• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あだもすてのブログ一覧

2024年01月17日 イイね!

乗り初め

乗り初め気が付けば2024年になってすでに三週間めに突入。先月オイル交換してからまだ一度もバイクに乗ってナイというテイタラク。いかんいかん。

公休日と暖かい日が重なった稀有な水曜日。乗り初めのチャンス到来。

この時期、尾張人ライダー日帰りプチツーリングの行先はというと、極寒と通勤ラッシュの時間帯を避けることのできる知多半島の一択(異論は認める)。

手頃で美味しそうな食事処をGoogleマップで探し出した。知多郡美浜町「海鮮蔵処 魚魚魚」。この季節ならではの地物ふぐが食べたい。



知多半島中央部の丘陵地を走る知多広域農道を使って約二時間で到着。



地物ふぐ天丼with刺身三種。茶碗蒸し、みそ汁、香の物が付いて2,000円。わお!

それはそうと、空いた向かいの席がボッチのふいんき(←なぜか変換できない)を醸し出してる。泣きそう。いや泣かないけど。



サツマイモ、カボチャ、ししとうが各一つずつ。ふぐが五尾。

ふぐの天麩羅は、カリッとした衣に包まれて身はふっくら。そしてほんのり甘い。いやこれは美味!もちろん尾っぽまで残さずいただきました。



食後は、知多半島東海岸で三河湾越しの遠望で木曽御岳山を見たり。



マル井商店のしらす干しはもはや定番。



伊勢湾に面する西海岸ではパワースポットのつぶて浦で潮騒に耳を傾けたり。ココはお伊勢さん遥拝所でもあるのでぜひ。



知多市の映えスポット、ちたの竹林では端っこに停めることしかできない小心者ぶりを遺憾なく発揮したり。



今日の佳き日の締めに、氷上姉子神社で宮簀媛命へ感謝の意を込めてお参りして今年の乗り初めを終えたのでした。

さて今回の、雨男でもやるときゃやる。いかがでしたでしょうか。

kappa不要の晴天にめぐまれ、ウインタージャケットにオーバーパンツというイデタチゆえ帰路の街中では外気温12℃のなか多少汗ばむ場面もありましたが、季節柄、風邪など召されませぬようお気を付けて皆様にも佳い一年でありますようにお祈り申し上げます。
Posted at 2024/01/17 20:35:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「[整備] #2シリーズクーペ エンジンオイル・オイルエレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/487148/car/3230631/7822156/note.aspx
何シテル?   06/06 13:52
やることなすことスカタンちっくなのは勘弁してください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 123456
78910111213
141516 17181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

RECAROシートへの交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 16:22:23
レカロシート交換2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 16:11:25
レカロシート交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 16:10:12

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
エコカーブーム盛り上がりの昨今、この先ガソリン車の行方も判らない状況下でS30以来2台め ...
BMW R 1200 RS BMW R 1200 RS
合縁奇縁といいますか、サイトで見た岡山にあるこのバイクが気になったのと、島根巡礼ツーリン ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
個人的に、歴代BMWのなかで2002ターボと同一首位でデザインが大好きなのがE92です。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
通勤快速仕様

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation