• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月24日

今日はこんな休みでした~西尾市編~

今日は休みでした。
前日が雨だったので心配でしたが、普段の行いが良いせいか秋晴れの絶好のドライブ日和。
朝早くからE90で一人でフラリと出掛けました。

今回は以前から行きたいと思いつつ、特にスポットが無く足が遠のいていた地へ。
まずは伊勢湾岸自動車道へ入り高速クルージング。

長島PAでお決まりの記念撮影。(トラックが邪魔だな)
ブラックグリルも改めて見るとイイ感じです。

豊明ICで下りてR23号線を走って向った最初の目的地

「道の駅 にしお岡ノ山」(愛知県西尾市)
西尾市の特産である抹茶や抹茶を使った様々な食品の販売、食事処、休憩所があります。
R23号線と言う交通量の多い道路沿いと言う事もあり駐車場は車が一杯でした。


ここに立ち寄ったのはコレを買う為でした。ついでに有名な(?)抹茶サイダーも購入。
ビールは冷やしてから飲もうと思います。

その後「平原の滝」を見に行きました
クルマを停めてからかなり山道を登ってから見えてきたのが、この可愛らしい滝(笑)

途中の道はとても涼しくて、滝の周辺はマイナスイオンが漂ってるようで癒されました。
戻る途中でおじさんに声を掛けられ、「あけび」について長々と話を聞かされハメるに(汗)
そーいえば子供の頃はよく「あけび」を食べたものですが最近は見かけませんね。

この西尾市へやってきた目的がコレです(嘘)

緑のポスト(西尾市 井桁屋公園)
全国有数の抹茶の産地である西尾市。その抹茶をイメージして緑に塗装された郵便ポストです。
オブジェでは無く、ちゃんと郵便ポストとしての役目を果たしてるのが凄いですね。

で、本当の目的はココ

「麺の樹 ぼだい」
外観もお洒落ですが店内もラーメン屋とは思えぬモダンな感じの造りです。

で、頼んだのがコレ

「味噌ラーメン 全部乗せ」(1,050円)

寒い時はやっぱり味噌でしょう~!
味噌ラーメンの美味しい店って少ないですが、ここは味噌も評判が良いので期待が高まります。
まずビジュアル的には最高ですよね。

スープはトンコツや鶏がらなどの動物系食材のコクと魚介の香りがバランスよく調和していて臭みなど一切ありません。
味噌ダレは吉良町産の味噌を3種類ブレンドしたそうで、複雑で深みがあり上品な味に仕上がってます。甘すぎず、辛すぎず絶妙な塩梅で、濃厚なのにクドさも無くスッキリした感じ。
麺は中太のちじれ麺でほどよいコシがあり、クチュクチュした食感、喉ごしも良い。
トッピングのメンマは大きめで歯応えもバッチリ。
チャーシューは炙り焼きで香ばしくトロトロ。

麺、スープ、具のそれぞれのレベルが高くしかも上手く調和した非常に美味しい一杯です!
これは、わざわざ西尾市まで来た甲斐がありました!!

腹も気分も満たされた後はやはり温泉へ

「癒しの里 小京都の湯」
色々調べたけど、西尾市には温泉らしい温泉が無かったのでココへ。
ココは天然温泉ではありませんが、露天風呂には人工温泉を供給しています。
それほど特徴のある湯ではありませんが、アルカリ質で肌に優しい湯でした。
岩盤浴、マッサージ、食事処なども充実してるので、半日ゆっくり過ごす事もできそうです。

何故かココでも地元民と思われるおばちゃん達に話しかけられるハメに・・・
西尾市の住民はフレンドリーなのか??

その後スイーツを求め、プランAの店へ行ったら店の入り口に「本日は貸切営業」とΣ( ̄ロ ̄lll)
しょうがないのでプランBに変更!
プランBは西尾市へ行ったら誰もが必ず訪れると言う超人気スポット

「カテキン堂」
明治4年の旧西尾郵便局の味のある建物で営業。
店内にはレトロな置物や雑貨が飾ってあって、西尾市特産の抹茶で作った大判焼きやソフトクリームが食べれます。

「抹茶ソフト」(200円)
抹茶の香りのするソフトは甘味とほろ苦さが調和して濃厚だけど後味サッパリで美味しかった♪

今回はスポットが近いエリアに集中してて、まだ時間も一杯あったので安城市へ向う事に。

「安城産業文化公園デンパーク」
花とみどりのある暮らしを提案する、 ガーデニングのテーマパークです。
園内には沢山の花や木が植えられていて四季折々花や木を見て楽しむ事ができます。
また、ソーセージ工房、地ビール工房などもあり、そこで味わう事も。


秋とは思えない色鮮やかな花がいっぱい咲いてます。


ハロウィン一色でした。

平日と言うのに駐車場もほぼ埋まって園内も多くの人で賑わってました。
意外と人気スポットなんですね~(入場料600円もするのに)

地ビールやソーセージを買って帰ろうかと思いましたが我慢!
その後再び高速に乗って帰路に着きました。


今日の総走行距離は180kmと最近の中では少ない方かな・・・
でも秋晴れの中、愛車で駆けぬける事ができ充実した休日となりました。
さて、また1週間頑張ろう!!
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2012/10/24 20:17:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

諏訪ファン♥な爺婆
ケロはちさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2012年10月24日 20:21
(⌒▽⌒)アハハ!!!

抹茶尽くめの一日だった事と!!!
ラーメンも抹茶で攻めて欲しかったのは
多分自分だけかも~o( ̄▽ ̄o)ヘヘヘ

明日からまた頑張れますね!!!

(o ̄ー ̄o) ムフフ
コメントへの返答
2012年10月25日 8:30
この街自体が抹茶一色でしたね(*^-^)

実はこの道の駅に「抹茶そば」ってのがあってネタ的にはソッチかと迷ったんですが、やはりラーメンの方へ行っちゃいました(^^;)

天気も良く、気持ち良く駆け抜ける事ができました♪
さて来週は何処へ行こうかなぁ~(笑)
2012年10月24日 20:27
ちは、ひさびさに全部のせという言葉を見ましたw

で、グリル以外のパーツをゲットしているような?きになりまつ
コメントへの返答
2012年10月25日 8:32
あ、そーいえば最近は全部乗せしてませんでしたね・・・
最近は蕎麦が多かったし(笑)

グリル以外のパーツ?
完全に自己満足な部品です(謎)

2012年10月24日 20:30
にしお岡ノ山は私も行きましたが
抹茶ざるそば食べただけでした
岩瀬グッズ(西尾市出身)
に気を取られ?ビールまで
チェックしてませんでした
しかし金しゃちはイイお値段

人工でもアルカリ
感じられるんですね!
今迄人工だとやはり…
な所ばかりなもので
コメントへの返答
2012年10月25日 8:35
ネタ的には抹茶そばかとも思ったんですが、本来の目的がこのラーメンだったので(^^;)
って、逆に岩瀬グッズは見落としてました!
抹茶サイダーが子供のウケが悪かったので岩瀬グッズの方が喜んだかも(笑)
あ、ドラゴンズビールってのも売ってたのでついでに買ってきました。

人工温泉は体が温まらないです。
湯上りもポカポカ感も無く、所詮は人工の温泉でしたね。。。
2012年10月24日 20:45
定期ブログお疲れ様です(^^)

やはり水曜日と再認識しました(^^;;

今日は久々に昼ラーメンしたのですが、同僚と一緒だったので恥ずかしくて写メを撮れませんでした(T_T)
まだまだ、甘いですね σ(^_^;)
コメントへの返答
2012年10月25日 8:39
完全に週一ブログになってますね(^^;)
ま、皆さんが曜日の感覚を取り戻すお役に立てるのであれば光栄です(笑)

あらら~恥ずかしいですか?

まずは自宅でカップ麺作って、それを撮影するところから練習しましょう(*≧m≦*)ププッ
2012年10月24日 21:03
今日も残念な給食を食べながら、「まちゃひーろさん、今頃おいしいもの食べてるんだろうな~」って思ってましたよ~。
コメントへの返答
2012年10月25日 8:40
やっぱ、美味しい物食べると元気も出ます!

給食もそうあるべきですよね~(*^-^)
2012年10月24日 21:08
LSや70と並んでも負けてないですね( ´∀`)bグッ!
やっぱり後期モデルは迫力がありますね~

ってブラックグリルにしたんですね!?
メッチャカッコ良いと思います!!
アルビンと相性良いですね~

しかしラーメンが美味しそう♪
コメントへの返答
2012年10月25日 8:44
こうやって並べてみると大きさが全然違いますね。

ありがとうございます(*^-^)
グリルが強調されて少し迫力が増しましたね。
スポーティー感も出てよい感じになったと自己満足しています♪

このラーメンはマジ旨かったです!!
2012年10月24日 21:17
お茶ざんまい~。
抹茶サイダーて(笑)。味の想像ができんっす。
ポストの緑色もインパクト大、ですけど、このポストのレトロなデザインもいい味出してます。

味噌ラーメンてあんまり食べる機会がないんですけど、このチャーシューは旨そうですね~!
コメントへの返答
2012年10月25日 8:48
この街自体が抹茶のオンパレードでしたね。
最近はこの形の郵便ポストを見かける事も少なくなりましたよね。
抹茶サイダーはまさにサイダーに抹茶を入れたもので少しザラリとした舌触りも(笑)
子供達には不評でした・・・
さて抹茶ビールの方がどんな味か??

美味しい味噌ラーメンてなかなか出会えないんですがコレは久々に美味しかったです♪
2012年10月24日 21:32
(おし! 水曜日だから、あと2日ガンバロー♪)

あ、失礼しました!!(汗

いや~「ぼだい」さんの外観は最高です♪

ボクは脱サラして、こーいうつけ麺屋を開業したいんです♪

あーこの味噌ラーメンはヤバイ・・・><

食べなくてもウマイのがわかります(笑

北欧マニアなのでデンパークは知ってます

安城市はデンマークと姉妹都市なんですよね♪

コメントへの返答
2012年10月25日 8:52
わぁ~週休二日なんだ!裏山~

こーゆうお洒落なお店だと女性客も入りやすくて良いですよね♪
店内もモダンで非常に落ち着いた感じでした。
もちろん味もレベルが高く満足の一杯でした。

おお~つけ麺屋ですか?イイですね(*^-^)
あ、水曜定休にしたらダメですよ。
通いますので大盛り&トッピは無料で!(笑)

デンパークは広いので半日かけてゆっくり見て楽しむのも良いかもしれませんね♪
2012年10月24日 21:55
やっとこさぼだいに行けたのですね
美味しかったならば良かったです
またオマじゃぁなかったようで(笑)
詳しくはまた会った時にでも聞きますね…

味噌で美味しいってなかなかありませんから貴重なお店かもと思いますけど
ココ目当てだけにってのはキツイかな
見るからに美味しそうなだけに腹が減ってきましたわ

ちなみにカテキン堂僕も行ったんですけど混んでて大判焼きの抹茶は売り切れになってしまってました(ソフトクリームなんてあったんですね!)
コメントへの返答
2012年10月25日 9:00
ようやく行けました(*^-^)
もし臨時休業だったらプランBは麺屋 克にするつもりでしたが(笑)
一番人気の豚骨にしようか迷ったんだけど、何故か味噌が食べたい気分だったので・・・
評判どおりレベルの高い一杯だったよ。
再訪したいが西尾はチト遠い(^^;)

寒くなると味噌が食べたくなるよね。
味噌ラーメンの美味しい店探そうかな♪

カテキン堂は週末は賑わうんだ~
この日は誰もいなくて入店するのにも躊躇してしまった(笑)
ソフトはお決まりの味だったけど濃厚な抹茶の味で美味しかったです(*^-^)


2012年10月24日 22:28
アルピンホワイトにブラックグリル、遠目に見てもキドニーグリルが強調されて精悍ですね!

金しゃち抹茶ドラフト、どんな味だろう??
抹茶サワーとは違いますよね(笑)

そろそろミソラーメンが美味しい季節ですね~
炙り焼きのチャーシューが美味しそう!
札幌出張、ないかなぁ(笑)
コメントへの返答
2012年10月25日 9:05
ありがとうございます(*^-^)
自分で撮った写真見てニヤニヤしてました(笑)

抹茶サイダーが微妙な味だったのでビールも心配・・・いやビールには期待したいです!

寒くなると味噌ですよね♪
このチャーシューは臭みも無く、香ばしくてトロトロで絶品でした♪(* ̄∇ ̄)/

オイチさんは札幌行ったらラーメン屋じゃなくて他の店へ行っちゃいそうですが(*≧m≦*)ププッ
2012年10月24日 22:39
ホント、抹茶尽くめですね~(笑)
ポストも抹茶なんですね。。。驚きです(^^)

ラーメンは、おしゃれな感じの店構えですが、内容はシッカリとした
こだわりのラーメンのようですね・・・。おいしそう~

皆さんおっしゃるように、ラーメンも抹茶ねたが良かったなぁ~(爆)
コメントへの返答
2012年10月25日 9:09
まさに抹茶の街でしたね。
道の駅の売店も緑、緑、緑一色です(笑)

全然ラーメン屋さんぽく無いんだけど、味は本格的って言うギャップがまた良いですよね(*^-^)
久しぶりに美味しい味噌ラーメンに出会えました。

抹茶そばってのがあってネタ的にはアリかと思ったんですが味噌ラーメンの誘惑には勝てませんでした(笑)
2012年10月24日 22:47
ラーメンおいしそう。寒い時はやっぱり味噌ですね。

ところでデンパークのジャコランタン、不気味(爆)
コメントへの返答
2012年10月25日 9:13
寒くなると味噌が恋しくなりますよね~(*^-^)
あまり美味しい味噌って少ないけど、この店の味噌は深いコクもあって美味しかったです♪

園内はハロウィン一色でしたが、確かに可愛いって雰囲気より不気味でした(笑)
2012年10月24日 22:47
味噌ラーメンの美味しい季節になりましたね^^

ポストって、赤じゃなきゃダメってことはなかったんですね(驚.)
抹茶が有名だからって、なんで郵便ポストなんでしょね?^^;

抹茶アイス、味は多分想像通りのような気もしますが、やはり見ると食べたくなっちゃいます(笑)

コメントへの返答
2012年10月25日 12:19
寒くなると味噌ラーメンが恋しくなりますね♪
すみれで食べ残して後悔したことを思い出します(笑)

どうしても郵便ポストは赤って固定概念はありますし、赤以外は見た事が無いですね。
ポストを緑にしたのは、どうやらこのカテキン堂が関係しているようです。

抹茶アイスって味は想像できてしまいますがハズレは無いですよね~
抹茶の産地らしく非常に濃厚で、しかも後味サッパリで美味しかったです(*^-^)
2012年10月24日 22:52
秋の晴天のドライブは気持ち良さそうです☆

ところで大きい車の間に駐車するのはドアパンチ食らいそうで怖くないですか?(←トラウマ

抹茶ソフトが200円ってのは安いですね(^0^)
コメントへの返答
2012年10月25日 12:23
ドライブには最高の季節になりましたね(*^-^)

この道の駅は人気らしく、駐車場も空いてなくて停める場所を選ぶほど余裕が無かったんですよね~
でも輸入車&高級車の横だと少し安心(笑)

値段は安いけど、抹茶の産地らしく濃厚で非常に美味しいソフトでした♪
2012年10月24日 22:53
相変わらず、駆け抜ける歓びを満喫されてますね~(^^)

味噌ラーメンって、確かに冬のイメージがありますよね。

凄く美味しそうですね!
コメントへの返答
2012年10月25日 12:27
走行距離は少なかったけど、秋晴れの下愛車で駆けぬけるのは気持ち良かったです(*^-^)
寒くなると味噌ラーメンですよね。
味噌ラーメンの美味しい店って少ないのですが、ここのは味噌にも拘った本格的な味で美味しかったです♪

ただ遠いのですぐに行けないのが残念・・・(^^;)
2012年10月24日 23:12
「抹茶ソフト」(200円)  これは値打ちですね。
ラーメンより    これに目が行く吾輩。
アイス大好きなんで。   (笑)
コメントへの返答
2012年10月25日 12:29
一般に売られてるサイズよりは一回り小ぶりですけどね。
抹茶の旨味、苦味が凝縮されて濃厚で非常に美味しいソフトでしたよ (*^-^)

アイス好きな人多いですよね~
もちろん私も好きです(*^^*)ポッ
2012年10月25日 4:40
 こんばんは^^

外観は美容室みたいでオサレですねー♪
画像からも美味しさが伝わってきます(*^_^*)
丁寧に作られたラーメンはオーラがありますね!ヤバいです!!!

…緑のポストがシュールで可愛いです^^
コメントへの返答
2012年10月25日 12:33
こんにちは(*^-^)

外観も店内もラーメン屋とは思えないモダンでお洒落な造りですが、妙にくつろげる雰囲気がありました(*^-^)

美味しいラーメンは見た目も綺麗で芸術品のようですよね。
味も本格的で久しぶりに美味しい味噌ラーメンを食べる事ができました♪

あ、UKRさんへのラブレターをこのポストに投函すれば良かったですね(笑)
2012年10月25日 5:26
抹茶尽くしですねー(^^)

ついでに茶蕎麦もどうでしょうか?
コメントへの返答
2012年10月25日 12:35
実はこの道の駅に抹茶蕎麦があってネタ的に食べようかとも思いましたが、この日の気分は味噌ラーメンだったので断念しました(^^;)

次回はぜひ食べてみます。。。
2012年10月25日 8:47
寒いときの味噌ラーメンは格別ですね。
なんか食べたくなってきました(笑)

抹茶尽くしの旅、楽しそう♪
抹茶サイダーも気になるけど、ソフトがいい色してますね~
ポストも綺麗な色で面白いですね。
コメントへの返答
2012年10月25日 16:13
普段は味噌ラーメンを食べる事は少ないのですが、寒くなると食べたくなりますね(*^-^)
ココの味噌は深いコクと味わいがあって美味しかったです♪

お土産屋さんへ行くと、抹茶を使ったお菓子や食べ物などが大量に並んでて、まさに抹茶尽くしですね。
ポストも何故か違和感も無く街並みに調和してました。
2012年10月25日 12:13
こんにちは、ご無沙汰してます^^;

抹茶色のポスト、こちらにあったとしたら
近づかないとポストだって
気付けないかもしれないですね^^

ラーメンにデザートに自然満喫に・・・
とても充実した休日を過ごされてて
羨ましいです(^^♪
良い気分転換になりますよね!
コメントへの返答
2012年10月25日 16:16
お久しぶりです(*^-^)
お元気でしたか~?

こんな色のポストが立ってたらオブジェかと思って郵便物を投函するのも躊躇しますよね。

愛車に乗るのも週一の水曜日だけなので駆け抜けないと気がすみませんね(^^;)
しばらくラーメンも封印してたんですが、寒くなったので復活しちゃいました(笑)
スイーツはもちろん別腹で(*≧m≦*)ププッ
2012年10月25日 14:55
お茶づくしな1日でしたね(*^^*)
ビールはどんな味でした?
出来れば…茶そばで締めてほしかった(笑)
神奈川で味噌ラーメン屋って
あまり見かけないんですがおいしそー。
まだ店には食べに行けそーにないので
家で叉焼作ろうかと思ってます♪
コメントへの返答
2012年10月25日 16:21
まさに抹茶のオンパレードでした・・・
ビールは今夜あたりに飲んでみようかな♪
でも抹茶サイダーが微妙な味だったのでちょっと心配になってみたり(^^;)

味噌ラーメンて寒くなると食べたくなるんですよね。でも、なかなか味噌ラーメンの美味しい店って少ないけどココは美味しかったです(*^-^)
炙りチャーシューもトロトロでウマイのなんの!
あ、チャーシューできたら送ってね~!(笑)
2012年10月25日 18:28
こんにちは~w

最近長島の親戚に行くようになりましたw

そして長島Pでう○○します(爆)

コメントへの返答
2012年10月26日 7:33
あら?長島まで???
すぐ近くなのでお越しの際は連絡ください。

一緒に長島Pでう○○しましょう(*≧m≦*)ププッ
2012年10月26日 9:47
相変わらずの、水曜日ですね(素敵)

グリルって印象変わりますね♪
コメントへの返答
2012年10月26日 11:47
久しぶりに美味しい味噌ラーメンに出会えて満足のいく休みとなりました(*^-^)

ドライブには一番良い季節になりましたね♪

雰囲気の変わった愛車の顔を見るたびにニヤニヤしてましたよ(笑)
2012年10月26日 20:31
味噌ラーメンしばらく食べてないので、食べたくなりました。
寒くなってくるとやはり、ラーメンですね~

西尾市って縁が無く行ったことないんですが、いいスポットあるもんですね♪
コメントへの返答
2012年10月27日 17:45
新蕎麦も美味しい季節ですが、やはり熱々のラーメンも食べたくなりますよね(*^-^)

そうなんですよ~
西尾市って特にスポットが無くて足が遠のいてたんですよ(^^;)

あ、蒲郡が近いのでラグーナの帰りに三ヶ根スカイライン通って西尾へ行くって手がありますよ(笑)
2012年10月27日 18:45
先日はありがとうございました.
小トラブルも原因が分かり,今日ホームセンターで工具を買ってきて恒久対策完了です!

西尾市には時々仕事で行きます.
ポストは鋳物で出来ているのですが,たぶん作っているところも知ってます.(^^;
ミニチュアのオブジェとしてのポストも売っているはずですよ.(確か緑色のも有り.)
コメントへの返答
2012年10月28日 7:45
トラブル解決して良かったですね(*^-^)
あと、慣らしが終った頃に全てのナット類を念の為マシ締めしてあげると良いかも。

西尾市行くんですか?
このラーメン屋はオススメなので、ぜひ立ち寄ってみてください。

ポストはやっぱ赤色の方がソレっぽいなぁ(笑)
2012年10月28日 15:22
こんにちは!

緑のポスト!レアですね~ヮ(゚д゚)ォ!

味噌っぽくない色の味噌ですが
深みが感じられ、ウマそう~(^q^)

やっぱりこの時期は"味噌"に限りますよねー♪

抹茶ソフトも美味しそう!
カテキンパワーを注入したいですっww
コメントへの返答
2012年10月28日 15:50
こんにちは(*^-^)

単なるオブジェではなく、ちゃんとポストの役目を果たしてるのが凄いですね。
ポストマニア(?)には有名なスポットだそうです。

3種類の味噌をブレンドしてあるそうで複雑でコクと旨味が感じられる美味しいスープでした♪
久しぶりに美味しい味噌ラーメンに出会えた気がします。

抹茶ソフトはよくありますが、抹茶の産地らしく濃厚で美味しいソフトでしたよ(*^-^)
2012年10月28日 21:57
こんばんわ。
お茶づくしのお休みだったんですね~
ソフトクリーム、もうすぐ食べるには厳しい季節になっちゃいますね、残念・・・・・
コメントへの返答
2012年10月29日 7:42
こんにちは(*^-^)

街全体が抹茶一色でしたね。

ソフトクリーム好きに言わせると季節は関係無しに年中ソフト食べるそうですよ。
ただ寒い冬に外で食べるのは辛いかも(笑)

プロフィール

愛車はE90 325i Mスポーツ(ABA-VB25)です。 「弄り」より「走り」を楽しんでいます。 休日は美味しい物を求めてドライブに出掛け、温泉へ入って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋の味覚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 07:58:12
金曜日は秘密基地へ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 06:49:39
秋の訪れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 07:21:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 325i Mスポーツ LCIモデル E46からの箱替えです。(2011年10月 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
POPなオレンジカラーに一目惚れ♪ 1.2ターボ+DSGはとても小排気量とは思えない俊 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2016年12月にE46が予想外の廃車になり、あまり考える時間も無く思いつきで購入。 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
パッソからの乗り換えです。 背が高く居住空間が広そうなのでラクティスを選びました。 中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation