• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOSUのブログ一覧

2017年05月12日 イイね!

ラッキー7?

ラッキー7?







納車から1ヶ月経ってませんがODOメーターが77777kmになりました!
納車時は76000kmくらいだったんでそれでも短期間でけっこう早いペースで刻んでいるかな?(汗)

納車後は関東ドライブやGWには茅ヶ崎の竜泉寺の湯に行ったり、都筑のホンダツインカムに行ったり、SGTの富士を観戦したり、実はさっきも御殿場のさわやかに行ったりと・・・
そりゃ距離も増えますわなぁw


っと、話の流れで出ましたが先週はGW中ではありましたが横浜の都筑にあるホンダツインカムさんにて点検を受けてきました!
ホンダツインカムさんといえば自社ブランドのFEEL`Sでサーキットのタイムアタックでも有名ですね。

今回受けたのはホンダツインカムさんのメニューにある安心点検という項目です。
リフトアップして一通り見てアドバイスを頂けるものです。

っでその結果ですが、ATギアから少しオイル滲みがあるものの早急に修繕が必要な箇所は無さそうとのこと。タイヤの溝も大丈夫だしブレーキパッドも納車時に交換してもらっていたので。

まぁ治すところがないのであればチューニング進めたいですよね?

ということで早速ではありますが、足回りとマフラー発注しちゃいましたww


足回りは無限のスポーツサスペンションでマフラーはFEEL`Sのオリジナル品です。
マフラーはカタログには載っていないのですが相談したところ標準車から形どりしたものがあるからそれを売って頂けるという話になって決めました!
納期は今月中くらいとのことで月末くらいには取り付けまで行けるのかな~?

そうなってくると今度はホイールとタイヤって事になりますが・・・

トータルバランスもあるしなにより資金にも限界があるので迷いますねぇ。
Posted at 2017/05/12 04:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビック物語 | 日記
2017年04月29日 イイね!

新たな旅立ち

ブルバードをちょいちょい引きずっていますが、そろそろ新章突入って感じで新しいマイカーの話でもいきましょうかね。

既に公開していますが、今度のマイカーはホンダシビック(FD2)です。
シビック導入の経緯について、実はやんずのEG6欲しいという話から始まります。

今年の始めくらいからですかね?ロドも車検だし一度は乗ってみたいと・・・
というかVTEC車良いよねって話で盛り上がり始め、USDMもイイよねとかw


自分は日産党だったんでホンダ車は考えもしてなかったんですが、
あれこれ調べていくうちにどんどんツボにハマってしまったようで・・・


最初はアルテッツァが有力候補だったんですが、レギュラー仕様で5AT設定のあるFD2シビックとCL7アコードに絞られて、最終的には色が気に入ってFD2シビックにしちゃいました。



ちょっと前にレンタカーで借りていたフィットが同じ色で深い紫っていうの?
これが気に入ってしまいまして、シビックなら尚更いいなぁ~と。



ボディは3ナンバーになったので少し大きかな?って思ってましたが、乗っちゃうと気にならないですね。なにより車内が広々として楽ですw


実は父親が30年前くらいにシビックに乗っていたという事もあり父親も母親も思い入れがあるそうで、年式は違いますが再び家族で楽しめたらいいなぁ~という思いも込めて購入を決めました。


次回以降はシビックの仕様について書いていこうと思います!
Posted at 2017/04/29 22:48:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビック物語 | 日記
2017年04月28日 イイね!

苦楽を共にした相棒

苦楽を共にした相棒最高のクルマですよw
扱いやすく誰でも運転しやすいのではないでしょうかね?
但し、これから購入を検討するのであれば、低走行車で劣化している部品を交換することが前提になりますので個体が安くてもチューニング費用を算出する必要がありますね。
Posted at 2017/04/28 00:34:54 | コメント(0) | ブルーバード物語 | クルマレビュー
2017年04月22日 イイね!

ところで・・・

お久しぶりです、3月は更新出来なかったので2ヶ月ぶりのブログでしょうか?

ブルーバードを売却していよいよマーチで更新っと思っていたのですが・・・


まぁ愛車紹介にも記載しましたが実は色々あって売却しましたorz


まず、購入後にボチボチ乗っていたのですが、
①クラッチ操作が上達しなかった。
②マーチとブルの差が大きかった。
③モチベーションが上がらない。


最初は時間を掛けてのんびりなんて思っていましたが、
やっぱりクルマはモチベーションが下がっちゃうとちょっとキツイですね、
趣味でやっているだけに尚更・・・

んで、追い打ちを掛けるように仕事で労災を出してしまい
クルマどころかバイクにすら乗れなくなってしまいどん底に落とされました(汗)

タラレバの話ですが、ブルを降りるタイミング間違えたかな?なんてずーっと悩んでたり。


マーチに乗ってみて分かったことがいくつかありました。
まず自分のライフスタイルでは、MTは借りるくらいで所有するほどでは無かったということ。
次に2リッタークラスのクルマが好みだったということでしょうかね~

でもいつまでも悩んでてもしょうがないから気持ちを切り替えて
クルマも思い切って買い換えちゃいました!

それについてはまた次のブログにて・・・



ということで、マーチの更新を期待していた方がいるかな?
いたらゴメンナサイもうこれ以上更新するネタは無いと思います(--;)
Posted at 2017/04/22 23:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年03月01日 イイね!

ブルーバード物語 番外編 その後は・・・?

まだまだ引っ張りますブルーバードネタw

っであの赤いのはどうなったの?って気になっている方もそうでない方もいるかと思います。
とりあえず、神奈川の販売店に売却したので下記URL参照です。

もし次のオーナーさんがみんカラをやっていて偶然にも私のサイトを見つけたなら是非とも声を掛けて下さい!(^^)


そろそろマーチくんのネタも出したいけど忙しくって全然乗ってない・・・(汗)
Posted at 2017/03/01 18:26:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブルーバード物語 | 日記

プロフィール

「コペン2023仕様に向けて・・・」
何シテル?   04/07 19:06
みんカラ始めて13年目に突入しマイカーはコペンセロとピクシスジョイC。 ジャパン峠プロジェクト制覇に向けて走り回るぞ~ 好きなクルマについてはチュー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BanG Dream! 
カテゴリ:エンターテイメント
2020/01/12 17:58:16
 
ジャパン峠プロジェクト 
カテゴリ:自動車関連
2020/01/12 17:53:27
 
D-SPORT 
カテゴリ:自動車関連
2020/01/12 17:51:23
 

愛車一覧

ダイハツ コペン KOSU@CRUNKTRUNKコペン (ダイハツ コペン)
MR-Sの後継車としてどんなクルマがいいかと考えていた時に時代の流れや経済性を考えて出会 ...
トヨタ MR-S KOSU@VM180 MR-S (トヨタ MR-S)
原点回帰、180SXの頃にあったドキドキワクワクを求めて購入した5台目の愛車MR-Sです ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
以前から原付バイクの利便性には惹かれていたものがあったのですが、たまたま見に行った販売店 ...
ホンダ シビック KOSU@Modulo CIVIC (ホンダ シビック)
ちょっとしたスランプから脱却する為、再スタートの相棒には脱日産と思ってまして初のホンダ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation