• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月10日

『ダメ人間』な僕の思い出したくない『暗い青春時代』

今回のブログは・・・・・・重い内容で、しかも暗いですよ・・・・・
不快な表現も出ますが御了承下さい!

正直、こんな事は伏せとけばいいし、わざわざ人様の前に晒す事も無いのですが・・・・・

過去を振り返って・・・・

いい思い出も有りましたが、後々ゆっくり紹介するとして、良くなかった方のを・・・・・・・・

子供の頃、僕は性格がおとなしく、内向的でコミュニケーション能力が劣っており、
他の子たちよりも精神年齢も低かったので、小学校入学の時に、
先生が親に『自閉症ではないか?』、『特殊学級に入れたらどうでしょう』と言ったそうです。
しかし、僕の親は断りました。
で、普通の学級に入れました。

ただ、そんな僕の性格なので、弱い者イジメの標的にされました。

特に酷かったのは中学の頃です。
暴力的なイジメ、精神的なイジメ、どちらも受けました。
なので・・・・・情けない事ですが、よく泣かされました。
非常に辛かったです・・・・悔しかったです・・・・・・
ただ、親には心配を掛けたくなかったので、気が落ち着いてから帰宅し、
当然、その事については、黙ってました。(でも、気づいていたかもしれませんね)

イジメのせいで精神的におかしくもなり、対人恐怖症と人間不信になってしまいました。
今でも、少し人間不信な所が有るせいか、人の輪に入って行くのが苦手ですね。

こんなことが影響したのか、成人してからも心が折れやすく、打たれ弱く、鈍臭いので、
職場で何回もミスばっかりして、怒られたりする事が有ります。

まあ、今はだいぶマシになりました。時々ミスりますが。

・・・・・・・大人になりきれていない大人なのかもしれませんね。
こんな年ですが・・・・・・・・彼女もおらず、『フリー(?)』です(苦笑)

ところで、ニュースではイジメによる悲劇が結構報道されているので、
経験者の僕としては心が痛みますね・・・・・

また、許せないのは、『イジメられる側にも原因が有る』とか言う『大バカ者』!
そんな事が言えるのは、イジメられた事がないからやろ!

また、学校側の『いじめと認識していない、悪ふざけの延長だ』と『判で押したような』コメント・・・・
これじゃあ、イジメの根絶は絶望的ですよ。

ただ、どうすれば、イジメが無くなるか、僕にも判らないです(涙)
先ず、『ムラ社会』的な日本人の考え方を改めるしかないのでしょうか?

・・・・・・・・朝っぱらから、こんな暗いブログですみません

気分転換に
スガシカオの『プログレス』をどうぞ!
・・・・・・この曲を聴くと、勇気とヤル気が出ます。
ブログ一覧 | 御挨拶 | 日記
Posted at 2011/12/10 06:05:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

カメラ不具合
Hyruleさん

今日の昼メシ🐔
伯父貴さん

この記事へのコメント

2011年12月10日 7:44
おはようございます♪
お話とはずれるかもしれませんが、発達障害のような場合は本人が一番辛いんですけどね。
昔と違って少しづづ分かってきてるんですから、隠そうとせずみんなで暖かくしてゆける環境を作ることはは大事なんですけどね。先生、学校がもう一つわかってない場合もまだありますね。仕事も含めてなんとかできる場を作れればいいんですが・・。
ここは楽しい場ですから、ワーワーやりましょうね(^^)♪
コメントへの返答
2011年12月10日 21:12
紅の猫さん
こんばんはです!

コメント、ありがとうございます!

確かにそうですね。
理解しあう事は大切ですね~。
特に、教育現場は・・・・

実は、僕、自分の精神状態が心配でしたので、数年前、大きい病院の心療内科で調べて貰ったのです。
で、結果は『ややADHC(注意欠陥·多動性障害)と言う発達障害に近い』と言う所見でした。
つまり、境目っぽいです。

まあ、人間は色々です。

これまで通り、自然体で、楽しくやりましょう!
2011年12月10日 17:04
いじめ事件がニュースになると一番はらわたが煮えくりかえるのは学校側のコメントですね。
責任逃れしか考えていない連中。
日本は他人と違うことをあまり認めない風潮がありますからね。。
でもイギリスでもひどいいじめがあるようです。
いじめって知性や理性を持った人間が動物に近い行為をすることかな?
楽しい過去、辛い過去、過去の上に現在は成り立っていますが、自分でその時できることを自分なりにそのまま進んでいくしかないんですよね。
私もいじめのニュースを見るととても平気で見過ごせない気持ちになります。
みんな頑張れって心の中で祈っています。みんな生きる価値があるんだよって。みんなそんな自分を認めてくれる人がこの世のどこかにいるんだよって。
コメントへの返答
2011年12月10日 21:24
44loveさん
こんばんはです!

コメントありがとうございます!

学校側は『事なかれ主義』で、面倒な事は関わりたくないと言うホンネが見え隠れして、腹が立ちますね。

日本人は、右へならえをした方が楽だから、他人と違う事を認めないのでしょうね。

イギリスでも酷いいじめが有るのですね。

チョッと乱暴な言い方をすれば、
『イジメは個人に対するテロ』みたいなものですね。
イジメのニュースを見ると、無意識に拳に力が入ってしまいますね。

そうですね、誰だって価値の有る人間なのですね。
2011年12月21日 9:21
ども!

私も同じ経験をしたんで痛いほど解ります。

ただ、自分の場合は自分にも悪い部分があって、
仕方ない部分もありましたが、
いじめに加担する人間はこれぽっちも自分が
悪い事をしているなんて思っていません。

そんな人間がいざ被害者になると
丸でお涙ちょうだいをやるんで
はらわたが煮えくり返ることもあります。

今の大人や教育者を見る限り
いじめは絶対になくなりません。

それに、ホームタウンさんのように
性格が内向と言うだけで、
勝手に自閉症って決めつけようとしたり、
要は世間体ばかり気にする
事なかれ主義が丸出しの教育者が
育てる子供がまともになるはずもありません。

大人の世界でもいじめがありますし、
今タチが悪いのが、有名校の子供であっても
学力だけで人間としての倫理、常識、道徳が
完全に欠落したのが多いという事です。
あの、皇族の愛子様が、あの学習院付属の
小学校で、いじめに遭いましたね。

皆じゃないにしても、親がまともな育てかたを
していない結果ですよ、あれは。
あんな大人が育てた子供がまともに育つなんて
思えません。

でも、世の中捨てたもんじゃない人もいます。
いじめをやっていた人が、大人になって、
自分の子供がいじめに遭った時、
自分のやってきた酷い事を悔いて、
逆にいじめに苦しむ人を
サポートするボランティアをやっている人が
いるらしいって話もききました。

弱い者いじめをしている人間には必ず
何かしらの形でしっぺがえしがきますよ。
実際に経験しましたし。

そして、ホームタウンさんも、自分自身を
価値ある大切な一人の人間であることを
忘れないでください。

それに、いじめにあった人は
相手の苦しみや痛さが解るという最大の
武器を持ちます。


それを活かした何かが出来れば凄いですよ。
コメントへの返答
2011年12月22日 3:09
キューブコロコロさんもいじめられた経験をお持ちなのですね。

いじめをする人間は『からかい』のつもりだったり、上段半分の『つもり』だったり、制裁を加えるつもりだったりと、悪いとは思わずにやっているんですね。
最近良く聞く、「パワハラ」(パワーハラスメント)も『指導のつもりで・・・・』が多いみたいですね。
なので、反省もしないかも知れませんね。

そうですね。いじめに加担した人間が逆にやられるとクレーマーみたいになって・・・

個性を認めず、物差しの『測定範囲』に入らない者はハジキ出す。
いじめを見て見ぬふりをする。

・・・・これを言っちゃうと、問題かもしれませんが、■教組(伏字にならない伏字にしました)にも責任が有るのではと思います。

僕が学生だった頃はまだ、(教科としての)道徳の授業が有ったのですが、『本当はゆとりの無い』ゆとり教育の際に、曖昧になったような気がします。
そのせいでしょうか、いじめがより陰湿化したと思いますね。

愛子様に対するいじめのニュースには、僕もショックを受けました。
学力と親の経済力が有っても、「DQN」な親子はタチが悪いですね。

愛子様がいじめによるダメージを乗り越え、優しさと芯の強さを兼ね備えた皇族になられる事を祈ってやみませんね。

因果応報って、本当にあるのですね。

自分では『ダメ人間』と思っていても、実は・・・・って事も。

前向きに生きてみます。

ありがとうございました<m(__)m>

プロフィール

「テレビで交通事故のニュースでよく登場する交通事故鑑定人の中嶋博史さん・・・

🧐モノクル(片眼鏡)と言うらしい・・・
テレビで見る度、このメガネがどえりゃあ気になって気になって、話の内容が全然頭に入らあへん!

#中島博史 

#交通事故鑑定人 

#モノクル 

#片眼鏡
何シテル?   05/14 03:19
ハンドルネームはTVドラマ『鉄道公安官』のオープニング&エンディング曲だった、 サーカスの『ホームタウン急行(Express)』が由来です。 旧ハンドルネー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと中島飛行機株式会社自動車工業の販売店の様子見てくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 13:54:12
閉館まで、残りあと約1ヶ月 鉄分補給スポット。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:18:46
航海の数だけ、物語がある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:17:56

愛車一覧

スバル レヴォーグ キハ588 (スバル レヴォーグ)
※画像は仮のものです・・・ 久々のボクサーエンジンにして、僕の歴代所有車の中では最大出 ...
スズキ ジムニー 『グフ色』のジムニー (スズキ ジムニー)
通勤及び里山へ行く時に使用。 『純正オプション多数!』(笑)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像は仮の物です VOLVO360GLEの次に購入。 レガシィツーリングワゴンですが ...
ボルボ 240 ワゴン 赤い氷河特急 (ボルボ 240 ワゴン)
'93年式 240TACK Estate 1993年10月に新車で購入。 土日、休日しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation