• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月22日

|||||/(=ω=。)\ガーン|||||・・・・増々『旧車沼』に陥りそうだよなぁ~・・・・ε-(;ーωーA フゥ…

・・・・・・・いよいよそこまで来たか・・・・・・

1993年10月に新車で購入してから来年で20年になる
我が『赤い特急』、VOLVO240ワゴンなんですが・・・・・

その前の車検(2010年10月)の際にディーラーからの連絡で・・・・・
“右フロントブレーキキャリパーのブリーダーニップルが折れているとの事。
しかし、ブレーキオイルがそこから漏れる心配はないとの事。”


更に悪いことに

“キャリパー交換と言うと・・・・・
ここからが問題!
なんと、
ブレーキキャリパーですら、
純正パーツは供給終了ですがね。

(過去のブログ『旧型車両ゆえの不安・・・・』参照)

で、今年の車検の際にも、そのことで・・・・・・

で、ディーラーからは、VOLVO社の関連会社『VOLVOクラッシックパーツ社』で調達可能かどうか確認したところ・・・・・・

残念ながら・・・・・・発注は締め切られていた・・・・・

そうはいっても、保安部品であるので『放置プレー』は以ての外だろう・・・・

そこで、中古パーツを探してもらう事に・・・・・・

で、報告待ち中・・・・・・ε-(;ーωーA フゥ…

・・・・・・我儘を承知で言わせてもらう・・・・・・・

保安部品ぐらい永久的に供給せいや!・・・なんてことまではいわないけどさ・・(なんだよ!・・・と言われそうですが・・・・・汗)・・・・せめて、
生産終了後50年は・・・・・(あ、これも無理だろな・・・)部品供給しろよ!
・・・・と、ブログに書き殴ってみる・・・・・(大汗)

※非純正品は『信頼性が不明確』なので、選択肢には入れてない!

さあ!・・・・・どうする僕?

つづく・・・・・
ブログ一覧 | VOLVO | クルマ
Posted at 2012/12/22 16:02:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

ある日のブランチ
パパンダさん

この記事へのコメント

2012年12月22日 20:21
オーナーが中国の会社になったので・・・
コメントへの返答
2012年12月22日 23:53
僕も・・・・そんな気がしますよ・・・(汗)

まあ、あの国の企業の事だから・・・・
どうせ、儲からなくなったら・・・・・
ポイポ~イ!・・・・・と、VOLVO乗用車部門を手放してしまうでしょう・・・・(大汗)

そしてローバーみたいに・・・(嗚呼・・・)
2012年12月22日 20:59
こんばんは。

ホンダも創業者がこの世を去ってからかなり酷い状況です。
私の29年落ちのクルマの部品がないのはある意味仕方ありませんが、15年くらいで内装部品やヘッドガスケットが絶版になった車種もあるくらいで・・・
コメントへの返答
2012年12月23日 0:01
こんばんは~♪

意外と新しいクルマがパーツ供給停止で維持できなくなっているみたいですね~(涙)

新種の『エコ替え圧力』なのででしょうかね~・・・・

末永く使用した方が、広い目で見れば『エコ』なんですけどね~・・・・
2012年12月22日 21:30
こんばんわ♪
こうなりゃ庭に展示するか(^m^)
コメントへの返答
2012年12月23日 0:06
こんばんは~♪

家は庭が狭いので・・・・・(汗)

JR東海みたいに・・・・・
『まだ乗れるけど~、エコ替え~!』か、
JR西みたいに・・・・・
『末永く・・・・・扱き使う!・・・但し、けちけちで・・・』か、
或いはJR九州みたいに・・・・
『あの手この手で、工夫する!』か・・・・・

じっくり考えときます~・・・・
2012年12月23日 16:52
海外では、20年落ちなんて、まだまだフツーに走ってますけど、パーツはどうしてるんでしょうね。
ボッシュやデコのアフターパーツがしっかりしてると聞いた事がありますが……(((^^;)
コメントへの返答
2012年12月23日 23:18
もしかして・・・・・

或る車と或る車の或るパーツが共通という事も有るかもしれませんし、OEM元では、実は生産可能という事も有るかもしれませんね~・・・・・・
こりゃ、根気を要しますね~・・・(汗)
2012年12月24日 16:18
えっ
ボルボは、部品供給が、一番の売りだったのに。
昔は、在庫切れの部品は注文で作ってくれたんですが。
中国以前に、フォードのときすでに、そんな兆候が。
740を泣く泣く降りたのも。
すでに外装パーツが、無くなったのが、始まりでした。


コメントへの返答
2012年12月24日 22:07
残念ながら、事実です・・・・

やっぱり、乗用車部門を『本家』(AB VOLVO社)に戻すべきですよね~・・・・

中国バブル崩壊後に注目!・・・・でしょうかね~・・・・・(汗)
2012年12月24日 17:18
そういえば、青れんがさんに、聞いてみたらと、
お友達の所をみたら、お友達になってないのね。
コメントへの返答
2012年12月24日 22:08
あら・・・・青レンガさんも『みんカラ』をおやりなのですね♪

プロフィール

「テレビで交通事故のニュースでよく登場する交通事故鑑定人の中嶋博史さん・・・

🧐モノクル(片眼鏡)と言うらしい・・・
テレビで見る度、このメガネがどえりゃあ気になって気になって、話の内容が全然頭に入らあへん!

#中島博史 

#交通事故鑑定人 

#モノクル 

#片眼鏡
何シテル?   05/14 03:19
ハンドルネームはTVドラマ『鉄道公安官』のオープニング&エンディング曲だった、 サーカスの『ホームタウン急行(Express)』が由来です。 旧ハンドルネー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと中島飛行機株式会社自動車工業の販売店の様子見てくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 13:54:12
閉館まで、残りあと約1ヶ月 鉄分補給スポット。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:18:46
航海の数だけ、物語がある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:17:56

愛車一覧

スバル レヴォーグ キハ588 (スバル レヴォーグ)
※画像は仮のものです・・・ 久々のボクサーエンジンにして、僕の歴代所有車の中では最大出 ...
スズキ ジムニー 『グフ色』のジムニー (スズキ ジムニー)
通勤及び里山へ行く時に使用。 『純正オプション多数!』(笑)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像は仮の物です VOLVO360GLEの次に購入。 レガシィツーリングワゴンですが ...
ボルボ 240 ワゴン 赤い氷河特急 (ボルボ 240 ワゴン)
'93年式 240TACK Estate 1993年10月に新車で購入。 土日、休日しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation