• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディギーFのブログ一覧

2011年08月16日 イイね!

暑い・・・・

暑中お見舞い申し上げます・・・・

ホント毎日あついですねぇー(T_T)

蒸し風呂状態の某YHのピットでほぼ毎日せっせとバイトしております。。。


私の体は早くも悲鳴を上げております(-_-;)連勤が続くと発生する腰痛。足も痛い・・・
バイトで疲れ、他に何もやる気が起きないw
寝ても立っていても痛い腰はもう救いようがない?かれこれ5年目くらい症状あるけど一度も病院には行っておらず・・・

もう人間は重症です。



が、ここにきてうちのインテRくんは絶好調(・o・)

もう、完全にパンチ力が違う!!


特にVTEC入ってから!


でも、夏入ってから変えたものといえば、インテークダクト設置とオイル粘度とデット二ングくらい(デット二ングはまず関係ないがw)




おそらくオイル粘度の変更がかなりいい方向に出たのだと読んでいます。

今までは5w-40

今は10w-35

どっちがいいのかわからんけど、クルマの調子がいい方がいいのではないかいと思っとるんじゃけど・・・


しばらく街乗りは10w-35を入れる予定♪サーキットもいけるかなー??

ホンダチューナーとかショップは0w-40入れとるみたいじゃけど、結構高い・・・でもやっぱり0w-40がベストなんかなー

VTECエンジンは結構粘度で変わると聞きますし、あまり堅いのは入れんほうがいいとも。

みなさんどんなの使ってますか??



Posted at 2011/08/16 22:27:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月08日 イイね!

片道900kmのロマン

片道900kmのロマン毎年?と言いますか、長期休暇恒例になっている帰省というなの耐久レース!

今年も懲りずにマイカーで行ってまいりました( ´ ▽ ` )ノ

インテRに乗り換えてからは初めてとなる広島帰省。


年齢のせいか徐々に体力的にきつくなってきているような気が・・・(^_^;)

今回も10時間強かかりました!

無事ノントラブルで帰って来れて何よりです

相変わらず、地元では暴れまくりw
つくづく見知らぬ土地、埼玉のド田舎でよかったと実感・・・

地元で今のような生活していればタダでは済んでないのは間違いなしw
完全に目をつけられていると思います(汗)


そんでもって今回も広島の走りやのメッカとも言うべき存在、野呂山!に行きましたよー
偵察がてらにw

今回は最近出来た、山頂までの新ルートで♪
これがまた、道も広いし、景色もイイし、近くなったし最高!


地元に住んでたら確実に通うレベルでした(^_^;)

さて。



息抜きもしてきたところでそろそろ夏の終わりとともにサーキットに向けて本格始動しまようかねって感じです。

とりあえずメニュー的には、エキマニ交換とラジエーター(水廻りメンテも)が近々の予定です。

ラジエーターはどれにするか、非常ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーに迷っています・・・・

選択肢①外国産アルミ2層ラジエーター (コストパフォーマンスはグッド。信頼性に懸念)

選択肢②KOYO製 銅2層 (お手頃価格&信頼性抜群。重量&冷却効率のアップ具合に懸念)

選択肢③HPI製 アルミ2層 (お手頃価格!加工必要との情報も・・・)

価格は①<②<③てな感じ。



さーどれにするべきか・・・・・






Posted at 2011/08/08 01:35:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2016年総まとめ http://cvw.jp/b/486977/39078138/
何シテル?   12/29 11:43
学生時代からコツコツと続けてきたモータースポーツ。 とにかく走るのが好きでやってきましたが、就職後自分の限界に挑戦したくて ワンメイクレースの世界に! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123456
7 8910111213
1415 1617181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
86レース用に新古車をフルローンで購入
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
パーティーレースに出たくて購入。 2014年からシリーズで参戦しています。(NC1シリー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ついに念願のインテR!96スペックですが。そしてABSという邪魔者まで付いてます。 自 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
FTOを廃車にして、絶望から約3週間後に手に入れたクルマ。 FRの楽しさを知ったクルマ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation