• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あだもすてのブログ一覧

2022年06月09日 イイね!

岐阜県中津川市「五万石」のしょうゆかつ丼

岐阜県中津川市「五万石」のしょうゆかつ丼「愉快な気分になるが役には立たない」
そんな素敵な無料の娯楽サイト、デイリーポータルZ(https://dailyportalz.jp/)に定期的に寄稿されていらっしゃる好きなライターさんのおひとり、江ノ島茂道(えのしましげみち)さんの記事「岐阜県のカツ丼は変わっている」(https://dailyportalz.jp/kiji/gifu-katsudon-tabearuki)を読んで無性に食べたくなったので、M235iで飛び出しました。



岐阜県中津川市落合706-8「五万石」
国道19号沖田交差点かどにあります。
あらヤダ、馬籠、妻籠や御岳山への行き来でよく通る道すがらじゃないの。



記事にあったしょうゆカツ丼¥900(税込み)。
ダシの効いたそばつゆに片栗粉でとろみをつけたタレがかかったB級グルメ。決してあっさりではなく、かといってモタレル重さではないので箸が止まりません。

箸休めもそこそこにrockなBGMが流れる店内を見回すと、



バンド活動もされている店主ご愛用の年代物のテレキャスが飾ってあったり、



ロックンロール神社があったり。

もちろんお賽銭を投じました。
賽銭した方には「大吉」がでると鶏ちゃんタレをプレゼント!というおみくじを引かせてもらいましたが、みごと「凶」でしたよ。

店構えとは打って変わって、ものの見事にロケンローな店内。
じつに居心地の良いお店でした。今後もツーリングの際に立ち寄らせていただきます。ごちそうさまでした
Posted at 2022/06/12 14:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやっき | 日記
2022年02月22日 イイね!

スーパー猫の日

2022年2月22日。
”にゃん”がなんと六つも並ぶ猫の日なんだそうな。

ライダー的には、スーパー二輪の日なのだが。



こんな底冷えする日には到底走り出すこともままならず。

そうだ!スーパーF22の日でもあるじゃないか、と思ったのだが。



こちらも雪まみれでやる気ダウン😮‍💨😮‍💨😮‍💨



ウチのお嬢も布団から出てこないまま。

春よ来い♪早く来い♪
Posted at 2022/02/22 19:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやっき | 日記
2021年11月20日 イイね!

E92入院

下記症状により、ウチの320iクーペが緊急入院いたしました。

①朝一番は普通にエンジンが掛かる。
②アイドリングはおおむね安定。ごくまれに細かいハンチングを感じることがある。
③アイドリング時の電流は23A前後(以下電圧とともにBimmerToolで計測)。
④走行中の電圧は12.8~13.8V。
⑤エンジンブレーキ作動時には14.6Vまで一時的に上昇。
⑥20㎞ほど走りエンジンを止めたあと、エンジンが掛からなくなる。
⑦クランキングはするけど点火しない。クランキング時、11.3Vまで下降。
⑧15分以上放置すると、上記①のときよりも長くクランキングしたのちになんとかエンジンが掛かる。
⑨チェックランプは未点灯。

バッテリーは昨年の2月に交換。
一晩充電器に繋げ補充電。今朝、車を購入したショップへ向かい店頭で⑦の症状を再現。エンジンが掛からないまま入院。

フューエルポンプが疑わしいとのことです。
Posted at 2021/11/20 22:05:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやっき | 日記
2021年05月19日 イイね!

島根の思ひで~地酒~



今年(2021年)の島根・鳥取巡礼ツーリング第二夜で出会ったお酒、島根県産五百万石を使った純米十旭日(ジュウジアサヒ)をネット通販で二本購入いたしました。
いやホントに便利な世の中になったものです。

日本酒あるあるなんですが、現地で初めて口にした時とウチで口にした時の「あれっ?なんか違う」ってのを今回も体験いたしました。

昨日、届いてすぐ開封し一口飲んだ際に、「む?なんか違う?店の雰囲気にのまれて美味しく感じただけなのかなぁ・・・」と不安に思いました。そう、古酒独特のちょっと喉に残る風味が強く感じられたのです。

そして今日、仕事帰りに買った特売の鶏のムネ肉から剥いだ皮に軽く塩胡椒して焼いたのをアテに呑んでみました。すると。。。

焼いた鶏皮の脂のくどさが洗い流される!美味い!これこれ!この感じ!
このお酒、あっさりした食材よりも脂ののった焼き物のが断然合う!

そういえば、現地で呑んだ時も鰤のカマ焼きを食しながらだったなぁ。カマ焼きに箸を入れながら大将におススメの地酒を頼んだら出てきたのがこのお酒だったっけ('21島根・鳥取巡礼ツーリング vol.2をご参照ください)。

あらためてプロの食通酒通の推しに敬愛の念を感じるとともに、一升瓶二本を美味しく味わう未来が見えた宵(酔い?)の口でした。
Posted at 2021/05/19 22:06:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやっき | 日記
2020年07月25日 イイね!

2020年秋ツーリングにむけて

2020年秋ツーリングにむけて三か月後の10/23~25の二泊三日で島根巡礼ソロツーリングを敢行します!

雨男にて、雨天決行をここに断言します!

今年の目玉は大山周遊道路一周!←地図見てて、なにこのマン島ちっくなコース!鳥取県のライダーたちズルいって思いました!



神社巡りだけじゃない!ミーハーらしく観光地も行く・・・かもしれないぞっ!

とりまコロナ収束してほしい!

本日7/25に西出雲駅そばの宿を予約したのでご報告まで!

※日程変更
10/22~24と一日前倒しになりました。
三日間とも晴れるといいなぁ(ボソッ)
Posted at 2020/07/25 19:22:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやっき | 日記

プロフィール

「[整備] #2シリーズクーペ エンジンオイル・オイルエレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/487148/car/3230631/7822156/note.aspx
何シテル?   06/06 13:52
やることなすことスカタンちっくなのは勘弁してください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RECAROシートへの交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 16:22:23
レカロシート交換2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 16:11:25
レカロシート交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 16:10:12

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
エコカーブーム盛り上がりの昨今、この先ガソリン車の行方も判らない状況下でS30以来2台め ...
BMW R 1200 RS BMW R 1200 RS
合縁奇縁といいますか、サイトで見た岡山にあるこのバイクが気になったのと、島根巡礼ツーリン ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
個人的に、歴代BMWのなかで2002ターボと同一首位でデザインが大好きなのがE92です。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
通勤快速仕様

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation