• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月29日

鉄道も『BACK TO THE SHOWA』

鉄道も『BACK TO THE SHOWA』 今日も快速『佐久間レールパーク号』で行く佐久間レールパークへの旅に行きましたが、快速『佐久間レールパーク号』に使用している117系のボディカラーがデビュー当時のカラーに再塗装されていました(^^♪
さらに、飯田線の119系の内の1編成もデビュー当時のカラーに再塗装されています。
中日新聞の記事にもなっています)



117系のデビューが特集された『鉄道ジャーナル』


117系『平成バージョン』


117系『昭和バージョン』


平成になってから21年。
今、『昭和』が熱い!
な~~んちゃって(笑)
ブログ一覧 | 鉄ちゃん通信&“旅と歴史” | 旅行/地域
Posted at 2009/08/31 01:44:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

めるる氏素敵!^^
レガッテムさん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

往復90キロ
giantc2さん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年9月4日 17:01
昭和の車両に昭和のカラーリング、いいですね~

レールパークお別れ特別企画だと思いますが、復活カラーリングは終焉間近に行われるので、ちと気になります~
あるいは既に117と119系の置き換えの発表ありましたっけ…

こちらでは置き換えが発表された房総の113系が、湘南カラーに復活しています。寂しいです…
コメントへの返答
2009年9月5日 23:24
ノスタルさん
こんばんは!
遅レス、すみません。

119系は徐々に313系に置き換えられているようですので、引退も時間の問題かもしれません。

117系は、もしかすると、『佐久間レールパーク号』に起用されたのは、いわば、『引退興行』なのかもしれません。

昔の165系みたいに『アコモ改善』して延命なんて事は、望み薄かなあ・・・

だんだん国鉄時代の車両が姿を消すのは寂しい限りですね。

せめて1編成ぐらい、動態保存なんて事は・・・・
やらないでしょうね(-_-;)

プロフィール

「テレビで交通事故のニュースでよく登場する交通事故鑑定人の中嶋博史さん・・・

🧐モノクル(片眼鏡)と言うらしい・・・
テレビで見る度、このメガネがどえりゃあ気になって気になって、話の内容が全然頭に入らあへん!

#中島博史 

#交通事故鑑定人 

#モノクル 

#片眼鏡
何シテル?   05/14 03:19
ハンドルネームはTVドラマ『鉄道公安官』のオープニング&エンディング曲だった、 サーカスの『ホームタウン急行(Express)』が由来です。 旧ハンドルネー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと中島飛行機株式会社自動車工業の販売店の様子見てくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 13:54:12
閉館まで、残りあと約1ヶ月 鉄分補給スポット。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:18:46
航海の数だけ、物語がある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:17:56

愛車一覧

スバル レヴォーグ キハ588 (スバル レヴォーグ)
※画像は仮のものです・・・ 久々のボクサーエンジンにして、僕の歴代所有車の中では最大出 ...
スズキ ジムニー 『グフ色』のジムニー (スズキ ジムニー)
通勤及び里山へ行く時に使用。 『純正オプション多数!』(笑)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像は仮の物です VOLVO360GLEの次に購入。 レガシィツーリングワゴンですが ...
ボルボ 240 ワゴン 赤い氷河特急 (ボルボ 240 ワゴン)
'93年式 240TACK Estate 1993年10月に新車で購入。 土日、休日しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation