• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOSUのブログ一覧

2017年01月22日 イイね!

マーチの可能性について

前回の記事でブルーバードは降りて次期愛車はマーチが候補?なんて書きましたが、
実際マーチってどんなクルマ?使用感は??など気になる点が多いので実際に乗ってみることにしました。


とは言っても私の購入候補に入っているのは現行のK13では無くK12なのでディーラーに行っても試乗車はありません。

という事で今回はレンタカーに着目しました。
日産レンタカーでは基本的に現行車なので、ニコニコレンタカーを利用しました。

今回のクルマはこちら。
グリルの形状から中期型で、オートエアコンやインテリジェントキーが付いていたのでグレードは12Eでしょうか?SとEの違いがよく分かりませんが・・・
ミッションは4速ATですね。

昨日から今日の日中乗ってみての感想ですが・・・
思っていたより良いですね!

コンパクトなボディで取り回しが良く、軽いので思いのほか軽快に走ります。
街乗りでの使い勝手はかなり良さそうです。
おまけに室内も思っていたより広い。

ただ、走りの面でブルーバードと比較してしまうとちょっと酷ですね。
これはフルノーマルのマーチですし。

足回り、ブレーキ、ステアリング、シートなど改善してあげれば
スポーツ走行でも十分楽しめそうな感じもしました。

ただ、排気量1200cc+4速ATではワインディングはけっこう厳しいですね。
やはりMTでの検討をしたいところです。

モデルに関しては、中期は販売期間が短いことから玉数はあまり無いでしょう。
ましてや5MTなんて。

なので、実際に買う場合は前期もしくは後期になると思いますが、
みんカラなどでレビューをみる感じでは後期型はエンジンの改良がされているようでフィーリングが良いみたいですね。

前期では専用で設定されているパーツも多いので弄るなら前期もありですよね~
ただ、個体がかなり古いのでいい物があればですが。



中期ならば、外装をニスモで固めるとマーチカップ仕様もありですね。
このチャイナブルーはけっこうありかも。


今回はレンタカーでの試乗でしたが、やっぱり乗ってみて分かる事ってあるのでかなりの収穫でした。果たしてK12マーチが次期愛車候補になるのかどうか?

今後も検討してみたいと思います!
Posted at 2017/01/22 01:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「コペン2023仕様に向けて・・・」
何シテル?   04/07 19:06
みんカラ始めて13年目に突入しマイカーはコペンセロとピクシスジョイC。 ジャパン峠プロジェクト制覇に向けて走り回るぞ~ 好きなクルマについてはチュー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

BanG Dream! 
カテゴリ:エンターテイメント
2020/01/12 17:58:16
 
ジャパン峠プロジェクト 
カテゴリ:自動車関連
2020/01/12 17:53:27
 
D-SPORT 
カテゴリ:自動車関連
2020/01/12 17:51:23
 

愛車一覧

ダイハツ コペン KOSU@CRUNKTRUNKコペン (ダイハツ コペン)
MR-Sの後継車としてどんなクルマがいいかと考えていた時に時代の流れや経済性を考えて出会 ...
トヨタ MR-S KOSU@VM180 MR-S (トヨタ MR-S)
原点回帰、180SXの頃にあったドキドキワクワクを求めて購入した5台目の愛車MR-Sです ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
以前から原付バイクの利便性には惹かれていたものがあったのですが、たまたま見に行った販売店 ...
ホンダ シビック KOSU@Modulo CIVIC (ホンダ シビック)
ちょっとしたスランプから脱却する為、再スタートの相棒には脱日産と思ってまして初のホンダ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation