• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOSUのブログ一覧

2014年02月13日 イイね!

トミカ価格変更

今日は午前中に日産プリンス神奈川佐原店で6ヶ月点検をしてきましたが、クルマは快適快調で問題も無く無事に点検終了しました!

マフラーとセンターパイプ変えてから初のディーラーでしたが、インナーサイレンサー付けてたので全然大丈夫でしたねww


さて、その後に暇だったので久しぶりに近所のおもちゃ屋さんに行きました!

ちょっとした作業で使う接着剤や塗料を買ったついでに目に入ったので買っちゃいましたコレ↓

トミカでロータスエヴォーラGTEなんて出る時代になったんですね~

自分が良く買っていた10何年か前は国産車が9割でポルシェ911とボクスターとベンツAクラスくらいしかなかったのですが・・・

今日トミカの1~120番の展示ケースを見たらロータスエキシージ、ランボルギーニアヴェンタドール、BMWZ4、メルセデスベンツSLSAMG、シボレーコルベットZO6、アウディR8などなど

今の子はトミカにこんなスポーツカーの外車がいっぱいあるなんて幸せですねww

しかし、気になったのは国産車のスポーツカーが86、フェアレディZ、インプレッサ、ランエボ、GT-Rとか少ししかないのが寂しい限りですが(--;)


こんなマニアックなクルマも出てるんですね、しかもノーマルじゃない上にレギュラーで出てる所が凄い!


そういえば↓

こちらはレギュラーじゃなくて特注ですが韓国のヒュンダイソナタもあるんですね。
去年ミニカーショップイケダに行った時に買ったものです。

ちなみに裏側を見たらメイドインベトナムとな!

今はベトナム生産なんですか?

ちょっと前までは中国だったのに、日本製の頃はもっと良かったけど・・・

しかし、最近のトミカで気になるのが、サイズが昔と比べて随分小さくなってませんか?

しかも、今日店員のおばさんと話しをしたら2月から値上げをするとかで

¥360⇒¥450


自分が小さい時に集めていた頃は現行の値段よりも安かったので少ない小遣いで毎月新車を買うのが楽しみだったのですが1台¥450になったら小さい子にはちょっと高いですよね?

親御さんだって今の価格なら子供と買い物に行って今日は2台買ってあげようかとか言っていたのも

新価格だと2台で約¥1000ですから1台にしなさいとか言っちゃいそうですよね?
(勝手な想像ですが・・・)


さっきは今の時代の子は幸せなん言いましたが、やっぱりこれは可哀相ですね。



ちなみにトミカの中ではシルビアが一番好きです。

これはショップで程度の良い物を買い直したので中国製ですが日本製のやつも欲しいですね。

初期のライムグリーンツートンってのがまた良いんですよね♪


ミニカー飾れる展示用の棚でも部屋に作ろうかな~
Posted at 2014/02/13 22:03:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2013年01月27日 イイね!

おまけなポルシェ



コンビニでコーヒーを買う度にワンダにしたらこうなりましたww

もう4つも、それにしてもポルシェカレラカップジャパンってところが

ちょいとマニアックな感じもしますね~


でもポルシェといったらタイサンとかフライングリザードとかマンタイレーシングとかも出して欲しいような。


そういえば昔はスーパーGTでもやってたけど最近はやってないなぁ・・・


そのうちD1シリーズとかもやってくれないかな~
Posted at 2013/01/28 03:06:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2012年09月10日 イイね!

ユンケルパワー

富士のお土産で久しぶりにミニカーを買って来ました!


安定のエブロ、そして何故かユンケルポルシェが2台ww

左が2007年モデル、右が2008年モデル。

996型ポルシェのエントリーが減り始めた頃ですが、谷口さんの加入やフロントフェンダーを加工しリアとインチを同じタイヤを履かせたりして2007年に2勝し年間3位に輝いたマシンです。


2008年にはリアにもエアロパーツを導入し「魔改造」という異名もつけられました。

基本的にポルシェというクルマのレースカーは完成した状態で販売されている為に改造は許されていないそうです、ポルシェ側からこれはポルシェではないとまで言われたとかww


2011年までこのマシンはエントリーしてましたが、外国車でありながらFIAの規定ではなくJAF-GTのレギュレーションに沿っていたそうです。


古体のマシンで最新のマシンを蹴散らす、特に富士のストレートで他を圧倒する、

レギュレーションが緩和されてポルシェが直線番長なんて言われだしたのもこのくらいの時期だったような気がします。
Posted at 2012/09/12 14:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2012年08月17日 イイね!

誰かのマイカー

誰かのマイカー













こないだ秋葉に行った時に、珍しくリバティのミニカーコーナー見てたら気になったので買っちゃいました。

この2車種には個人的に関係のあるクルマなので(^^;)

ってかチョロQは色も同じゃん!


ロードスターに関してはまだ分からないけど・・・


そういえば180SXのミニカーって殆ど無いよね(--;)

流石にAE86やロードスターほど世間に認知されてはいないですから。


現にクルマに興味が無い人に「クルマ何乗ってるの?」って聞かれて

「180SXです」って答えても???って感じなりますからww

シルビアの兄弟車なんですけどっていうと分かる人はなんとなくわかるみたい。


AE86やNAロードスターってたまに新車で買って1オーナーで今でもフルノーマルで乗っている人ってたまに見たりしませんか?

残念ながら180SXでそういうクルマは一度も見たこと無いですね~



話がズレましたが、機会があったらこのミニカーは今のオーナーと未来のオーナーにプレゼントしますww
Posted at 2012/08/19 23:45:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2012年01月08日 イイね!

GT-Rを作る①

CMでやるようになっていいな~って思って

本屋に行ったらあったので買ってみましたww


これが1巻目です

付いてたのは

・フロントバンパー(エンブレム、網付き)
・マガジン
・DVD

値段は¥790ですが創刊号だけで、2巻目からは¥1700くらいだったかな?


とりあえずバンパー組み立ててみました。

基本的に付属のネジをとめていくだけの簡単な作業なんで

徐々に組みあがっていくのが楽しみですねー


毎回ブログに書いていこうかな~

しかし、100号くらいで完成らしいのでそれまでこのブログやってるだろうか・・・?
Posted at 2012/01/10 22:21:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

「コペン2023仕様に向けて・・・」
何シテル?   04/07 19:06
みんカラ始めて13年目に突入しマイカーはコペンセロとピクシスジョイC。 ジャパン峠プロジェクト制覇に向けて走り回るぞ~ 好きなクルマについてはチュー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BanG Dream! 
カテゴリ:エンターテイメント
2020/01/12 17:58:16
 
ジャパン峠プロジェクト 
カテゴリ:自動車関連
2020/01/12 17:53:27
 
D-SPORT 
カテゴリ:自動車関連
2020/01/12 17:51:23
 

愛車一覧

ダイハツ コペン KOSU@CRUNKTRUNKコペン (ダイハツ コペン)
MR-Sの後継車としてどんなクルマがいいかと考えていた時に時代の流れや経済性を考えて出会 ...
トヨタ MR-S KOSU@VM180 MR-S (トヨタ MR-S)
原点回帰、180SXの頃にあったドキドキワクワクを求めて購入した5台目の愛車MR-Sです ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
以前から原付バイクの利便性には惹かれていたものがあったのですが、たまたま見に行った販売店 ...
ホンダ シビック KOSU@Modulo CIVIC (ホンダ シビック)
ちょっとしたスランプから脱却する為、再スタートの相棒には脱日産と思ってまして初のホンダ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation