• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザクとは違うの"プレミー" [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2011年5月3日

フォグランプメクラ蓋のメッシュ化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
まずはメクラ蓋を外します。

クリップで留まっているだけなので、気合で外せば大丈夫です。
2
次にメッシュ用の型紙を作ります。

家にあったダンボールを適当に切り、バンパーに合わせながら形を整えます。

ネタバレになりますが、この作業をいいかげんにしてしまうと、仕上がりに大きな影響が出るので、ちょっとでも納得がいかなければ、何度でもやり直すくらいの慎重さが求められる作業だと思います。
3
型紙ができたら、メッシュの切り出しをします。
今回使ったのは、ホームセンターで買ってきたステンレスメッシュ。
400×500mmで1480円也。
色は、黒に塗ろうかとも考えましたが、シルバーのままでもアクセントになるだろうと考え、素材のままとしました。

切り出し時は手などに刺さらないよう、皮手袋をするのが吉です。
4
皮手袋があるにもかかわらず、「大丈夫だろう」と思ってはめずに作業を開始。
でも、不精で負傷(T_T)

よい子は必ず皮手袋をしてから作業しましょう。
5
切り出したメッシュをバンパーに取り付けます。

取付は、まず開口部の周囲にある小さな出っ張りにφ1mmのドリルで穴を開け、そこに針金を通してメッシュと結びました。

メッシュ1枚につき7~8箇所留める必要があるので、なかなか大変な(めんどくさい)作業でした。
6
ようやく2枚ともメッシュ取り付け完了。

作業の粗さが目立ちますね(^^ゞ
7
バンパーを元に戻して作業完了です。

写真ではイマイチよく分からないかも知れませんが、実物を見るとかなりトホホな状態です(T_T)
とてもアップの写真のアップなどできません(悲)

いずれ、再チャレンジしたほうがいいかな
il||li _| ̄|○ il||l

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 20C の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

フォグランプ交換

難易度:

今年初めての洗車2025

難易度:

エアコンガスを交換しました。

難易度:

カスガイ取付とセンターコンソール改良

難易度: ★★

アウターハンドル交換 助手席

難易度:

フォグランプ周りリフレッシュ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「戦後80年に寄せて http://cvw.jp/b/488285/48601981/
何シテル?   08/15 20:44
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation