• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月27日

覚悟はしてましたが・・・・・やっぱり・・・・この値段で『日本製』を求めようとする僕は馬鹿なのかもね・・・(^_^;

覚悟はしてましたが・・・・・やっぱり・・・・この値段で『日本製』を求めようとする僕は馬鹿なのかもね・・・(^_^; まあ、もっと価格の高いDENON(デノン)のDP-1300MKIIなら、確実に『日本製』と思われるが、価格が189,000円じゃあね~・・・・・・(^_^;
もっとも、同じDENONでも5万円以下のものになると・・・・・『中国製』・・・・orz・・・・

それなら、馴染みのあるPIONEERでも良いじゃないかな・・・・

そもそも、この値段で『日本製』を求めようとする僕は馬鹿なのかもね・・・(^_^;
悲しいけど、これ現実なのよね(スレッガー中尉風に・・・)

僕が、いちいち『日本製』か『中国製』か気にするなんて、気にしすぎかなぁ~?

なぜ、ここまで『日本製』こだわるかというと・・・・・
僕が『工場の生産現場にて生産作業を行う工場労働者』の一人であるから・・・・
つまり、
ビジネスマンではなくワーカー、すなわち製造現場の作業員』だから・・・・


まあ、1万円台のレコードプレーヤーは、ぶっちゃけ洗濯機と同様、比較的シンプルな構造なので、あえて日本製にしなくても・・・・
逆に日本製にすることによるコスト増を避けたかったんだろうね~・・・・
・・・・・と、割り切りましたよ・・・・(^_^;

ということで、『持続可能な範囲』で・・・日本製のものを選択したいと思いましたよ♪

折しも・・・NHKの土曜ドラマにて・・・・・
テレビ60年記念ドラマ「メイドインジャパン」が放映されてますね・・・・

果たして・・・・・「メイドインジャパン」に明日は有るのか?・・・・

『工場の製造現場の一作業員』の僕としては・・・・とても気がかりですよ・・・・(-_-;
ブログ一覧 | ホームオーディオ | 趣味
Posted at 2013/01/27 00:55:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

仮面ライダー四方山話…🤭
伯父貴さん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2013年1月27日 1:09
価格の安い日本製品=日本の工場労働者の手取りが安くなる、ですから、、、
民主党異常円高がだいぶん戻ってきていますから、Made in Japanも復活するかもです。
どう考えても為替が製造業の基本です。ドイツや韓国が日本の円高緩和に文句を言っているようですが、過去3年間はどうだったのか? 韓国中国は10年以上通貨安を政府主導しています。国家が通貨高を導入したのは先進国で日本の民主党だけですから・・orz
コメントへの返答
2013年1月27日 16:29
この3年間で・・・・・
『本当は日本の労働者を守ってはくれない民主党』と言うことが、
良~~くわかりましたよ・・・(大汗)
円高が緩和されMade in Japanが復活することを願って『働いて、稼いで、旅して、食べて』暮らしたいものですね。
どうして日本が何かやるとバッシングされてしまうのでしょうね~・・・・(-_-;

やっぱり、民主党時代の日本は『イイ鴨』にされていたんですよね~・・・(^_^;
2013年1月27日 2:43
こんばんは(^^)

私も極力日本製のものを探していますが、いわゆる白物家電は本当に困難を極めますね。パソコンは何社か選択肢があるのはありがたいですが、中身の部品まで考えてしまうと・・・
ということで、クルマでもかつてジャパンバッシングがあった時代に逆輸入されたアメリカ生産車は別として、外国で生産したものを日本に持ってくるやり方は許せません。

ただ、最近はカントリーリスクがクローズアップされていること、海外生産のメリットがなくなってきていることから、日本向けの製品の日本回帰はアメリカ同様に進むかもしれませんね。
コメントへの返答
2013年1月27日 16:39
こんにちは~♪

白物家電で日本製は、もはや『レアアイテム』とかしてしまってますよね~(^_^;

また、ネットで買いますと、時に製造国が判らないと言うこともありますね。
面倒がらず、お店でシッカリ『目視確認』して検討しないと・・・・

細かいパーツにつきましては・・・・
自作パソコンにでもしない限り・・・・(^_^;

ついに車でも日本のメーカーだけど日本製でない車も増えてきましたね~・・・・

アップル社みたいに『母国生産』に回帰して欲しいものですよね~・・・・
2013年1月27日 11:51
こんにちは、初コメ失礼します。

メイドインジャパンの放送楽しみにしてます。

非常に気になる内容だと思います。
コメントへの返答
2013年1月27日 16:48
こんにちは~♪

ここ最近、製造業の海外移管が進んでますのでね~・・・・(^_^;

僕も気になりますね~・・・・
2013年1月27日 16:34
モノづくり日本!復活にはどうしたら良いんでしょうね?
コメントへの返答
2013年1月27日 16:54
できる範囲で『日本製』を選べば良いのでしょうね~・・・・
消費者でできることはこれぐらいですからね~

後は政府と財界の皆さんが・・・・(^_^;
2013年1月28日 0:05
ホームタウンExpressさん
こんばんは~。

ご無沙汰で~す。

家電は日本!っていう時代は、もう昔の話なんでしょうか?ね。
寂しい限りです。(涙)

「デノン」・・・。
今頃反応していますが・・・。

昔って「電音=デンオン」でしたよね。
いつの間にか変わってたんですね。(汗)

確かに外人が読んだらデノンって読んじゃいますよね。
(キャノン=観音、が有名ですが)

すいません、本題でない所で反応して・・・汗
コメントへの返答
2013年1月28日 0:20
やまっこさん
こんばんは~♪

お久しぶりですm(_ _)m

そうですよね~・・・・・白物家電は軒並み海外生産・・・・・
『日本製』がレアアイテムに・・・・・
中国人の富裕層は『日本のメーカーで日本製』じゃないと買わないのに・・・・(大汗)

デノン・・・・
僕も最初はアメリカのメーカーかと思っていましたよ・・・・(^_^;
仰る通り、元々は『電音』でしたね・・・
一度、潰れかけたときに改名したのかもしれませんね・・・・
今は高級オーディオメーカーとしてよみがえってますね♪

いえいえ、僕も電音・・・デノンが気になっていましたが・・・・・高価すぎて・・・・(大汗)

プロフィール

「テレビで交通事故のニュースでよく登場する交通事故鑑定人の中嶋博史さん・・・

🧐モノクル(片眼鏡)と言うらしい・・・
テレビで見る度、このメガネがどえりゃあ気になって気になって、話の内容が全然頭に入らあへん!

#中島博史 

#交通事故鑑定人 

#モノクル 

#片眼鏡
何シテル?   05/14 03:19
ハンドルネームはTVドラマ『鉄道公安官』のオープニング&エンディング曲だった、 サーカスの『ホームタウン急行(Express)』が由来です。 旧ハンドルネー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと中島飛行機株式会社自動車工業の販売店の様子見てくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 13:54:12
閉館まで、残りあと約1ヶ月 鉄分補給スポット。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:18:46
航海の数だけ、物語がある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:17:56

愛車一覧

スバル レヴォーグ キハ588 (スバル レヴォーグ)
※画像は仮のものです・・・ 久々のボクサーエンジンにして、僕の歴代所有車の中では最大出 ...
スズキ ジムニー 『グフ色』のジムニー (スズキ ジムニー)
通勤及び里山へ行く時に使用。 『純正オプション多数!』(笑)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像は仮の物です VOLVO360GLEの次に購入。 レガシィツーリングワゴンですが ...
ボルボ 240 ワゴン 赤い氷河特急 (ボルボ 240 ワゴン)
'93年式 240TACK Estate 1993年10月に新車で購入。 土日、休日しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation