• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOSUのブログ一覧

2019年05月10日 イイね!

不調の原因と対策~GWドライブ

な~んか不吉なタイトルですよね?
実は先月末くらいに、仕事帰りにMR-Sで信号待ちしてたらエンストしました!
ウチのクルマはMT車じゃないんでウッカリってことは無いですよ(笑)

まずその日は気温がかなり低く朝だったので暖気が甘かったのかな?なんて考えてましたが・・・

信号待ち時のアイドリングは500~600前後でやや息継ぎしているような状態でした。その後は2回くらいイグニッション入れてたらエンジン掛かり現在まで再発はしてません。

オーディオ関係を新しくしてバッテリーが弱っててパワーが無いのかな?
アイドリング不良ならばとりあえずエンジンオイル交換ともろもろ洗浄でもしてみるかという感じで先日はタイヤ館にてオイル交換とバッテリー点検をしてきました。

オイルはWAKO‘Sの4CT-SにRECSとFUEL-1というワコーズの豪華セットメニューを投入してみました!
MR-Sは一切の妥協を許しません。私のごはんより贅沢(笑)
特にレックスは効果出るかな~と期待しているんですがどうでしょうかね?




その翌日にスーパーGT観戦の為にFSWまで行ってきました。


朝は天気が良くて箱根の道も走って楽しいしまさにMR-S日和!
当日は過去に例の無いくらい混んでて8時についたらまさかのFSW場内が満車で入れないという・・・

ということで近隣のAPGというカートのサーキットに停めさせてもらいました。


昔は山梨寄りにあったのですが数年前にFSWの近くに引っ越してキレイになったんですね!

そういえば去年もここに停めたわw


ピットに駐車できたんですが、なんか走行会前みたいでいいですね~


結局のところこの日はエンストはなかったんですが、帰り道の途中で警告ランプ点灯。調べてみたところSMTの警告ランプのようです。

確かにシフトアップがしづらい時が何回かあったけどこれが関係しているのだろうか?
とりあえずSMTフルード交換して様子を見てみるかな。
あとはスロットルセンサーとかスロットルバルブとかそのあたりも怪しいのかな~

色々とトラブル解消に向き合っていく必要がありそうですね(汗)
Posted at 2019/05/10 04:55:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR-S物語 | 日記
2019年04月21日 イイね!

シビックその後

3月で引退したシビックですが、MR-Sの購入店舗にて売り出しが開始されました。カーセンサーに掲載されているのでよければ探してみて下さい!
Posted at 2019/04/21 00:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビック物語 | 日記
2019年04月20日 イイね!

進捗報告

4月もあっという間に中旬になりいかがお過ごしでしょうか?

そういえば毎年恒例の桜と愛車フォトですが、今年はMR-Sとバッチリ撮ってきましたよ~

他の写真についてはフォトギャラリーに掲載するのでお楽しみに~

さて、MR-Sですが納車から1ヵ月が過ぎてようやくドライビングも慣れてきた頃なんですが先日ナビをシビックから移植してようやく自分仕様に少しづつ変わってきました。ちなみに作業は購入店舗の紹介で電装業者さんにやってもらったのですが、まぁだいぶ苦戦されたようで昼前の11時に入庫して作業終了したのが夜の10時30分でした(汗)

・ナビ交換
・サブウーファー取り付け
・ドラレコ取り付け
・ETC取り付け
・オートアンテナ取り外し
・アナログアンテナ取り付け

上記の6点作業依頼をしたのですが、問題はオートアンテナ取り外しでけっこう無理矢理つけてあったみたいで最終的には外れたのですが用意していたクスコのショートアンテナの長さが足りずアンテナレス状態で終了しましたorz
ってなか車内作業スペース無さすぎだよ、せめてハードトップ外してあれば多少は変わったかな?

今のところは、とりあえず丁度いいサイズの蝶ネジがあったので穴に入れときました(笑)
まぁもう少ししたらスパルコあたりのアンテナ買いますかね~

そして今日はいよいよこれをやってました↓

ついにオープン解禁!

暖かくなってきましたからせっかくのオープンカーなんでこれを楽しまないとね~
でも梅雨入りして夏になったらオープンはキツイので5月いっぱいがいいところかな?

あと外したハードトップ家の玄関に置いたんですがめっちゃ邪魔ですww
ちなみにこれ15kgくらいあるんで外したらクルマが軽くなりました。
凄く体感できるレベルですね~

次はオープンでどっかドライブ行きたいなぁ・・・
Posted at 2019/04/21 00:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR-S物語 | 日記
2019年03月25日 イイね!

ついに登場MR-Sの正体は・・・?

前回のブログでシビックラストランになりまして、
今回からいよいよ新章突入?といった感じでMR-Sの事を書いていこうかと思います。

皆さんお待ちかね?だったかは分かりませんが、
まだ一枚も写真を掲載してないのでどんなの買ったの?
って感じだと思うのでさっそく紹介しましょう!




ハイこちらが購入したMR-Sです!

まず何から説明しましょうか(笑)
えーっと見た目ですがワイド化されてます。
2002年くらいにモノクラフトというオートバックスのスポーツブランドがあったのですがそこが100セット限定で販売していたモノクラフトGT300というボディキットです。

GT300というネーミングは

全日本GT選手権に2000年~2002年まで参戦していたARTAアペックスMR-Sをロードカー向けにモディファイしたことからGT300というネーミングがついています。

つまりレプリカモデルって事ですね。
ちなみにこのMR-Sをエントリーさせていたアペックスレーシングは現在aprという名前になっておりプリウスでGT300に参戦しています。会社は神奈川県の厚木にあり地元地域のレーシングガレージなので親近感が持てます(^^)
そういえば、MC86で参戦している、つちやエンジニアリングは藤沢にガレージがあるのでこちらも近いですね~


話がズレましたが、私が購入したMR-Sなんですがグレードが無いんですね。

正しくはみんカラのグレード一覧に無いという言い方の方が良いかな?
実はこのMR-S,TRDが限定100台製作したVM180TRDなんです!

VM180TRDというのは、頭文字から当時の販売店だったビスタとモデリスタの商業記念モデルで限定100台しか生産されなかった今では貴重なクルマです。

つまりこの貴重なVM180TRDベースのモノクラフトGT300キットを着けたMR-Sという事です。

はぁなんかもう、とんでもなく変態の領域ですね(笑)
ハッキリ言ってこの組み合わせは買わざるを得ない・・・


色々と説明したいのですが長くなるので次回以降このMR-Sの詳細を載せていきたいと思います!
Posted at 2019/03/25 02:34:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR-S物語 | 日記
2019年03月24日 イイね!

ありがとうシビック!

3月19日MR-Sの納車日となりました。
という事はシビックを所有している最後の日にもなります。

思い起こせば2年前の2017年の4月仕事もプライベートも上手くいかずにスランプになっていたんですけど、シビックを買ってから色々と軌道にのるようになりなんだか縁起の良いクルマでした。
街乗りからスポーツ走行まで楽しめるエンジンにしっかりとした足回り、Cセグメントゆえの広く快適な室内で私はもちろん家族や友人からも好評でしたね。

この2年間特にトラブルも無く優秀だったので車検を通してまだ乗るつもりだったんですけど、シビックはもうチューニングしていく余地も無かったし今後どんどん足車化していきそうな感じだったんでこのタイミングで区切りをつけて良かったのかもしれないですね。

実は私の生活環境の中でクルマが便利すぎて、ちょっとした買い物や移動もクルマばっかりになってしまっているんですよね。

180SXを買った頃はクルマに乗るだけでワクワクして、
休みの日はこまめに手洗い洗車して、
1ヵ月以上前から遠くにドライブに行く計画を立てて、
それに向けて気になるところをメンテナンスして、
っとかそういうクルマを所有していたら当たり前の事にも
ドキドキワクワクがあって楽しかったんですよね~

もしかしたらこのMR-Sならば180SXの頃のようなカーライフが出来るんじゃないかと思って今回の車検前を区切りにして買い替えを決意しました。

これに関してはシビックへの愛着が薄れてしまってホントに申し訳ないなぁと反省しています・・・


最後の罪滅ぼしではないですが、出発前にピカピカに洗車してMR-Sを購入したお店までのラストランをしてきました。

14時頃に到着してシビックを渡し所有期間が終了しました。

ひとまず2年間ありがとうございました、お疲れ様でした。
次のオーナーさんの元でも元気に走って頑張ってね!





そして次回、ついにMR-S登場で乞うご期待‼
Posted at 2019/03/24 01:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビック物語 | 日記

プロフィール

「コペン2023仕様に向けて・・・」
何シテル?   04/07 19:06
みんカラ始めて13年目に突入しマイカーはコペンセロとピクシスジョイC。 ジャパン峠プロジェクト制覇に向けて走り回るぞ~ 好きなクルマについてはチュー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BanG Dream! 
カテゴリ:エンターテイメント
2020/01/12 17:58:16
 
ジャパン峠プロジェクト 
カテゴリ:自動車関連
2020/01/12 17:53:27
 
D-SPORT 
カテゴリ:自動車関連
2020/01/12 17:51:23
 

愛車一覧

ダイハツ コペン KOSU@CRUNKTRUNKコペン (ダイハツ コペン)
MR-Sの後継車としてどんなクルマがいいかと考えていた時に時代の流れや経済性を考えて出会 ...
トヨタ MR-S KOSU@VM180 MR-S (トヨタ MR-S)
原点回帰、180SXの頃にあったドキドキワクワクを求めて購入した5台目の愛車MR-Sです ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
以前から原付バイクの利便性には惹かれていたものがあったのですが、たまたま見に行った販売店 ...
ホンダ シビック KOSU@Modulo CIVIC (ホンダ シビック)
ちょっとしたスランプから脱却する為、再スタートの相棒には脱日産と思ってまして初のホンダ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation