• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月21日

♪夜明けの仲間たち・・・・いすゞ 歌うヘッドライト~コックピットの貴方へ~

♪夜明けの仲間たち・・・・いすゞ 歌うヘッドライト~コックピットの貴方へ~ 僕はトラッカーでも有りませんし、
バスドライバーでもタクシードライバーでも無い、
工場労働者です。

で、転職して今の会社で働いていますが、
以前の会社も工場でした。
そして、2交代制の勤務でしたが、
勤務体系は、昼勤は朝8時から定時が5時ですが、
土曜日以外は19時までが通常でした。
一方、夜勤は20時から定時が5時。
やはり、2時間の残業が普通でした。

で、夜勤の時間帯は工場内にラジオの音声が流れます。
たいてい、TBS系列のCBCの放送でした。

ちょうど昼勤の正午にあたる午前零時に夜食の時間で、
その時間から『オールナイト・ニッポン』が始まりました。

ま、みんカラユーザーの皆さんは『オールナイト・ニッポン』については御存じの方が多いと思われますので、割愛させて頂きます(ヲイヲイ!)

『オールナイト・ニッポン』に続いて、午前3時になりますと・・・・


そう、
いすゞ 歌うヘッドライト
~コックピットの貴方へ~
が放送されます。

※この番組についての説明はウィキペディアから引用
1968年から放送開始した『日野ダイナミックスコープ 走れ!歌謡曲』(文化放送)の成功に対抗し、1974年から2001年にかけてTBSラジオなどJRN系列の各放送局で放送していた音楽番組。ちなみに、日野自動車は、当番組の冠スポンサーであるいすゞ自動車の母体「ヂーゼル自動車工業」の日野製造所が分離・独立して設立された会社である。

対象リスナーは『走れ!歌謡曲』同様、深夜から早朝にかけて働くタクシーや長距離トラックの運転手で、CMは いすゞ自動車のトラックに関するものだった。大型トラックの810やギガ、中型トラックのフォワード、小型トラックのエルフのCMが中心だったが、ビッグホーンなどのRVのCMも流れることがあった。なお、いすゞ自動車で生産しているバスシリーズに関してのCMは流れなかった。

1989年4月からは日替わりで演歌歌手がパーソナリティを担当し、その多くが人気歌手に成長していった。

放送時間は、火曜日から土曜日の早朝(新聞の番組表の上では月曜日から金曜日の深夜)の 3:00 - 5:00だったが、スポンサーの いすゞ自動車が経営危機に陥り、広告宣伝費を削減したため1998年10月以降は放送時間が 4:00 - 5:00に短縮された。番組名も『いすゞ歌うヘッドライト〜コックピットのあなたへ〜』から『いすゞ』を消して『歌うヘッドライト〜コックピットのあなたへ〜』に変わった。なお、3:00 - 4:00の時間帯はロック、ニューミュージック中心の音楽番組『ライドオン・ミュージック』となった。

引用終わり。

ちなみに当時の主力大型トラックは画像の大型トラック『810』です。
※画像はウィキペディアから引用。

ちょうど、放送されている時間帯(3:00~5:00)ですが、眠くなる時間なんですよね~~。
そして結構辛い時間でも有りました。

しかし、この放送の中でリスナー(ほとんどトラックドライバーでしょうね)からのメッセージを聴いたりすると、深夜の高速を走る長距離トラックの運転手さんは、僕よりももっと辛いかもしれないなあ・・・
と、思いましたね。
そんなわけで、辛い夜勤でも心の支えになったと思います。

転職して、深夜零時以降働くことはめったになくなりました。
また、今努めている会社では昼休みだけラジオ放送(NHK)が流れるだけですので、
『いすゞ歌うヘッドライト・・・・』は聴かなくなりました。

そして、残念な事に、2001年、『いすゞ歌うヘッドライト・・・・』は、スポンサーであるいすゞ自動車が経営方針の転換により、スポンサーを降りてしまった為、番組を終了してしまったそうです。
これも『時代の流れ』でしょうかね~~。

さて、師走も押し迫り、何事も忙しなくなってまいりましたが、
ハンドルを握る皆さん、あなたの帰りを心待ちにしている人がいます。
笑顔があなたを待っています。

それでは、安全運転で、今日も元気に、
行ってらっしゃ~い!

ブログ一覧 | いすゞ | クルマ
Posted at 2011/12/21 04:11:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前中お休み☀️くろぎでかき氷🍧
P・BLUEさん

近所へ買い物に
R_35さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

深い黒赤色の薔薇たち🌹
mimori431さん

ハウステンボス
KUMAMONさん

13.大館東台温泉 東の湯
tyusanさん

この記事へのコメント

2011年12月21日 21:03
トラック野郎たちはこれを聞きながらもう人頑張んりしてたんですね。
眠い時だぜ(ㅎωㅎ*)ウトウト
コメントへの返答
2011年12月22日 3:13
そうですね。これと、又は『走れ歌謡曲』を聴いて頑張ったみたいです。

改めて、『夜明けの仲間たち』を聴くと、イイ歌だなあとしみじみ思えますね。

プロフィール

「みんカラ運営事務局:『ログインを「Yahoo! JAPAN ID」に変更します(2025年春頃予定※)。

設定手順を確認して、ID設定をお願いいたします。』

オレ:え 嫌です。」
何シテル?   10/10 20:12
ハンドルネームはTVドラマ『鉄道公安官』のオープニング&エンディング曲だった、 サーカスの『ホームタウン急行(Express)』が由来です。 旧ハンドルネー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと中島飛行機株式会社自動車工業の販売店の様子見てくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 13:54:12
閉館まで、残りあと約1ヶ月 鉄分補給スポット。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:18:46
航海の数だけ、物語がある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:17:56

愛車一覧

スバル レヴォーグ キハ588 (スバル レヴォーグ)
※画像は仮のものです・・・ 久々のボクサーエンジンにして、僕の歴代所有車の中では最大出 ...
スズキ ジムニー 『グフ色』のジムニー (スズキ ジムニー)
通勤及び里山へ行く時に使用。 『純正オプション多数!』(笑)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像は仮の物です VOLVO360GLEの次に購入。 レガシィツーリングワゴンですが ...
ボルボ 240 ワゴン 赤い氷河特急 (ボルボ 240 ワゴン)
'93年式 240TACK Estate 1993年10月に新車で購入。 土日、休日しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation