• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOSUのブログ一覧

2011年10月15日 イイね!

アリストあずにゃん仕様になりましたww

お久しぶりの更新です!


月曜日に行った大磯ロングビーチ後に風邪を引き、今でも鼻がズルズルしてますけど(^^;)


そんで、その間にこないだ作ったアリストにステッカーを貼ってまして↓


こんな感じにww

珍しくけいおん!仕様の痛車になりました。

IS関連は2台作ったので気分転換な感じで~

公式の絵はルーフのみですけど・・・








今回からステッカーを透明タイプの物で印刷してみたんですが

4ドア車だとけっこう大きいステッカーになるんで

顔がウインドの高さになると見えにくくなっちゃうんですね(^^;)


あと、みんカラの記事で複数の画像が貼れるようになってから初めて複数はってみましたけど

それほど便利に感じないのは何ででしょうね?ww


ちなみにアリストですが、エンブレムをレクサスにしているのでGS400です。

ISもあるしあとSCでも買ったらレクサス3車種になるけど多分買わないかなww

ABCホビーからLSも出てたっけね~






おまけ

輪るピングドラムにハマリARBの方も好きになりました!


9話挿入歌/13EDの灰色の水曜日も深い曲ですね・・・

Posted at 2011/10/16 02:24:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2011年10月06日 イイね!

アリスト完成!



とりあえずアリストは一日かけて完成しました~




ウイングは、羽がチェイサー用、ステーはGPスポーツって感じです。

後はステッカー次第で仕上がりますが何仕様にするかけっこう迷ってます(--;)

ベースを白にしたのでどんな感じでも大丈夫だとは思うけど・・・
Posted at 2011/10/08 03:09:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2011年10月05日 イイね!

パトカーシリーズ

パトカーシリーズ











ワンダのおまけのパトカーを密かに集めてたんですけどだいぶ集まったね~

後は32のパトカーと34の覆面かな?

バイクはいいや(^^;)
Posted at 2011/10/08 02:39:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2011年10月04日 イイね!

2台のトヨタ車

日産派なんですが、珍しくトヨタ車のボディを製作してます↓










アリストは痛車になるかも?

セリカはチューニングカーっぽい感じにしようかな~
Posted at 2011/10/07 13:29:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2011年10月03日 イイね!

たまゆらカレー

たまゆらカレー









こないだ汐入のココイチで食べたら貰いました!


たまゆらカレーを頼むと貰いますよ~

味はそんなに好みじゃなかったけど(^^;)


汐入はたまゆら一色ですね~
Posted at 2011/10/07 02:57:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぐるめネタ | 日記

プロフィール

「コペン2023仕様に向けて・・・」
何シテル?   04/07 19:06
みんカラ始めて13年目に突入しマイカーはコペンセロとピクシスジョイC。 ジャパン峠プロジェクト制覇に向けて走り回るぞ~ 好きなクルマについてはチュー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 678
91011121314 15
16 171819 2021 22
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

BanG Dream! 
カテゴリ:エンターテイメント
2020/01/12 17:58:16
 
ジャパン峠プロジェクト 
カテゴリ:自動車関連
2020/01/12 17:53:27
 
D-SPORT 
カテゴリ:自動車関連
2020/01/12 17:51:23
 

愛車一覧

ダイハツ コペン KOSU@CRUNKTRUNKコペン (ダイハツ コペン)
MR-Sの後継車としてどんなクルマがいいかと考えていた時に時代の流れや経済性を考えて出会 ...
トヨタ MR-S KOSU@VM180 MR-S (トヨタ MR-S)
原点回帰、180SXの頃にあったドキドキワクワクを求めて購入した5台目の愛車MR-Sです ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
以前から原付バイクの利便性には惹かれていたものがあったのですが、たまたま見に行った販売店 ...
ホンダ シビック KOSU@Modulo CIVIC (ホンダ シビック)
ちょっとしたスランプから脱却する為、再スタートの相棒には脱日産と思ってまして初のホンダ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation