• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月27日

『2011年 浪漫鉄道の鉄旅』10月17日・・・ツアー2日目・・・・西工(西日本車体工業)の観光バスで行く、秋の阿蘇

『2011年 浪漫鉄道の鉄旅』10月17日・・・ツアー2日目・・・・西工(西日本車体工業)の観光バスで行く、秋の阿蘇 ※このブログは2011年10月15日~10月20日までの『2011年 浪漫鉄道の鉄旅』についての旅行記です。

ツアー2日目の朝です。

ええ~、『みんカラ』ですので(?)クルマの話題も書かなくちゃ・・・・・

という訳で、今回のクルマは大きいですよ!

しかも、エンジンは『大排気量』、サスペンションは『エアサス』、でっかい『モニター』も装備・・・・

と言っても、ミニバンじゃなくて、もっと大きいヤツ・・・・・・

観光バスです。

以前のブログ記事でも紹介しました。
かつての九州名物(バス車体ですが・・・・)は
西工(西日本車体工業)でした。


という事で、ボディは西工(西日本車体工業)、シャーシーは三菱ふそうの大分バスで、
秋の阿蘇をめぐります。
IMG_0257
IMG_0257 posted by (C)ホームタウンExpress

一泊目のホテル、『宝泉寺観光ホテル湯本屋』の前で。
IMG_0256_1
IMG_0256_1 posted by (C)ホームタウンExpress

日本 国有鉄道(国鉄)宮原線の駅、肥後 小国駅の跡
IMG_0260_1
IMG_0260_1 posted by (C)ホームタウンExpress

阿蘇・大観峰
IMG_0261
IMG_0261 posted by (C)ホームタウンExpress
IMG_0262
IMG_0262 posted by (C)ホームタウンExpress
IMG_0263
IMG_0263 posted by (C)ホームタウンExpress
IMG_0264
IMG_0264 posted by (C)ホームタウンExpress

阿蘇・大観峰の駐車場にて。
3台のハーレー
IMG_0265_1
IMG_0265_1 posted by (C)ホームタウンExpress
IMG_0266_1
IMG_0266_1 posted by (C)ホームタウンExpress
IMG_0267_1
IMG_0267_1 posted by (C)ホームタウンExpress

西工(西日本車体工業)with三菱ふそうのバスのコックピット。
※国内・海外共に、ツアーで乗ったバスは、なるべく撮りますよ!
IMG_0268
IMG_0268 posted by (C)ホームタウンExpress

阿蘇・大観峰
IMG_0269
IMG_0269 posted by (C)ホームタウンExpress
IMG_0270
IMG_0270 posted by (C)ホームタウンExpress
IMG_0271
IMG_0271 posted by (C)ホームタウンExpress

さて、阿蘇・大観峰を出発して、次の目的地を目指します。
これは『西工(西日本車体工業)with三菱ふそうのバスの車窓から』
『廃墟』っぽい建物が有ったので『迷わず』撮りました。
IMG_0272
IMG_0272 posted by (C)ホームタウンExpress

つづく・・・・・
ブログ一覧 | 鉄ちゃん通信&“旅と歴史” | 旅行/地域
Posted at 2011/12/27 22:16:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

この記事へのコメント

2011年12月27日 23:17
実はかくし芸で、大型二種免持ってます。

でもこんなでかいのは無理だわ、

小さくなって到着だね(爆)
コメントへの返答
2011年12月28日 20:59
紅の猫さん
こんばんはです!

おお、大型免許だけでも羨ましいのに、
大型二種まで・・・素晴らしいです♪

大丈夫!
ソンドラ・ブロックでも運転できるから・・・
あ、あれは映画だから?(笑)

僕は、一度でいいから大型バス、運転してみたいです・・・・・
テストコースで・・・・

プロフィール

「テレビで交通事故のニュースでよく登場する交通事故鑑定人の中嶋博史さん・・・

🧐モノクル(片眼鏡)と言うらしい・・・
テレビで見る度、このメガネがどえりゃあ気になって気になって、話の内容が全然頭に入らあへん!

#中島博史 

#交通事故鑑定人 

#モノクル 

#片眼鏡
何シテル?   05/14 03:19
ハンドルネームはTVドラマ『鉄道公安官』のオープニング&エンディング曲だった、 サーカスの『ホームタウン急行(Express)』が由来です。 旧ハンドルネー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと中島飛行機株式会社自動車工業の販売店の様子見てくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 13:54:12
閉館まで、残りあと約1ヶ月 鉄分補給スポット。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:18:46
航海の数だけ、物語がある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:17:56

愛車一覧

スバル レヴォーグ キハ588 (スバル レヴォーグ)
※画像は仮のものです・・・ 久々のボクサーエンジンにして、僕の歴代所有車の中では最大出 ...
スズキ ジムニー 『グフ色』のジムニー (スズキ ジムニー)
通勤及び里山へ行く時に使用。 『純正オプション多数!』(笑)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像は仮の物です VOLVO360GLEの次に購入。 レガシィツーリングワゴンですが ...
ボルボ 240 ワゴン 赤い氷河特急 (ボルボ 240 ワゴン)
'93年式 240TACK Estate 1993年10月に新車で購入。 土日、休日しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation