• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOSUのブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

静岡ホビーショー遠征!

え~っと、土曜日には静岡ホビーショーを見に静岡まで行ってきました~


集合は朝の5時で時間通りに集まったのでスムーズな出発となりました

まぁ地元なんで当たり前かww


横須賀IC(横横)→狩場→保土ヶ谷バイパス→横浜町田IC(東名)

と順調に行き(途中で道間違えそうになったけどww)

足柄SAで最初の休憩を



久しぶりってかFSW行く時も最近はまったく寄らなかったので5~6年振りくらいに足柄SAに来ましたがめちゃキレイになったますね!



ちなみに今回のメインカーはラフェスタライダーです!

WARU遠征以来に乗ったけどやっぱり長距離はワンチより楽ですww

まぁ自分はナビシートですけど



足柄SAはFSWが近い事もあってか中には高木虎之介がドライブしたインディーカーやFSWのグッズも売ってましたね



そしていよいよ静岡市街に到着し会場の静岡ツインメッセ

自分は幕張メッセのイメージで行ったので行ってみてアレ?ってなったんですが・・・


会場付近はやっぱり混んでいてグランシップって所に停められましたが、会場のツインメッセまで30分くらい歩きました(--;)


会場内ではとりあえずRC関係を中心に見ていたので

ABC→ヨコモ→HPI→タミヤ

のブースを行ったり来たりしてました。


ヨコモブースでは注目のTOYOワンチがありました!

エボリューションエアロが忠実に再現されていていいですね

5月発売との事でワンチユーザーとしてはやっぱり欲しいです♪



その他のホビーショーの写真はブログの一番下にあるURLからどうぞ~





最後に帰りの足柄SAでの一枚


夕日と富士山なかなかです(^^)





おまけ





今回の収穫は↓

・XANAVI NISMO GT-R 2008チャンピオン仕様(エブロ製 1/43ミニカー)
・HIS ADVAN KONDO GT-R 2010仕様(エブロ製 1/43ミニカー)
・ミニカー×3台(NOREV製1/64ミニカー)
・BMW GT2仕様(タミヤ製 RCボディ)
・アルテッツア完成品(タミヤ製 RCボディ)
・限定ホイール(タミヤ製)
・マークⅡ(HPI製 RCボディ)
・けいおん!ステッカー(HPI製)
・曲線ハサミ(HPI製)


どれも通常だとかなりする物がリーズナブルに買えました!
特にエブロは1台¥1500ですww

タミヤのノーマルなアルテッツアも珍しいので買ってみました


マークⅡも¥1500なんで衝動買い
けいおん!仕様にはならないと思いますけどww
Posted at 2011/05/16 17:00:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 最近の出来事 | 日記

プロフィール

「コペン2023仕様に向けて・・・」
何シテル?   04/07 19:06
みんカラ始めて13年目に突入しマイカーはコペンセロとピクシスジョイC。 ジャパン峠プロジェクト制覇に向けて走り回るぞ~ 好きなクルマについてはチュー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3456 7
8 9 10111213 14
15 161718 1920 21
2223 24 25262728
29 30 31    

リンク・クリップ

BanG Dream! 
カテゴリ:エンターテイメント
2020/01/12 17:58:16
 
ジャパン峠プロジェクト 
カテゴリ:自動車関連
2020/01/12 17:53:27
 
D-SPORT 
カテゴリ:自動車関連
2020/01/12 17:51:23
 

愛車一覧

ダイハツ コペン KOSU@CRUNKTRUNKコペン (ダイハツ コペン)
MR-Sの後継車としてどんなクルマがいいかと考えていた時に時代の流れや経済性を考えて出会 ...
トヨタ MR-S KOSU@VM180 MR-S (トヨタ MR-S)
原点回帰、180SXの頃にあったドキドキワクワクを求めて購入した5台目の愛車MR-Sです ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
以前から原付バイクの利便性には惹かれていたものがあったのですが、たまたま見に行った販売店 ...
ホンダ シビック KOSU@Modulo CIVIC (ホンダ シビック)
ちょっとしたスランプから脱却する為、再スタートの相棒には脱日産と思ってまして初のホンダ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation