• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Terra爺の"マックス" [スバル エクシーガ]

整備手帳

作業日:2024年3月30日

ダンパーキット ノーマル化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
OD: 103236 km

BILSTEINの不整路での振動、突き上げはなかなか許容し難かったところに、1月のトランスバースリンクブッシュ交換での諸々の改善(フロントが沈み込んでいく挙動・気持ち悪い振動の解消、操舵応答性の向上)があり、一度ノーマルの脚に戻してみました。

結果はOK。高周波路でのリアタイヤがドタバタし、室内にノイズが響き渡るのはBILSTEIN同等レベルのまま。されど、乗り心地そのものは全体に角が取れ、不整路でもまずまず。意外だったのが、フロントのしっかり感。ノーマルの方が上に感じ、操舵初期の応答性も良いです。ということで9万キロ超えのノーマル脚はまだ使えることがわかり、BILSTEINとはお別れしました。
2
6930 km 使用したBILSTEINは北の国へ嫁いでいきました。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

6回目の車検🔧

難易度:

リヤ・フロント スタビブッシュ交換 152546km

難易度:

リヤ・フロント スタビブッシュ交換 152546km

難易度:

無名スタートボタン

難易度:

車高調のプリロード抜き

難易度:

アライメント (トー) 測定・調整

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ドライブからスポーツ走行までカーライフを楽しんでます♪老化防止のためにジムカーナしてます!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DO.ENGINEERING シュロス(SCHROTH) 牽引ストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 20:13:07
NC サス・ダンパーキット交換 (フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 09:34:28
ロードスターのタイヤ&ホイール仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 14:22:05

愛車一覧

マツダ ロードスター カルシファー (マツダ ロードスター)
NC2ロードスターです。縁あって念願の幌車を手に入れました。オープンドライブを楽しみつつ ...
スバル エクシーガ マックス (スバル エクシーガ)
89500 kmで嫁いできました。人生初の4WD (AWD)です。ちょっとメンテが必要で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
モータースポーツを始めようと買い替えたクルマです。 ドリフトを覚えるためにジムカーナ練習 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
これまで乗っていたハチロクが電装トラブルに! その直前に発表されたアルテッツァは、FR+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation