• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あだもすてのブログ一覧

2024年07月05日 イイね!

梅雨の晴れ間に気分転換(’24年7月)

梅雨の晴れ間に気分転換(’24年7月)今の季節はたしか梅雨だと思ったのだが、なぜか雨男的に残念な日々が続く。
そう!晴れ!梅雨前線どうしちゃったの?

休みの日の早朝、広がる青空の下でごみ出しの帰り道にワクワク感が抑えきれない雨男。

そこで今回はッ!
①以前から訪れてみたかったB級峠を攻めてみたいと思う!
②なんなら海の近くまで行くから美味しい鮮魚も堪能したい!
③あわよくば日帰り温泉も!

というわけで、NEXCO中日本のツーリングプラン伊勢道コースを使って三重県は志摩半島にレッツラゴー。



パールロードはね。
てっぺんの鳥羽展望台は人込みだろうからスルーして適当なPで海を望むのがツウってもんで、今回はこちらからリアス式海岸の眺めを独り占めしたのであった。
その名も面白展望台。



志摩市志摩町和具の「お食事処ひでちゃん」。



おススメのもちカツオ定食をオーダー。
マヨネーズをつけてニンニク醤油でいただく生カツオ。とろける感じがなんとも!

今日の目的②をクリア!海の幸を十二分に堪能することができたのであった。
つまを食べきれず残してしまったのが悔やまれる。



前日グーグルマップで見つけたともやま公園キャンプ場近くのライダーズカフェ、Japan vintage Bikers Cafe ARCHAIQUE(アルカイック)でコーヒーブレイク。

レストア中のボルドールⅡとか心奪われちゃう店内でマスターとの会話を存分に楽しむことができた。



松阪市旧和歌山街道の珍布峠(めずらしとうげ)。



素掘りの切り通しが特徴的な峠。
軽自動車でもすれ違いは困難と思しき道幅ゆえ攻めた走りは不可能。そもそもウオーキングコースなので我らバイカーは肩身を狭くして通らなければならないのであった。
なにはともあれ①クリア!

37℃とかとんでもない外気温のなか走ってきた身の上でも此処では「あ、涼し」とつい口走ってしまったのだが、メーターパネルの表示は28℃とかで普通にアツい。



峠を越えて奥香肌峡温泉で汗を洗いながす。
でも空調の効いた館内を出た途端、汗が噴き出すんだけどね。
いずれにせよ③クリア!

自分に課した三つのクエストをクリアできた達成感に浸りつつ、熱波のなか伊勢道を北上したのであった。



さて今回の弾丸ツーリングいかがでしたでしょうか。
こんなオニャノコの出逢えたり出逢えなかったり。
まあ出逢えなかったんですけどね。

いずれにせよ日帰りでは勿体ない感じが否めない志摩半島ツーリング。

特に英虞湾周辺はもっとディープに探求したいと思いますので、みなさまも熱中症対策だけは万全にしてお過ごしください。麦茶がいいらしいですよ。
Posted at 2024/07/08 20:52:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「[整備] #R1200RS ユーザー車検(四回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/487148/car/2672216/8346588/note.aspx
何シテル?   08/27 22:14
やることなすことスカタンちっくなのは勘弁してください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

センターディスプレイ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 10:56:57
Moto mate ナビステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 19:02:34
[BMW 2シリーズ クーペ] M4 ステアリング パドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 23:44:54

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
エコカーブーム盛り上がりの昨今、この先ガソリン車の行方も判らない状況下でS30以来2台め ...
BMW R 1200 RS BMW R 1200 RS
合縁奇縁といいますか、サイトで見た岡山にあるこのバイクが気になったのと、島根巡礼ツーリン ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
個人的に、歴代BMWのなかで2002ターボと同一首位でデザインが大好きなのがE92です。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
通勤快速仕様

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation