• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

特殊任務班 Xー1の"嫁さん号MARK Ⅲ" [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2021年9月27日

アイドリングストップキャンセル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
同じワゴンRに乗っておられる
「のんぢろ」さんの整備手帳を参考に
勝手にそのまんまパクらせてもらいました
ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ

知り合いの整備工場でも確認しましたら
ボンネットが開いていると
アイドリングストップしないという設定に
なっているそうなので
ボンネットが開いていると錯覚させて
アイストキャンセルできるそうです
そのまま走行しても問題ないそうです
高級車はボンネットが開いていますとの
警告表示がでるみたいですが
ワゴンRにはそんないい物ついてないから
大丈夫とのことです(笑)

ここのクリップを2箇所外します
2
ボンネットオープナーに繋がっている
配線のカプラー外します
3
エーモン 3352 カプラー端子セットを用意
4
短絡配線を作ります
5
カプラーの緑線と黒線のところに差し込み
短絡させます
6
カプラーにビニールテープをまいて防水
クリップを元に戻して終了です
エンジンをかけて
アイドリングストップOFFランプが
点滅していないか確認
アイストOFFボタンを押さずに試験走行して
ちゃんとアイストキャンセルできているか
確認します
これでいちいち乗る度に
アイストOFFスイッチ押さずに
アイドリングストップキャンセルする事ができました
「のんぢろ」さん貴重な情報
ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
7
作業内容は全く同じなので
スペーシアカスタムにも
アイドリングストップキャンセルを
施工しています
エスクードとKeiは年式が古すぎて
アイストが付いてません(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スズキ純正 キー照明取付

難易度: ★★

リアゲートロックアクチュエーター修理

難易度:

ホーン交換②

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★★

アンサーバック音・小音量化

難易度:

ナットリアクターが使えるものになってきた。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エスクード エンジンオイル交換 & バッテリーCCA測定 https://minkara.carview.co.jp/userid/488717/car/415241/6644819/note.aspx
何シテル?   11/26 14:07
嫁さん・愛娘2人 トイプードル(2023年にまた前と同じ色の トイプーを新しく家族に迎えました!) あとミドリガメの 4人 & 2匹で慎ましく暮らしています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

突発性難聴にかかったら?・・・私の経験から。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 15:04:48
亡くなったあと家族に遺されるお仕事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 12:32:49
療養決意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/09 05:53:05

愛車一覧

スズキ ワゴンR 嫁さん号MARK Ⅲ (スズキ ワゴンR)
嫁さんの愛車遍歴3台目 平成26年 西暦2014年式 FX (R06A 横置直列3気筒 ...
スズキ Kei ガタピシ号 (スズキ Kei)
我が愛車遍歴10台目 平成15年 西暦2003年式 Nー1 (K6A 横置直列3気筒 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
我が愛車遍歴11台目 平成27年 西暦2015年式 カスタム XSターボ (R06A ...
スズキ エスクード 我が家のガーディアンエンジェル(守護天使) (スズキ エスクード)
我が愛車遍歴8台目 平成17年 西暦2005年式 2・7XS (H27A 縦置V型6気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation