• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月10日

映画『フレンチ・コネクション』の中で流れた曲で、今まで判らなかった曲名・アーティスト名は"Everybody Gets to Go to the Moon" by The Three Degrees

1971年製作のアメリカ映画、『フレンチ・コネクション』(The French Connection)、
70年代のカーチェイス映画(昔はカーアクション映画なんて言いましたね)がお好きな方はご存知と思いますが、ご存じない方のために・・・・

※まるっきり、『Wikipedia』を引用してますが・・・・(汗)
概要
実在のニューヨーク市警察本部薬物対策課のエドワード・イーガンとサルヴァトーレ・グロッソがフランスから密輸された麻薬約40kgを押収した事件がモデルとなっている。なおこの2名の刑事はアドバイザーとして制作に協力している。

同じ刑事アクション映画『ブリット』のプロデューサー、フィリップ・ダントーニが製作した。高架橋下のカーチェイスシーンは現在でも語り草になっている。1975年には、ジョン・フランケンハイマー監督によって続編の『フレンチ・コネクション2』が制作された。

あらすじ
--------------------------------------------------------------------------------

注意:以降の記述で物語・作品・登場人物に関する核心部分が明かされています。免責事項もお読みください。

--------------------------------------------------------------------------------

ニューヨーク市警察本部薬物対策課で“ポパイ”とアダ名されるドイル部長刑事。彼は薬物捜査の辣腕だが、捜査のためならば強引な手法も厭わない。麻薬の売人を逮捕したある夜、ドイルは相棒のラソーと共にナイトクラブに飲みに出かける。そこには有力マフィアの組長たちが妻同伴で来店していた。その際、組長夫妻たちと共にテーブルを囲み、札びらを切っている30歳ほどの夫婦がいた。不審に思ったドイルとラソーは、その夫婦を捜査する。夫婦は、表向きはブルックリンでデリカテッセンを営んでいるが、夫のサル・ボガは強盗事件などで何度か捜査対象になるなど、犯罪やマフィアに近いところにいた。工員、郵便配達人などに偽変しながら夫婦を視察下に置くドイルとラソー。すると、夫のサル・ボガがニューヨークの麻薬取引の元締めで大物マフィア・ワインストックの舎弟であることが判明した。また、サル・ボガは近いうちにフランスとのヘロインの大口取引を任されるという。財務省麻薬取締部の捜査官たちと捜査を進めると、“フレンチ・コネクション”と呼ばれるマルセイユの黒幕・シャルニエがニューヨークを訪れていることが浮かび上がる。シャルニエを執拗に追及するドイル。シャルニエはこれ以上追及の手が迫ることを恐れ、殺し屋・ニコリをドイルのもとへ差し向ける。

引用終わり

予告編


さて、僕が気になっていた曲なのですが、
ナイトクラブ内のシーンで黒人女性ヴォーカル・グループが歌っていた曲が
どえりゃあ、
かっこええ!!
・・・と
思っていたのです。
しかし、曲名とアーティスト名が判りませんでした。
DVDを買って、何度も見ましたが判らず、悶々としてましたら・・・・

困ったときの・・・・Wikipedia(爆)

やっと判明しました!(^^)!
スリー・ディグリーズ(The Three Degrees)の
“Everybody Gets To Go To The Moon ”
でした。

で、YouTubeを『さまよっていたら』(笑)、
『ちょうどいい動画が』・・・・・・

それでは、どうぞ!


いやぁ、
映画って
本当(ほんっ とう)に
いいもんですね~!
ブログ一覧 | 映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2012/02/10 23:11:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実は昨日から気分が悪いんですよ!
のうえさんさん

近況報告
FLAT4さん

0527 閲覧注意⚠️🐌 🌅 ...
どどまいやさん

2025年6月2日 新製品発売🎉
エーモン|株式会社エーモンさん

924があったよ。
ベイサさん

みんカラともお別れかなと…(T . ...
taku☆32さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「テレビで交通事故のニュースでよく登場する交通事故鑑定人の中嶋博史さん・・・

🧐モノクル(片眼鏡)と言うらしい・・・
テレビで見る度、このメガネがどえりゃあ気になって気になって、話の内容が全然頭に入らあへん!

#中島博史 

#交通事故鑑定人 

#モノクル 

#片眼鏡
何シテル?   05/14 03:19
ハンドルネームはTVドラマ『鉄道公安官』のオープニング&エンディング曲だった、 サーカスの『ホームタウン急行(Express)』が由来です。 旧ハンドルネー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと中島飛行機株式会社自動車工業の販売店の様子見てくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 13:54:12
閉館まで、残りあと約1ヶ月 鉄分補給スポット。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:18:46
航海の数だけ、物語がある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:17:56

愛車一覧

スバル レヴォーグ キハ588 (スバル レヴォーグ)
※画像は仮のものです・・・ 久々のボクサーエンジンにして、僕の歴代所有車の中では最大出 ...
スズキ ジムニー 『グフ色』のジムニー (スズキ ジムニー)
通勤及び里山へ行く時に使用。 『純正オプション多数!』(笑)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像は仮の物です VOLVO360GLEの次に購入。 レガシィツーリングワゴンですが ...
ボルボ 240 ワゴン 赤い氷河特急 (ボルボ 240 ワゴン)
'93年式 240TACK Estate 1993年10月に新車で購入。 土日、休日しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation