• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月26日

ボディコーティング施工業者の代車・・・・・今回は三菱コルトでしたよ

ボディコーティング施工業者の代車・・・・・今回は三菱コルトでしたよ ボルボ240、ジムニーともに2年ぶりにボディーコーティングを施工してもらうため、先ずはボルボ240をボディコーティング施工業者であるカービューティプロに入庫。

そして、代車として、今回は三菱コルト。

以前(2年前)はミニカ・・・・・

5年ぐらい前にはなんと、ユーノス・ロードスターなんて事も有り、『密かな楽しみ』であったりもする・・・・・

ところで、三菱の普通車なんて何十年ぶりだろう・・・・・

免許取りたての時、兄から譲ってもらった『コルディア1600ST』以来・・・・・

実は、そのコルディア・・・・・ファーストバックスタイルのハッチバッククーペ故、
ボディ剛性が不足していたためか、道路のうねりを越えたりすると・・・・・
『ミシッ!』という軋み音がしたなぁ~・・・・・(汗)

また、三菱は・・・・

※ここから・・・・・はるか昔の事ですが・・・・・愚痴りますよ・・・・
『三菱LOVE』な方は、読まない方が・・・


実は・・・・2代目パジェロが登場した時、購入も考えた・・・・・
でも・・・・

某ディーラー(潰れて・・・・今は無い・・・・・)に・・・・

カタログを貰おうと来店したら・・・・・

そこのセールスマンは『カタログ?・・・・そこにあるよ』・・・・と指をさしただけ・・・・・
僕は置いてあるカタログをピックアップしたけど・・・・
なんか、居心地が悪くなり、僕はそそくさと店を去った・・・

僕は心の中で『なんだよ!僕が大人しいからってバカにしとるんか!』と叫んだなぁ~・・・・

なので、買う気が失せたよね・・・・

その後・・・・・
『三菱リコール隠し』
なんてあったし・・・・・

すっかり、三菱からは遠ざかっていたし・・・・・
バスでさえ、『ふそう』のエアロ・キング/エアロ・クィーンよりも『日野』セレガの方が断然好い!・・・・・と思うようになりましたよ・・・・・


・・・・・・・と、散々ぼろ糞に言ってた三菱車・・・・

の・・・・・コルト・・・・・

乗ってみると・・・・・・

確かに、外装の樹脂製品や内装に年式相応の草臥れた感じが見られ内装がカタカタなったりしたが・・・・・・
それでも、ボディは『ビシッと』している!

さすがは・・・・
『3つビシッとは、
三菱!』


見直しましたよ、MMC・・・・いや、三菱自動車!


すみません、動画は僕が小学6年の頃に登場したギャランΛですよ♪
ブログ一覧 | MITUBISHI | クルマ
Posted at 2012/11/26 22:58:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2012年11月27日 0:29
私が本気で欲しいと思ったことがある三菱車は「ギャランAMG」だけかな(;^^)ゞ
コメントへの返答
2012年11月27日 22:32
こんばんは~♪

ギャランAMG!・・・・

そういえばありましたね♪
懐かしい!
2012年11月27日 1:40
コルト・・・うちの会社にもまだ数台生き残っていますが
古さを感じさせないのがいいですね。
新しいミラージュより質感も高いですし・・・

気になるのはコンパクトカーというよりミニバンみたいな見切りと
ミラーの小ささでしょうか・・・
コメントへの返答
2012年11月27日 22:37
こんばんは~♪

日本車離れしたデザインでしたよね♪

新しいミラージュ・・・・・
残念ながら、一昔前の『韓国車』レベルみたいですね・・・・(汗)

確かに『短いミニバン』みたいでボンネット先端が運転席から見えづらい感じでしたよ・・・
2012年11月27日 9:25
三菱から私のカーライフは始まりましたが、そういう現場の姿勢、本社のリコール隠し等通じるものがあるのです。自分でかけたツバのために這い上がれないとこまで来てる事がその答えですね。
他山の石として受け止めておきましょう^^v
コメントへの返答
2012年11月27日 22:46
ランサー・セレステですね♪
コルディアはセレステの後継車なのですが・・・・・マイナー過ぎ・・・・・(汗)

そうですよね~♪
丁度、パジェロが売れに売れて『ウハウハ!』状態の頃でディーラーマンも天狗になっていたのでは・・・・・と、思いましたよ・・・・
リコールも『少し位ごまかしたって、おK!』だったのでしょうね~(汗)

そうですよね~♪
人の振り見て我が振り直せ!・・・・と、肝に銘じておきたいものですね。
2012年11月29日 3:22
こんばんは♪

コルト…「まじめ まじめ まじめ」のCMが記憶に残っていますね。
しかしそのキャッチフレーズも、ああいう事件があったればこそなんですよね…

まあ一度あそこまで落ちているので、今は少しマシになっていると信じたいですよね。

しかしトヨタ・ホンダ・日産と、それ以外のDで、どうしてココまで差があるのでしょうかね…
コメントへの返答
2012年11月29日 20:24
こんばんは~♪

そうそう、そのCMが有りましたね。

一度失った信用を取り戻すには、
マトモになっていないとダメですもんね。

僕は直接、トヨタや日産のDのお世話にはなっていませんが、兄がトヨタ車を乗り継いでましたし、弟が初代セフィーロやアベニールに乗っていた時に、それぞれのDに何回か訪れたことが有りました。
やはり、対応が良かったと思いましたよ♪

僕がレガシィを買ったDでは最初のセールスマンは感じが良かったのですが・・・・・
後任のセールスマンがタメ口を叩くわ・・・上から目線だわで、『イラッ』と来ることが有りましたよ・・・・・残念!・・・・・(大汗)
スバルのDはトヨタ傘下になったのを逆利用して研修等でセールスマンの好感度アップを図ってくれると・・・・嬉しいのですが・・・・

クルマの魅力+Dの印象で、次に乗り換える時も同じメーカーにするかどうかの決め手になるでしょうね。
2012年12月2日 11:17
兄弟車でΣというのがありましたね。
ついこの間、通勤途中に初代デボネアを見ました。
AMGといえばデボネアAMGも何考えてるんだと思いました。
車体剛性強化は、オランダでボルボと一緒にボルボ向けV40、日本向け三菱・カリスマと共同生産された関係があるかもしれませんね。
コメントへの返答
2012年12月2日 17:35
Σも、僕的にはFRの頃のが好きでしたが、『Λの再来?』的なΣハードトップ(但しV6の方)は、真剣に購入しようかと思ってましたよ。
初代デボネア・・・・
これも運転してみたかったなぁ~・・・・・と、思いましたよ。
2代目デボネアは、なんか薄っぺらい感じであまり好きではありませんでした・・・・(汗)

デボネアAMGは、ちょっと無理が有りますね~・・・・

コルトも『ネッドカー』でしたので、日本車離れしたボディ剛性が有りますね。
2012年12月2日 11:28
それとパジェロ、あの手の車がはやった頃、よく町中でおらおらどけどけで走っていたのが多かったです。
当時、情けないことに、雪の山道で、林道を走っていたら、対向で来たパジェロ何と2駆のうちらに久根間の走った跡の無い雪の上を走らせました。何と雪の下に何があるかわからないからだそうです。確かにそうだが、他人ならいいのかという、なら林道来るな。
直噴エンジンも出始めもトラブルすごかったです。
そうそう忘れていた、あの16Vも直6直5もサイレントシャフト積んでいます。
友人がΛ乗っていて、乗せてもらったら、ガラガラすごい音で何これと聞いたら、サイレントシャフトの音とかいわれて、ちっとも、サイレントシャフトじゃ無いと思ったことを思い出した。
コメントへの返答
2012年12月2日 17:48
そうそう、パジェロやランクル80の『一部の勘違いユーザー』が図々しい運転をしてましたね~・・・・(怒)

おそらく、『ローンで買った』パジェロが壊れるのが嫌だったかも・・・・

いわゆる、『サイレントシャフトが鳴っている』ですね(汗)

ポルシェ944のエンジンですと、サイレントシャフトがシッカリ消音していたらしいですよ。
2012年12月2日 11:30
久根真って何だ?
たぶん車ですね。
すみません。
コメントへの返答
2012年12月2日 17:50
いえいえ、IMEって、たまに不思議な変換をしますよね~・・・・

で、僕はATOKに換えちゃいましたが・・・・

プロフィール

「テレビで交通事故のニュースでよく登場する交通事故鑑定人の中嶋博史さん・・・

🧐モノクル(片眼鏡)と言うらしい・・・
テレビで見る度、このメガネがどえりゃあ気になって気になって、話の内容が全然頭に入らあへん!

#中島博史 

#交通事故鑑定人 

#モノクル 

#片眼鏡
何シテル?   05/14 03:19
ハンドルネームはTVドラマ『鉄道公安官』のオープニング&エンディング曲だった、 サーカスの『ホームタウン急行(Express)』が由来です。 旧ハンドルネー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと中島飛行機株式会社自動車工業の販売店の様子見てくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 13:54:12
閉館まで、残りあと約1ヶ月 鉄分補給スポット。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:18:46
航海の数だけ、物語がある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:17:56

愛車一覧

スバル レヴォーグ キハ588 (スバル レヴォーグ)
※画像は仮のものです・・・ 久々のボクサーエンジンにして、僕の歴代所有車の中では最大出 ...
スズキ ジムニー 『グフ色』のジムニー (スズキ ジムニー)
通勤及び里山へ行く時に使用。 『純正オプション多数!』(笑)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像は仮の物です VOLVO360GLEの次に購入。 レガシィツーリングワゴンですが ...
ボルボ 240 ワゴン 赤い氷河特急 (ボルボ 240 ワゴン)
'93年式 240TACK Estate 1993年10月に新車で購入。 土日、休日しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation