• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月30日

『2011年 浪漫鉄道の鉄旅』10月19日・・・ツアー4日目・・・・知覧特攻平和会館

『2011年 浪漫鉄道の鉄旅』10月19日・・・ツアー4日目・・・・知覧特攻平和会館 ※このブログは2011年10月15日~10月20日までの『2011年 浪漫鉄道の鉄旅』についての旅行記です。

最初にお断りして置きますが、
僕は平和主義者で戦争は嫌いですし、
戦争は断固反対です。

戦争を美化するつもりも有りません!

もうひとつ

そうはいっても、丸腰での平和維持は難しいと思いますので、
平和を守る為の防衛力向上を支持します。

・・・・・と、ここまで読んで頂きますと、『コイツは左寄りだ!』だの『コイツはエセ平和主義者だ!』だのと『右から左から』バッシングされるかもしれませんが、これが僕の想いなのです。

平和を守るには、過去の出来事に目を反らしてはいけないと思いましたので、
このツアーの行程の中で知覧特攻平和会館に訪れる事が出来たのは良かったと思います。

映画『ホタル』のロケ地にもなった、『富屋食堂』
IMG_0537_1
IMG_0537_1 posted by (C)ホームタウンExpress

映画『俺は,君のためにこそ死にに行く』の撮影の為に復元された、
一式戦闘機『隼』
IMG_0538_1
IMG_0538_1 posted by (C)ホームタウンExpress
IMG_0539
IMG_0539 posted by (C)ホームタウンExpress
IMG_0540_1
IMG_0540_1 posted by (C)ホームタウンExpress

特攻銅像と母の像
IMG_0541_1
IMG_0541_1 posted by (C)ホームタウンExpress
IMG_0543_1
IMG_0543_1 posted by (C)ホームタウンExpress
IMG_0542
IMG_0542 posted by (C)ホームタウンExpress
IMG_0544
IMG_0544 posted by (C)ホームタウンExpress

航空自衛隊 T-3 初等練習機
IMG_0545_1
IMG_0545_1 posted by (C)ホームタウンExpress

『知覧教育隊』の記念碑
IMG_0547_1
IMG_0547_1 posted by (C)ホームタウンExpress

特攻平和観音堂
IMG_0548_1
IMG_0548_1 posted by (C)ホームタウンExpress

復元された三角兵舎
IMG_0551_1
IMG_0551_1 posted by (C)ホームタウンExpress
IMG_0550
IMG_0550 posted by (C)ホームタウンExpress
IMG_0549
IMG_0549 posted by (C)ホームタウンExpress

なお、知覧特攻平和会館内部は撮影禁止になっていますので画像はありません。

南九州市知覧文化会館
IMG_0552_1
IMG_0552_1 posted by (C)ホームタウンExpress

知覧特攻平和会館には家族・知人に残した遺書・手紙・辞世・絶筆等が展示されています。
今回の旅行のスケジュールでは時間的に全ての手紙を読むのは無理でした。
でも、様々な思いを感じ取る事が出来たと思います。
一日かけて学びたいと思います。

帰りのバスで、ガイドさんが鶴田浩二の歌を歌いました。
それを聴きながら車窓から薩摩富士(開聞岳)を眺めていたら、
薩摩富士を見ながら飛び立っていった特攻隊員たちの事を思うと・・・・
開聞岳が滲んで見えました・・・

つづく・・・
ブログ一覧 | 鉄ちゃん通信&“旅と歴史” | 旅行/地域
Posted at 2012/01/30 01:33:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

カメラ不具合
Hyruleさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

この記事へのコメント

2012年1月30日 6:44
おはようございます。

知覧は一度行ってみたいところでした。
いつかは行ってみたいと思っています。
コメントへの返答
2012年1月31日 2:54
CHELLさん
こんばんはです!

知覧は良かったですよ。

惜しむらくは滞在時間が短かった為、見切れなかった展示品や読み切れなかった手記も有りましたので、いつかまた行ってみたいと思います。
2012年1月30日 7:00
おはようございます…(^ ^)
知覧 は私も行きましたが…特攻隊の方々の手紙には泣けます(T_T) 何の為の戦争だったのか?
悔しく思います (ーー;)
コメントへの返答
2012年1月31日 3:02
toku2さん
こんばんはです!

皆、あの若さで散って行った特攻隊員の方々は、日本を良くしたいという、しっかりした考えをお持ちの方々ばかりでしたので、余計に悲しいですね。
なぜ日本がこのような戦争に進んだのか?それとも戦争に巻き込まれたのか?
本当に悔しいですね。
2012年1月30日 10:52
こんにちは。

念の為に。

タグの「平和が一番」

に、対してのイイね!です。(^-^)v



コメントへの返答
2012年1月31日 3:05
サングラスさん
こんばんはです!

そうですね♪

何は無くとも、平和が一番!ですね!♪
2012年1月30日 20:45
こんばんわ。

こういう歴史はしっかり教育すべきなのです、なのに近代史になると端折る端折る。
陸軍さんの知覧、海軍さんの鹿屋、私はまだどちらもいけずにいますが、戦争すら間違っているのに、特攻を命じそれに従わなければならなかった、若い兵士の気持ちは測れないものがあります。この他、桜花や回天など想像を絶する特攻兵器の数々と亡くなられた精鋭達、・・・いいものを見てこられたと思います。戦争を二度としないためにもしっかりとした外交、防衛は必要ですね。
コメントへの返答
2012年1月31日 3:35
紅の猫さん
こんばんはです!

なぜか、歴史の授業では近代史は殆ど触れずに通過しちゃってますね。
せいぜい明治止まり。
実は近代史、それも昭和時代は日本にとって、重要なのに!
僕の母方の祖父は太平洋戦争の少し前の『日中戦争』に従軍して、不幸にも戦死したのですが、お骨の入っていない白木の箱だけが帰ってきたそうですので、あの時代は知りたい事が多いのです。
以前、ニュース番組で取り上げられていたのですが、連合国軍から『suicide launch』=「自殺ボート」と呼ばれた『震洋』の事で、悲惨な爆発事故が有り、多数の方が犠牲になったそうです。
今回の知覧で特攻で亡くなられた方々の手記・手紙から、そのお気持ち思うと・・・・
胸が痛みますね・・・・・
行ってきて良かったと思います。

やはり戦争をしない為にも、平和を守る為にもシッカリとした外交力、防衛力だと、僕も思います。

プロフィール

「テレビで交通事故のニュースでよく登場する交通事故鑑定人の中嶋博史さん・・・

🧐モノクル(片眼鏡)と言うらしい・・・
テレビで見る度、このメガネがどえりゃあ気になって気になって、話の内容が全然頭に入らあへん!

#中島博史 

#交通事故鑑定人 

#モノクル 

#片眼鏡
何シテル?   05/14 03:19
ハンドルネームはTVドラマ『鉄道公安官』のオープニング&エンディング曲だった、 サーカスの『ホームタウン急行(Express)』が由来です。 旧ハンドルネー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと中島飛行機株式会社自動車工業の販売店の様子見てくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 13:54:12
閉館まで、残りあと約1ヶ月 鉄分補給スポット。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:18:46
航海の数だけ、物語がある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:17:56

愛車一覧

スバル レヴォーグ キハ588 (スバル レヴォーグ)
※画像は仮のものです・・・ 久々のボクサーエンジンにして、僕の歴代所有車の中では最大出 ...
スズキ ジムニー 『グフ色』のジムニー (スズキ ジムニー)
通勤及び里山へ行く時に使用。 『純正オプション多数!』(笑)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像は仮の物です VOLVO360GLEの次に購入。 レガシィツーリングワゴンですが ...
ボルボ 240 ワゴン 赤い氷河特急 (ボルボ 240 ワゴン)
'93年式 240TACK Estate 1993年10月に新車で購入。 土日、休日しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation