• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOSUのブログ一覧

2011年12月24日 イイね!

本来ならば・・・

世間ではクリスマスムードで賑わっておりますが

外も財布も完全に冷え切っており無駄なお金もあまり使えず

仕事が終わってから家にこもっておりますorz


この2日間は外歩いてると寂しくなってきますね


特にシーサイドラインはシーパラのある八景島を通過しないと

帰って来れないので余計に辛いww


これだからリア充は・・・



さて

明日はウチにとって大切な日です



それは、180SX納車 1周年記念の日だが・・・





今クルマが無い!!




ウチの子はとある工場に旅立っておりウチにいないです・・・

だが、既に2012年モデルになるべく着々と修理とお色直しが進んでいると思います。


それにしても、もう1年かぁ~


1年はあっという間だね


去年がサプライズ過ぎたせいか今年は何も無さすぎww
(去年の記事は下記URL参照で)



年内には帰ってくるかな~・・・?


まぁ何れにしても今はただ待つ事しか出来ないので気長に待ちましょう!




※愛車グランプリ2011参戦中!

2011モデルのマイワンチの最後のイベントです

愛車紹介から投稿出来ますので1票よろしくお願いします。




おまけ

けっきょくトリプルHのカバーアルバムはi-tuneでとりました

ストアーのランキングで昨日は総合3位に入ってたww


魂こがしては原曲も聞いたけどイイね!
Posted at 2011/12/24 22:44:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 180SX物語 | 日記
2011年12月18日 イイね!

ボディ特性

先日、東京モーターショーの帰りに久しぶりにRCパーク横浜に寄って来ました!


今回は久しぶりにTeamTOYOレプリカカラーのR35を復活しました!

コースレイアウトが変更されていたってのもありR33も走らせたのですが、

R35の方が若干クイックっぽい特性みたいで走らせやすかったかな~



コースが以前よりかなりテクニカルになっているので今後はクイック特性のボディで行こうと

思い、さっそく新たなボディ製作に入ってますよー


R33はレイアウト変わるまでお休みかな?



とりあえず塗装までは完了したので、あとは細かいパーツとか付ければ完成ですね。

ステッカーはどうするか考え中~




※愛車グランプリ2011参戦中、愛車紹介から投稿出来ますので1票お願いします!!
Posted at 2011/12/18 12:24:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2011年12月15日 イイね!

愛車グランプリ2011

愛車グランプリ2011










綺麗な状態での最後のイベントとして初の愛車グランプリ2011にエントリーしました。

愛車紹介ページにて詳細見れますのでよかったら1票入れてください!!


ちなみに年明けくらいにはあっちこっち仕様変更するので・・・


お楽しみに♪
Posted at 2011/12/15 16:35:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 180SX物語 | 日記
2011年12月10日 イイね!

トヨタ86試乗!!

昨日は2年振りの東京モーターショーに行ってきました~

まぁ2年おきに開催しているので当たり前なんですけどww


場所はいつもの幕張メッセでなくて、有明の東京ビックサイトです。


今回は東京モーターショー2011のレポートを書こうと思っていたんですけど

その前に、前回の記事でも書きましたが、なんとあの発売前のトヨタ86に試乗してきました!!


っのでちょいとインプレッションでもしてみますねww



まずこの試乗会はビックサイトでなくて、お台場のメガウェブにて行われています。

ここにはライドワンというトヨタのラインナップカーに気軽に試乗出来る場所があるので

そのコースを走ることになりますね~


当日メガウェブには9時頃?に着いたのですが、既に長い列が・・・


ちょっとしたミスもあって自分は同乗することにして、一緒に行った「痛車好き」が

ドライブすることになります。


まぁ久しぶりのMTが発売前の貴重なクルマじゃ走るのに精一杯で楽しめなかっただろう(^^;)


集合場所はいつもの場所ではなくて、ヒストリーガレージの噴水前でした。


少し待っていると既に試乗は始まっていて前の回のクルマが走っていました。

今回は4台用意されていて、3台がMTで1台がATだったようです。

そのうちカラーはレッド、オレンジ、ブラック、ホワイトって感じでした。

グレードはブラックが標準グレードでそれ以外が上位グレードみたいですね。


ぱっと見だと上位グレードにはインチアップのホイールに太いマフラーにHIDが入ってましたね~

ちなみにウチらが乗ったのはブラックだったので標準グレードです。

1台しか無かったのである意味レア?w



上位グレードのマフラーは意外と太いです。


テールもけっこう好みが分かれるみたいですけど個人的にはけっこうイイと思います!

LEDテールだとやっぱり最近のクルマって感じもしますね。



って事で16:00から試乗開始しました!


走る時は必ずインストラクターが同乗するので自分は後部座席に座ってましたww


3周走れるって事で、2周は体験者がドライブして、最後の1周はインストラクターが走ります。


普通ならばコースが分からない人の為に最初の1周がインストラクターで

残りが体験者が走るのかと思っていたので何で逆なのか??

って感じだったのですが後々その意味が良く分かりました・・・


いよいよスタートです!

お約束のエンストからのスタートは今回はありませんでしたw
(ヴィッツの時を参照ww)


っと思いきや、2周目の最後にクルマを停める時にちゃんとやってくれました!

流石は空気の読める男ですねww


まぁそんな事はどうでもよくって、メーターを良く見たかったんだけど上手く撮れず

でもこの写真で見えるのはタコメーターがデカデカとセンターに配置されています。

9000回転まで回るんですね。

スピードメーターは良く見えなかったけど180kmまでだったのかな?

ちなみに乗ったのは標準グレードですよ~



インパネ及びダッシュボード周りはこんな感じです。

デザイン性は感じないですけどシンプルな作りでいいですね~

ダッシュボードの所にステッカー貼れそうww


そして最後の1周はインストラクターによる同乗走行。





見事に攻めてくれましたwww

まるで○○崎を攻めるかの如く(^^;)

メガウェブ走った事ある人なら分かると思いますがけっこう狭いコースです。


動画を見つけたので拝借しました↓


エンジンを回した時の音がけっこう甲高い感じでしたね。

ボクサーエンジンのクルマって乗った事無いから分からないのですが、

2リッターNAの音もいいですよね(^^)

ってかウチのもそうなんですけどww


あとシートのホールド感もけっこう良かったですね、後部座席でもあんまり振られなかったです


足回りもいい感じで吸収してくれてるんじゃないでしょうか?

ノーマルは街乗りでは全然快適ですね!




総評としてトヨタ86はかなりイイんじゃいでしょうか!

あえて言うならレギュラー仕様が欲しいww

あと値段が180万くらいなら何とかなるんですけど(--)


2~3年後にお金に余裕があったらちょっと考えるかも?


その前に日産がS16シルビアでも出してくれたら話は別ですが・・・無いですよねorz






ちなみにメガウェブ内にN 0って仕様もありました。

N1じゃないのかな?

これでワンメイクとかやるのかな??

富士チャンピオンレースは86クラスとか出来そうだね~



ホイールはTE37のブロンズでした。



ちなみに86の試乗会は明日までだったと思うので気になる方が是非行ってみてください!

ヒストリーガレージ内に展示してある86もあるので、

モーターショーでゆっくり見れなかったって人はそこで見たほうがいいかも

シートに座ったり、内装はじっくり見れますね(^^)



おまけ


劇場版けいおん!EDテーマ「Singing!」

i-tuneで直ぐに出るかと思ってたら意外とまだ出ないので

CD買って何度か聞いたらハマりました♪

Posted at 2011/12/10 23:10:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年12月08日 イイね!

劇場版けいおん!~今日の収穫

今日は夜勤明けで休みだったので、そのまま寝ずに映画のけいおん!を観に行きました~


横須賀ではやってないのでわざわざ横浜のみなとみらいの109まで行ってきました(^^;)


2時間はあっという間でしたね~

お土産にパンフレットとポスターとマウスパッドを買いました♪


その後に引き取る物があったのでゲーマーズでCDも購入



引き取ったのは7日発売のISのOVAです!

ゲーマーズ特典はコレ↓


シャルロットのタペストリーですよー

アニメイト特典よりこっちの方がよかったんでゲーマーズで買いました。

限定とか初回特典って言葉に弱いですww




さて明日は午前中に東京モーターショーに行って来ようかと思います!!

今回は「痛車好き」にラフェスタライダー出してもらうので楽です♪

さらに運が良ければ86の試乗もしてくるかも!?


午後からはRCパーク横浜にて走行会です。

今回はGT-Rボディオンリーで行きますので

久しぶりにブルーのR35も復活予定です、

ステッカーとかも貼って只今レストアしてます

間に合うかな?(--;)



これで恐らくクルマのイベントは年内最後だと思うので満喫してきますね~


(ワンチは年内はもう活動終了かな・・・)


とにかく明日は楽しみですね~♪
Posted at 2011/12/08 19:35:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | マンガ、アニメ | 日記

プロフィール

「コペン2023仕様に向けて・・・」
何シテル?   04/07 19:06
みんカラ始めて13年目に突入しマイカーはコペンセロとピクシスジョイC。 ジャパン峠プロジェクト制覇に向けて走り回るぞ~ 好きなクルマについてはチュー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 2 3
45 67 89 10
11121314 151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

BanG Dream! 
カテゴリ:エンターテイメント
2020/01/12 17:58:16
 
ジャパン峠プロジェクト 
カテゴリ:自動車関連
2020/01/12 17:53:27
 
D-SPORT 
カテゴリ:自動車関連
2020/01/12 17:51:23
 

愛車一覧

ダイハツ コペン KOSU@CRUNKTRUNKコペン (ダイハツ コペン)
MR-Sの後継車としてどんなクルマがいいかと考えていた時に時代の流れや経済性を考えて出会 ...
トヨタ MR-S KOSU@VM180 MR-S (トヨタ MR-S)
原点回帰、180SXの頃にあったドキドキワクワクを求めて購入した5台目の愛車MR-Sです ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
以前から原付バイクの利便性には惹かれていたものがあったのですが、たまたま見に行った販売店 ...
ホンダ シビック KOSU@Modulo CIVIC (ホンダ シビック)
ちょっとしたスランプから脱却する為、再スタートの相棒には脱日産と思ってまして初のホンダ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation