場でパチリ










この時は杉が黄色くなる?と疑問だったのですが、今調べたらメタセコイヤって木かも知れませんね。




道中、山々の紅葉はキレイだったのですが、












滝と一緒に紅葉見れちゃうとか、やっぱちと違うな~って。





なんか大人になった気がしました。





飲まず食わずな旅なんで、いよいよお茶したいとスマホ取り出したら、もう結構な時間じゃん!!!

コンビニコーヒーでガマンしようと決めた時、驚愕の事実が…







俺…めっちゃ遠くにきてる(ーー;)



大人になった今だからこそ分かる…


那須烏山市は遠いw







帰ろ。。。




同じ道で帰ってもつまらない症候群で見つけた、











どっかの橋。  キレイだね~♪




この頃には日が陰り始め空腹もピークですが、遊び心を忘れず、ホンダです私!!!アピールを心の中でしながらツインリンクもてぎ横を通り、笠間の石切場らへんを粉まみれになりながらニヤケ面で抜け、フルーツラインが通れない事を入り口で知り迂回を余儀なくされ、何とか帰宅しました。









ちょっとそこまでのつもりが、飲まず食わずな走行距離222キロとなりました。






道中、お洒落なカフェあったり、ビーフライン入り口があったりと、何だか楽しそうな場所がたくさんあったので、次回は計画ねって、『ゆっくりと』訪れたいと思います^^



Posted at 2022/11/12 00:03:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月18日 イイね!

何年ぶりかな~なスクミ

日曜の話になりますが、スクーターミーティングに『カブで』参加すべく、埼玉県にあるサーキット秋ヶ瀬まで行ってきました。


ここ何年かはコロナだ台風だとあり、中止や延期だったのですが、今年は無事に開催となりました。

6時前に給油からの信号待ちしてると、何とかジネッタがスタンドに入ってく!!!

どうも、あの時ガン見してたカブです。 多摩二桁のジネッタさん、めっちゃ格好よかったです!!!




その後もベレGとS30な方々も見かけました。

早起きするもんだな~。 眼福♪





道中は経路の記憶が怪しい私に変わり、先輩が先導して走ってくれてたんですが、ま~コレが間違う✕2(爆)

どこココ?っていう住宅街もあれば、いや違うし!っていう大都会まで、朝から笑いっぱなしwww

SS1/32mileの1本目まで間に合わないかもと、私のスマホでナビ起動してインカムで音を拾い(スマホのマウント無いもので。。。)何とか到着。




久しぶりのSSでしたが、4ストのタイムがスゲーあがっててびっくりでした。

当日ベストは3秒フラット。

トップランカーはやはり2ストでしたね。


で、










そんな2ストの展示車両。



なに直列3気筒ってw となりにはV型2気筒がありましたww



続くOGAチャンネルさんのスタントショーは圧巻!!!

大興奮で写真は一枚もありませんw




最後の模擬レースまで堪能してきました。







この時点で15時半。 立ちっぱなしなおじさん二人はヘロヘロで、そろそろ帰宅しようとなったのですが、朝の迷走で偶然見つけた、文明堂の工場直売店によってく事にしました。


お土産をあれやこれや買い込み、名物?のソフトクリーム食べてきました。









これ美味いっす♪


怪我の功名ですね(^^)




カブで迷子になると、大概良いことがあるので、出来るだけナビは使わないようにコレからも、




『ちょっとそこまで』




くらいなお出かけしてみようと思います!
Posted at 2022/10/18 11:58:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月01日 イイね!

身だしなみを気にしてみる

ケータ君の修理に進むべく、まずはバラしたまんまの箇所を組み直ししてみました。


と言っても、ABCペダルのカバー付けるだけなんですけどねw

うちのケータ君、このカバー部に燃料レギュレター?みたいなのが取り付けてあるので、なかなかに知恵の輪。 引っ張ってライン切れないかとドキドキするんですよね~。

組み直してた時に思ったんですが、うちの子汚くなってきてね?w

私のもとに来てからほ、ほぼほぼ壊れてて走ってないとはいえ、それなりの年月が経過していますし仕方がないことではあります。

手始めにペダルカバーをピカールでゴシゴシすると、



あら…キレイ♪




これに味を占め、さ~ボディーいっちゃうよ~!!!と腰を屈めた時、




おうっ…



あぶない✕2、危うく腰をやるとこでした~(^_^;)


セブンのサイドパネルを磨こうとすると、きっつい姿勢か座りこまないとなんですよね~。

調べたらところ、作業用低床椅子なるものが売ってましたが、それなりの値段するし、それよりも、

今すぐに欲しい(どうせ磨きなんてすぐやらないくせにw)!!!

なら作ってまえと、











ダイソーで低反発クッションとマジックテープ、ホームセンターでキャスター、後は家に転がってた合板つかって、えいやっと。




じゃ~ん!!!












完成♪

合板のコーティングを下に向け湿気対策し、ウレタンキャスターで全方位移動と静音性を獲得、低反発クッションの採用で操縦者の負担軽減、コストも大幅ダウンに成功!!!



これであいつが到着すれば…後はやる気だけw



そんなこんなやりながら、















読書の秋を楽しんで寝るとします。
Posted at 2022/10/01 23:25:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月02日 イイね!

なんとか生きてます。

ご無沙汰しております。

恥ずかしながら帰って参りました^^;



私事ですが、本日また誕生日を迎えることが出来ました。













年末より体調を崩してから、春まで働けずにおりましたが、妻や子供たち、友人や信頼のおける先輩がたに、何とかここまで運んでもらいました。


ありがたい事です。



ケーキを前にバースデーソングを歌ってもらって、こんなに笑顔がこぼれたのは初めてかもしれません。



今年からは、ますます適当に、ボチボチいこうと思います!

そんな初日に、病院で(誕生日に病院の予約入ってるとは粋な)血圧とコレステロールの薬を支給しはじめるという楽しいブログネタと共に、もうひとつのブログネタが!







そんなこんなあったので、セブンのクラッチは死んだままでお不動さま現在進行中(本人直す気満々です!!!)なため、セブンやターゲットのように壊れない物が欲しくなり、























カブ主になっちゃいましたw









おい待て…









また…











屋根がないぞwww
Posted at 2022/09/02 23:47:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします。

新年一発目は新聞よろしくスクープからいこうかと。



わたくし、トラブルに巻き込まれ、その心労によりかなり軽傷ではありますが、うつ病と診断され、しばらく戦線離脱する可能性が…。


セブンを直す前に自分の体を直すことになりそうです(^_^;)


訳あってスマホの電源を入れることが出来ないのですが、依存症の私は大変w そこで…















回線一本ひいて新規で端末買ってきてしまいましたw


素晴らしい♪






ま~そんなこんな人生色々ですが、後の事は代理人にお願いしたので、とりあえずボーッとドラクエしてみようかな~、セブン動かないしwww
Posted at 2022/01/01 12:28:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「空調服と水冷服の重ね着でしのいでます」
何シテル?   07/23 12:48
この車は屋根が無いんだな? あんなの飾りです。 偉い人にはわからんのです。 フロントガラスすらありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東方不敗。さんのケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 22:19:15
マサダ製油圧シザースジャッキ オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/21 11:18:04
KYO-EI / 協永産業 ラグナット 袋タイプ(ブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/04 16:25:44

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
車上荒らしを機に屋根付きにしました。 前のオーナーはお年寄りらしく、とても丁寧に扱 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
とにかくカワイイ。 納車の日は雨で、ワイパーを動かした瞬間短いワイパーが動いただけで笑 ...
その他 その他 その他 その他
ヤマハ縦型最強種です。 国内販売1000台とも言われる、台湾山葉製の二種原付。
ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI
ヴォクゾールレーシングです。 今まで経験した、もしくは想像した、どの車とも違う物で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation